公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
7401:
匿名さん
[2020-03-21 15:24:38]
廊下の私物ですが、フロントに苦情として言えばちゃんと改善されますよ。今住んでいるのもタワーマンションですが、入居したての頃、幼児用の自転車を短時間だけ置くつもりで玄関に置いておいたら2時間後ぐらいに警備室からインターホンで電話がかかってきました。以来、短時間でも中に入れるようにしています。最初のころは知らないだけという人も多いと思うので。
|
7402:
匿名
[2020-03-21 17:04:50]
多分日本人のご家族だと思います。
規約をご存知ないだけかもしれませんね。フロントに言ってみます。ありがとうございます。 |
7403:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-21 17:07:58]
>>7398 匿名さん
水滴気になる人はコーティングはした方が良かったかもしれませんね。 プロのコーティングはもちが良く水滴はつきますが、あまり後にはなりにくいです。 市販されている自分でぬるコーティング剤もありますよ。 多少は違うと思います。 |
7404:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-21 17:40:54]
皆様 自宅でのWi-Fiはどのようにされていますか?私の部屋ではWi-Fiが全く機能していません。ちなみにWiMAXを使っています。
|
7405:
中層階入居済み
[2020-03-21 17:57:05]
>>7404 住民板ユーザーさん1さん
以前から使っていたルーターをLANに差し込んで飛ばしてます。 バスルームなどでは少し弱いので良いものに買い換えようか検討中です。 WiMAXというのは、ポケットWi-Fiですか? ルーターで飛ばされない理由があるのでしょうか。 |
7406:
住民板ユーザーさん
[2020-03-21 18:54:59]
|
7407:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-21 19:20:08]
|
7408:
匿名さん
[2020-03-21 20:59:13]
>>7402
その後の経過報告いただければ有難いです。 |
7409:
匿名さん
[2020-03-21 20:59:53]
|
7410:
匿名さん
[2020-03-21 21:07:49]
|
|
7411:
中層階入居済み
[2020-03-21 21:15:52]
>>7407 住民板ユーザーさん1さん
すみません、ポケットWi-Fiだと思ってしまいました。ルーターもWiMAXってあるんですね。 うちはバッファローの数年前のものを使っています。ハイエンドでは無いのですが、3LDKでもまずまず使えます。 |
7412:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-21 22:15:13]
ショッピングカートって家まで持っていって良いのでしょうか?
エレベーターが狭いのでカートが乗ってくるとほとんど人が乗れませんよね。 それと家の前に置いてる人もいて気になります |
7413:
マンション掲示板さん
[2020-03-21 23:50:40]
|
7414:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-22 01:37:49]
本日引越し完了し夜に近辺散策したら
馬車道駅のホームレスの人数が凄くて驚きました。 今までもホームレスについて書き込みがあり 住民じゃない人が大袈裟に書いてるのだろう、、と思ってましたが それ以上でした。 コミュニティが出来ていてご飯分けあってたり集まって話したりしてました。 正直怖かったです。 どこに言うのが1番いいのでしょうか、、 ホームレスの人権が、、とかかわいそうだろ とか言ってる場合ではないレベルでした。 夜に行き見てみてください。 |
7415:
高層階入居済み
[2020-03-22 07:42:48]
しょうがないけど共有施設閉鎖されてるのは残念ですね。
自分も止めてもらって引っ越してるわけだからしょうがないけど、狭いエレベーターな上に引っ越しで何機も占有されてるから中々エレベーターが来ない。引っ越しの段取り何とかならないかな。 コンシェルジュが3か月位引っ越し有るって言ってたし、少し不安。 |
7416:
匿名さん
[2020-03-22 07:47:46]
>>7413 マンション掲示板さん
先日少しだけマンションに行った際、引越しの方がショッピングカートで荷物を運んでいて、マンションのタグがついていたので三井が用意したようです。引越し時期だけかなと思ってみていました。 |
7417:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-22 09:04:06]
|
7418:
匿名さん
[2020-03-22 16:46:03]
>>7417 住民板ユーザーさん1さん
ホームレスの方の憩いの場所です。 我々が後から来た身です。後から来ておいて怖いとか異様とか、、初めから分かっていた事です。彼らは危険な人達ではありません。穏やかに見守り、時には力になってあげて共存して行きましょう。 |
7419:
匿名さん
[2020-03-22 17:25:28]
みんな一回ホームレスになってみたら良いのに。問題解決の糸口は相手の価値観や感情を理解することからですよ。笑
|
7420:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-22 18:29:59]
>>7419 匿名さん
ホームレスになりたくないから一生懸命努力し、その努力の結果として北仲を購入したのです。 ホームレスの方の人権を侵害するつもりはありませんが、不法占拠している現状を許容する気もはなれません 昔は多くの駅にホームレスの方はいましたが、自治体の取り組みにより不法占拠は解消されています 我々は後から来た身かもしれませんが、正当な手続きに基づきマンションを購入していますので、不法占拠している方に立ち退いていただきたいというのは当然の感情かと思います |