三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

7821: 匿名さん 
[2020-04-13 22:53:14]
>>7819 住民板ユーザーさん

陽性者の自宅療養は、収容施設が稼働すればなくなると思います。もちろんとても良いことだと思います。
7822: 匿名さん 
[2020-04-13 23:15:31]
日本もBCGで重症化しないだけで無症状感染者は他国並みに多いとも言われてる
そう考えればどこにでもキャリアはいるということ
7823: 匿名さん 
[2020-04-13 23:30:16]
>>7822 匿名さん

だからこそロックダウンが必要。
7824: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-13 23:43:39]
事あるごとにアパが収容するようになるので、
そんな危険なところには近づきたくない、と考える人が多い。
損なところにこのマンションがあるんだから、
そりゃ資産価値に影響が出て当然かと。
7825: 匿名 
[2020-04-14 00:36:31]
>>7824 住民板ユーザーさん1さん
安く買いたいのかね?
7826: 匿名さん 
[2020-04-14 00:42:32]
ニューヨークなんかも閉鎖したホテルが続々とコロナ陽性患者の受け入れ施設になってる
7827: 匿名さん 
[2020-04-14 00:50:54]
>>7826 匿名さん

アパは閉鎖したホテルではないですよ。
こんな中心地に患者を受け入れるのは理解不能です。
横浜市の失策でしょう。
職場では、とんだ災難で大変だね、といわれる始末ですよ。完全に風評被害。
北仲=コロナ のイメージがつきかねない。

7828: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-14 08:00:49]
>>7827 匿名さん
市の職員の方?
アパホテルがどこにあるのかも、北仲がどこなのかもほとんどの方が知らない?興味がない?と思いますよ。
ただ、この地域でクラスターが発生したら風評被害は避けられませんね。
7829: 匿名さん 
[2020-04-14 08:56:40]
>>7827 匿名さん
アパ=コロナ収容施設っていうイメージを植え付けてしまえば良いんだよ。
早晩スカスカの幕張だって収容施設になるだろうし。
7830: 入居済みさん 
[2020-04-14 12:52:43]
住民の方ですか??
7831: 匿名さん 
[2020-04-14 13:11:03]
みなさまは、ベランダにサンダル置きっぱなしにしてますか?出るたびに玄関から持ってくる運用のが良いでしょうかね。
7832: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-14 13:51:51]
>>7831 匿名さん

ベランダ用にサンダル置いてます。玄関から持ってくるのは面倒くさいので。  ですがとにかく風が強いので普通に置いたままにしてると飛ばされそうになってるので未使用の際は紐で固定するようにしてます。

ベランダから落下するんじゃ無いかと言うくらい突風が吹く時も有るので、何らかの対策はしておいた方が良いかも知れません!
7833: 入居済みさん 
[2020-04-14 15:15:06]
エレベーターホールに吸い殻についての注意書きがあったけど、蛍族ではないですよね?
7834: 匿名さん 
[2020-04-14 15:17:58]
>>7832 住民板ユーザーさん5さん
当然です
7835: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-14 15:35:28]
ベランダに出る用事って無いよね。
洗濯物干せる訳じゃないし。
景色見る為にベランダに出るの?
東側の高層階なら根岸の三菱ドックに留まってるダイヤモンドプリンセスが見えるかも。
これも借りて
隔離施設に使えばいいのに。
ベランダに出る用事って無いよね。洗濯物干...
7836: 匿名さん 
[2020-04-14 15:55:51]
>>7735
今度 乗っけて下さ~い。
7837: 匿名さん 
[2020-04-14 15:57:12]
ごめんなさい。>>7835の人へでした。
7838: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-14 16:02:08]
>>7794 住民板ユーザーさん1さん
リンコスは予定通り4/23開店と連絡ありました!
それ以外は延期に。
7839: 匿名さん 
[2020-04-14 16:51:47]
リンコス予定通り開店!さすがです。スーパー難民になるところでした。
7840: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-14 17:03:55]
リンコス予定通り開店!嬉しい!
他は延期、賢明な判断ですね。
7841: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-14 18:12:49]
リンコスは23日オープンで良かったね。
7842: 評判気になるさん 
[2020-04-14 19:03:10]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
7843: 匿名 
[2020-04-14 20:35:33]
スーパーはほんとに有難い
1日でも早くコロナ収束して欲しい
その時は消費爆発するでしょうね。
これだけ抑圧されてれば。
7844: 匿名さん 
[2020-04-14 23:07:39]
>>7843 匿名さん

いっきに収束することはないですよ。
一年以上の長期戦になると思います。
経済打撃は本当に世界恐慌レベルのようですね。。
覚悟して皆で乗り切りましょう。
7845: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-14 23:48:06]
>>7815 匿名さん
不謹慎かも知れませんが同感です。
もっと人口密度の低い場所に県の宿泊施設もあるのではないかと思うのですが。
なぜ北仲なのか納得のいく説明が欲しいです。
7846: 匿名さん 
[2020-04-14 23:56:21]
>>7803 匿名さん
ブリック&ホワイトなんかにもともと外からなんか来るわけないじゃん。マンション住民しか使わないし。
ここもザ・コロナタワー北仲でけっこう!
何が悪いの。アパは立派だと思います!


