三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

7421: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-22 20:03:59]
関内にホームレス支援のボランティアがいるから馬車道に住み着くんですよね。みなとみらい線だと横浜駅、みなとみらい駅にもホームレスはいますが、数は少ない。馬車道に多いのは関内のボランティアからの支給があるからです。
7422: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-22 20:04:53]
>>7420 住民板ユーザーさん1さん

馬車道の駅員曰く、中区役所に改善要請出してるが
特に変化無く駅舎としても問題視しており、困って
いると言ってました

構内の店舗が新設されると今の状況は改善されるの
かも知れませんが

7423: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-22 20:21:56]
海外の先進事例だとNPOと行政が一体となって住居や就業機会の提供まで含めた包括的支援をすることでホームレスを大きく減らした例もあります。横浜はNPOの支援も中途半端ですし、行政も本格的に予算を使う気がないのでしょうね。炊き出しをしても何の根本解決にならないのですけどね。
7424: 匿名さん 
[2020-03-22 20:46:51]
>>7420 住民板ユーザーさん1さん
一生懸命努力して買うほどの値段じゃなかったですよ。大安売りバーゲンマンションで話題だったじゃないですか。
余裕がない人は他人に優しくなれないですよね。自分だけでいっぱいいっぱい。自分さえ良ければいいってなりがちです。
7425: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-22 21:07:04]
>>7418 匿名さん
7419さん

あなたは神ですか?
不法占拠を
後から来た身って、、
不法占拠は早い者勝ちですか?
ホームレスの方の価値観や感情を理解したら
何がどう解決するのでしょうか?

もちろん、ホームレスの方々を侮辱するつもりも無いですし それぞれ色んな事情があっての事とは思いますが
不法占拠は法律違反ですよ?
それでも許せと?
ホームレスの方々はかわいそうだからと
何しても許されるのでしょうか?

大丈夫ですか?



7426: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-22 21:10:22]
>>7424 匿名さん
マンションの価値は人によって違うので、そのような言い方は良くないと思います。

何にしてももし不法占拠であれば立ち退きするのは当然かと思います。
7427: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-22 21:13:36]
ここには北仲住民だけではなく、各掲示板を荒らすことでストレス発散しているマンコミュ民がいますので、荒らしを喜ばせる書き込みは控えた方が良いと思いますよ
7428: 匿名さん 
[2020-03-22 21:16:35]
相手にしないのが一番ですよ
7429: 匿名さん 
[2020-03-22 23:03:20]
駐車場ですが、盲点だったのがタイヤ外幅ですね。

横幅最大2050mmですがタイヤ外幅まで見ていなかった自分が悪かったです。

タイヤ外幅最大サイズが1920mm。引越し前の自宅や最近の他新築マンション駐車場は機械式ですがタイヤ外幅規制がなく、問題無く大型外車が入庫できていたので完全に盲点でした。

1920mmでは大半の新車大型外車セダン、大型外車SUVは入れられません。。。しかもタイヤ外幅は車検証に記載が無く、実際に駐車場に車両登録時に初めて問題判明です。急遽車の買い替え検討中です。

エレベーターのサイズも問題になっていますが、三井・丸紅の担当者は何を考えていたんでしょうか?
7430: 匿名さん 
[2020-03-22 23:24:17]
>>7429 匿名さん
マンション駐車場ですか?大変ですね、、、

ただ、マンション駐車場確保出来ているだけでも充分かと。

駐車場確保でき無かった組としては、
サイズよりも、駐車場の数を当初から増やして欲しかったです。
マンション住民が駐車場無いのに、土日メインの商業、ホテル用に駐車場空いてるのが理解出来ないです。
(北仲は、ホテル、商業あってのザタワーというのは理解していますが。


7431: 匿名さん 
[2020-03-23 00:59:30]
馬車道駅の改装計画が発表されないのが気になります。事業予定者は相鉄ビルマネジメント株式会社のようですが…
http://www.mm21railway.co.jp/info/news/2019/07/post-142.html
7432: 匿名 
[2020-03-23 04:58:18]
>>7429 匿名さん
タイヤ外幅は確かに盲点ですね! 
外車大型SUVを検討中ですが、入らないかも…
因みに、入らないことが判明した車種は何ですか?
7433: 匿名さん 
[2020-03-23 08:44:37]
外車なんてすぐ壊れるイメージしかない
カッコよくもないし国産ならだいたい入るのでは?
7434: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-23 11:01:03]
ホームレスの件、わたしも気になります。

我々にできることは、鉄道会社や市の問い合わせ窓口に要望をあげることしかないかと思います。

一件や二件では取り合ってもらえないかもしれませんが、そこは戸数の力で、改善に動いてもらえるようにしたいですね。
7435: 匿名さん 
[2020-03-23 11:14:10]
市の職員が毎日使う駅になるなだからなんか対策するでしょう。個人的にはあまり心配してないです。
7436: 匿名さん 
[2020-03-23 11:15:41]
>>7433 匿名さん
ポルシェカイエンの事故が日の出町駅前で最近、報道されていました。

7437: 匿名さん 
[2020-03-23 11:37:16]
>>7432 匿名さん
当方ポルシェのパナメーラです。

入らない車種例ですが、
レクサスLX
ベンツのゲレンデ、GLS、GLE
BMWのX5、X6
AudiのQ7
ポルシェのパナメーラ、カイエン
マセラティのレヴァンテ
ベントレーのベンテイガ、ミュルザンヌ
フェラーリ、ランボ、ロールスロイスの主要車種
辺りが挙げられてました。
結構乗ってる方多いと思うので、要注意です。。。
7438: 匿名さん 
[2020-03-23 12:14:52]
>>7437 匿名さん
以前の過去ログでもサイズの話題はありました。上げられているような車種は無理そうだというコメントもあったように記憶しています。
そもそも車両重量もアウトじゃないですか?
7439: 匿さん 
[2020-03-23 12:34:01]
>>7429 匿名さん
1920ならマンションでは一番広い方、一般的な立駐、機械駐でもふつうであり、これを狭いと言われるならタワーマンションには住めませんね。

https://various1000.net/parking_1850/
7440: 匿名さん 
[2020-03-23 16:18:08]
>>7439 匿さん
うーん。。。
これまで2年ごとに都心高級マンション住み替えてますがフラットパレットで1950-2000までいけるところがほとんどでした。
なぜフラットパレット採用しなかったのかナゾです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる