公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
7901:
住民板ユーザーさん2
[2020-04-18 09:24:55]
|
7902:
匿名さん
[2020-04-18 10:19:40]
|
7903:
匿名さん
[2020-04-18 10:22:45]
結局、全人類を巻き込んだ覇権争いの勝者は中国って事だね。
|
7904:
匿名さん
[2020-04-18 11:53:58]
>>7901 住民板ユーザーさん2さん
コロナウィルスが付着した手で口に触れると高確率でアウトなので、人が触れるものは全てコロナが付着していると考えるべき。買い物も現金は最悪ですが、クレジットカードも店員に渡すので危ないと考え、カードで買い物したら家でアルコールペーパーで拭いてます。セルフ式の電子マネーが理想ですね。外で何かに触れたらすぐ手洗い。スーパーで買ってきたものも必ず洗う。これが大事ですね。 |
7905:
匿名さん
[2020-04-18 11:57:03]
|
7906:
匿名さん
[2020-04-18 13:04:11]
>>7905 匿名さん
そうですね。電子版がいいですね。あと郵便物は触って処理が終わったら手洗いですね。 |
7907:
エグゼ住人
[2020-04-18 19:37:09]
>>7871
特に説明はありませんでしたね。 最近のマンションはプライバシーを重視してつけない方が多いと思います。 ちなみに某代官山の大規模タワーでは強制的にポストと玄関につけさせられました。 アクリルのものを1万円以上支払わされて(^^; |
7908:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-18 21:27:05]
結構灯りが点いていました。
![]() ![]() |
7909:
匿名さん
[2020-04-18 21:47:02]
|
7910:
匿名さん
[2020-04-18 21:59:34]
|
|
7911:
匿名さん
[2020-04-18 22:02:54]
|
7912:
住民板ユーザーさん4
[2020-04-18 22:20:46]
>>7907 エグゼ住人さん
レス有難うございます。 今日、三井デザインテックのインテリア担当に確認したところ、ポストと玄関用がありますが、プライバシーの観点から付けない方が多く、ポストだけ頼まれることは良くあり、ポストは4千円、玄関用は色々あるとのことで、別途デザインリストを送って貰うことにしました。その上で検討しようと思います。 |
7913:
匿名さん
[2020-04-19 00:11:05]
最近は子供の名札とかも出さないようになりましたしね。時代は変わるものです。
|
7914:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-19 05:54:47]
昨日鍵を受け取って初めて行きましたが廊下に
室内から声が漏れているのに驚きました。 玄関ドアの防音は低いんですね。 |
7915:
入居済みさん
[2020-04-19 08:43:45]
灯りがついてきました
![]() ![]() |
7916:
匿名さん
[2020-04-19 08:46:05]
|
7917:
住民板ユーザーさん8
[2020-04-19 10:30:03]
>>7914 住民板ユーザーさん1さん
音はダダ漏れです。上下左右よく音が漏れますね。子供の歩く音か走る音とか勘弁して欲しい。引越ししてきたばかりでしょうから、暫くは我慢します。 それにしても、分譲とは思えない、賃貸レベルです。最近引越しされた方は、これから気付くと思います。お互いに気をつけ合いたいものです。 |
7918:
匿名さん
[2020-04-19 11:04:35]
|
7919:
匿名
[2020-04-19 11:05:23]
|
7920:
匿名さん
[2020-04-19 11:25:17]
>>7917 住民板ユーザーさん8さん
嘘八百 |
ひとつ言えることは、家からでないことが、唯一かつ最大の対策だということです。家から出なければ感染リスクはほぼゼロにできます。