公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
7881:
匿名さん
[2020-04-17 07:47:03]
|
7882:
匿名さん
[2020-04-17 08:17:06]
アパホテルが心配な人は、この記事を読むと安心出来るかもしれません。かなり厳格な管理が行われています。有料記事ですが、期間限定で無料で読めます。
https://www.asahi.com/articles/ASN4J5221N4FULBJ01Z.html 品川プリンスでも受け入れを始めたし、風評被害も心配ないかと。 |
7883:
匿名さん
[2020-04-17 08:39:47]
>>7882 匿名さん
アパホテルにいる間は全く問題ありません。 問題なのは隔離解除された後です。 PCR検査2回陰性で隔離解除になりますが、実際は治りきっていない可能性があります。 そういった方が自由に出歩き、ブリックアンドホワイトに流れ込んでくるとクラスター化する可能性があります。 |
7884:
匿名さん
[2020-04-17 08:41:56]
隔離解除された後、リンコスなどに立ちよることなく、直帰して2週間は自宅隔離する様に徹底指導しないと大変なことになります。
|
7885:
マンション住民さん
[2020-04-17 09:39:16]
毎回馬鹿ネタの連投ですね。住民以外はお引き取りください。
|
7886:
住民板ユーザーさん6
[2020-04-17 14:32:33]
|
7887:
住民板ユーザーさん2
[2020-04-17 14:32:55]
冷静に。
ベイタワーの感染者が無事退院になっても、その足で周辺を歩き回るのは私も反対です。 日本国内でも、退院後に発熱症状が出た再陽性のケースが確認されている。福岡在住の30代女性は3月22日に発熱、24日にPCR検査「陽性」で入院。今月8日に「陰性」を確認し退院したものの、12日に再び発熱し、14日にはPCR検査でまたしても「陽性」となり入院した。また、ダイヤモンド・プリンセス号の無症状感染者90人のPCR検査の結果を経過観察した愛知県の藤田医科大学岡崎医療センターの症例報告によれば、うち18人(20%)が一度「陰性」となった後、次の検査で「陽性」となっている。 |
7888:
マンション住民さん
[2020-04-17 16:20:52]
じゃあ反対運動でもすれば?
|
7889:
匿名さん
[2020-04-17 18:32:27]
|
7890:
住民板ユーザーさん6
[2020-04-17 20:57:16]
|
|
7891:
入居済みさん
[2020-04-17 22:31:45]
|
7892:
匿名
[2020-04-18 00:01:18]
何日もホテルに閉じこめられ、さあ隔離解除だーってなってホテルを出たあとに、リンコスでちょっとお買い物でも、って?
バカなの? すぐ自宅に帰るでしょ |
7893:
匿名さん
[2020-04-18 05:42:02]
|
7894:
匿名さん
[2020-04-18 07:40:47]
|
7895:
匿名さん
[2020-04-18 08:49:29]
こちらは住民板です。
部外者はお引き取りください。 住民の方は部外者と思われる悪質な投稿には無視しましょう。 よろしくお願いします。 |
7896:
住民板ユーザーさん2
[2020-04-18 08:51:21]
>>7890 住民板ユーザーさん6さん
アパホテルへの収容自体は仕方ないと思います。ただし、退院後、周辺を歩き回るのが反対といっているのですが、理解できないでしょうか。 アパホテルから出た後はまっすぐ帰宅するように徹底してほしいです。 |
7897:
住民板ユーザーさん2
[2020-04-18 08:54:20]
>>7892 匿名さん
陰性が確認され、アパから自宅に帰った後もさらに2週間は経過観察を徹底することが必要です。 抗体ができにくいので、退院時に、アパホテル内で新規再感染を起こしており潜伏期になっている可能性があります。 |
7898:
住民板ユーザーさん2
[2020-04-18 09:00:15]
最悪なことに、感染者の隔離解除基準がPCR検査2回の陰性から、無症状が2週間続けばOKに変わりそうな点です。
検査機能のキャパオーバーが原因ですが、大阪ではそのように運用するようです。 つまり、アパホテルに収容された患者が、2週間熱と咳が治まれば、普通に退院してOKとなってしまうことです。 |
7899:
匿名さん
[2020-04-18 09:14:23]
|
7900:
住民板ユーザーさん2
[2020-04-18 09:21:21]
|
異常というのは過激。
7864さんは多分精神的な病におかされているんじゃないかな。
早く病院に行かれる事をお薦めします。