7847: 匿名さん 
[2020-04-15 00:07:43]
>>7846 匿名さん

アパがコロナ収容施設になるのであれば、私はブラック&ホワイトには当分いきません。
収容されている間は安心ですが、隔離基準がザルなので、本当は治りきっていない陽性患者がうろうろすることが懸念されます。
エリア全体に対する損害は計り知れません。冷静に分析して来年までつづくと思いますよ。
まさに、横浜市による愚行です。
本来ならもっと神奈川の外れのホテルに収容するべきであった。
7848: 住民板ユーザーさん6 
[2020-04-15 00:49:35]
冷蔵庫は、どのくらいまでのサイズが入りますでしょうか? 幅75センチ、奥行74.5センチは設置できるのでしょうか? ちなみにS74Bです。
すでに入居済み、設置済みの方がいらしたら、教えていただけませんか?
7849: 匿名さん 
[2020-04-15 02:47:56]
>>7847 匿名さん

こんな匿名掲示板で騒いで事態が変わりますか?

世界で罹患者が溢れて、じきにここでも、そこでも、あそこでも患者が出るかもしれませんよ。このマンションも同じ。特別じゃない。
皆が今それぞれの立場で何ができるのか、考え行動すべて時に、穿った特権階級意識から発言をしてるのか、はたまたこの物件を貶めたいだけの愉快犯かわかりませんが、ホントに恥ずかしいです。

前者なら、嫌だなぁという気持ちをグッと堪えて飲み込んでなさい。
後者なら、この期に及んで恥ずかしいと自覚なさい。

以上
7850: 匿名さん 
[2020-04-15 02:59:14]
>>7848 住民板ユーザーさん6さん

私74bですが、カップボードなどの造作をしてなければ幅はワイド、壁はフラットなので幅はオケですし、奥行も入ります。
7851: 匿名さん 
[2020-04-15 03:01:01]
>>7850 匿名さん

通路、ドアもなんとか通れます
7852: 匿名 
[2020-04-15 04:05:30]
>>7847 匿名さん
ブラック&ホワイト(笑)
7855: 住民板ユーザーさん6 
[2020-04-15 15:22:06]
>>7850 匿名さん
ありがとうございます。
カップボードを造作しており、冷蔵庫スペースの空きは幅80センチしかありません。そして、キッチンの通路ギリギリ通れるか、設置できるのかわからず、冷蔵庫を決めかねております泣 なるべく大容量を購入したくて。
奥行75センチあると、コンロとの間が狭くなりませんでしょうか?
7856: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-15 15:58:45]
>>7855 住民板ユーザーさん6さん
うちは、幅75センチ 奥行き74.8センチの冷蔵庫を購入しましたが、リビングのドアを外さないと入れられませんでした。玄関ドアのロックの金具も念のため外すよう言われました。
7857: 住民板ユーザーさん6 
[2020-04-15 18:24:47]
>>7856 住民板ユーザーさん1さん
詳しく教えてくださいまして、ありがとうございます。
参考になります。
7858: 匿名さん 
[2020-04-15 19:12:38]
>>7853 匿名さん
なんか建設的でない感情で物を言う輩ですね。憂さ晴らしとすぐ決めつけるなんて。
私は7846さんの意見に同感です。何という風評でもいいじゃないですか。アパさんはフラッグシップの新築のホテルを提供するなんて偉いと思いますし、同じエリアに住むことを誇りに思います。
それと、オークウッドも提供されてみてはいかがでしょうか?
きちんと管理さえしていれば問題ないと思いますし、マンションとの入り口も別のルートで重ならないようにできますし、何より長期滞在向けであるので、暮らすように過ごせるはずです。症状が軽い方には最適だと思います。
是非、北仲地区全体で意識が高い民度の高い住民が集えるマンションコミュニティを作って行きたいって思います。
7862: 匿名さん 
[2020-04-15 20:34:45]
近所にモスプレミアムがあるのはとても良い。これは他にはないメリットだ!
7863: 住民板ユーザーさん6 
[2020-04-15 21:28:39]
>>7858 匿名さん

東日本大震災後の瓦礫処理で各自治体が受け入れを拒否していた時の状況を思い出します。
受け入れを東京都が真っ先に決定し、他の自治体が引きずられるように後追い。
誰かが受け入れざるを得ない、たらい回しにできないと、腹をくくって受け入れを決定した地域の説明会に轟く怒声。
子供に何かあったらどうしてくれる?
100%安全と誰が保証してくれる?
ここじゃなくて、別の場所にすれば良いじゃないか?
しかし大声を上げた人達は実は地元の人間ではなかったという落ちもありましたが。

少し視点を変えて、このマンションで家族の一人が感染してしまったら隔離する場所がありません。
一軒家ならトイレも二つあるうちの一つを専用にし、一番はじの窓のある部屋でとなるでしょうが。
トイレは一つだし換気も難しいから、全員アウトになる可能性大ですよね。

その時に隣のAPAホテルが家族の一人を受け入れてくれるとしたら、想像するだけで感謝しかありません。
まあ違う場所に隔離される可能性もありますが。

イライラとストレスが溜まり感情が鋭敏になって、ついつい暴言を吐きがちになるのは私も同様ですが、コロナ騒ぎの前に行ったインドネシアの言葉でお互い様の意味を持つ「サマサマ!」の精神を見習って、自分にできる事(3密を避ける)を地道に続け、早く普通に仕事できるようになる事を願っています。
7869: マンション住民さん 
[2020-04-15 23:03:54]
[No.7853~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
・他の利用者様に対する暴言や中傷
7870: 匿名さん 
[2020-04-15 23:49:26]
ダブル悪夢なんて全く感じていない俺は悪い夢でもみているのだろうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる