公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
7341:
匿名さん
[2020-03-15 18:12:03]
住民ですか?
|
7342:
匿名
[2020-03-15 18:28:21]
>>7336 住民板ユーザーさん8さん
今回は大和住友はフィフティーフィフティー、どちらが主幹事ということはなく対等ですよ。 これは先の説明会において再開発の事業主体から直接聞いたことです。 なお、説明会の時点では分譲か賃貸かもまだ未定と言っていました。 (これは、本当は決まってるのに未定と誤魔化してるだけなのかも) |
7343:
匿名さん
[2020-03-15 19:19:59]
>>7342 匿名さん
タワー北仲ももはや丸紅の影はウスーイですね。 |
7344:
匿名さん
[2020-03-15 20:37:52]
マンションに行ってきました。
皆さん、続々と引越しされていました。 不動産屋さんらしき人に連れて内覧にきたらしき人たちもいました。業者っぽい人たちがわりといました。赤れんが倉庫周辺を散歩したら気持ち良かったです。ここに住んだらいつでも散歩できると思うと楽しみです。 |
7345:
匿名さん
[2020-03-15 20:39:08]
マンションに行ってきました。
皆さん、続々と引越しされていました。 不動産屋さんらしき人に連れて内覧にきたらしき人たちもいました。業者っぽい人たちがわりといました。赤れんが倉庫周辺を散歩したら気持ち良かったです。ここに住んだらいつでも散歩できると思うと楽しみです。少し離れているところに住んでいるのでこちらに来る度に感動します。 ![]() ![]() |
7346:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-16 18:00:53]
昨日マンション見に行ったら引っ越しの車が止まってました。
サカイ引越センター以外の車も何台もいましたね。 サカイ引越センター以外を選んだ人もかなり居るみたいです。 でも今引っ越してもテナントもやってないししばらく寂しいかも。 ビルボードもコロナの関係でいつからスタート出来るのか? |
7347:
エグゼ住人
[2020-03-16 18:40:52]
昨日入居いたしました!
窓の外の景色は本牧の方の海から富士山が一望でき、何気に良かったです(笑) ちなみに自転車置き場には自動空気入れと空気圧計も完備しており、配慮が行き届いてます(^^) マンションの施設やサービスの予約等は基本的にWEBで行ったほうが便利なので、宅配ロッカーのフルタイムシステムやマンション管理のOICOSの登録は忘れずにした方が良いです! ![]() ![]() |
7348:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-16 18:52:36]
|
7349:
エグゼ住人
[2020-03-16 19:19:15]
>>7348
ありがとうございます! 自動空気入れのバルブですが、二種類ありました。 一つは米式バルブで私の自転車に合いましたが、もう一方は何か分かりませんね(^_^;)どちらせにせよ、変換バルブがあれば何でも対応できると思います! |
7350:
匿名さん
[2020-03-16 20:19:08]
|
|
7351:
匿名さん
[2020-03-16 20:20:58]
だから、私達は安泰です!
|
7352:
匿名さん
[2020-03-16 20:30:12]
OICOSあるならSlackいらないね。
|
7353:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-16 20:30:48]
|
7354:
匿名さん
[2020-03-17 18:28:00]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
7355:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-17 21:20:12]
引越状況
![]() ![]() |
7356:
汽車道
[2020-03-18 08:20:12]
四月入居だけど、待ちきれずに行ってみました
馬車道駅からのエスカレーター、ワクワクします ![]() ![]() |
7357:
汽車道
[2020-03-18 08:23:20]
駅の地下、中二階の住人が目立ったのが気になりました。市役所できたら対策あるかと、期待します。
![]() ![]() |
7358:
汽車道
[2020-03-18 08:26:50]
大通りの側もきれいにまとまってます
![]() ![]() |
7359:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-18 12:13:30]
馬車道駅のホームレス10人くらいいました。
あのフロアは人通りが少ないからね。 |
7360:
住民板ユーザーさん2
[2020-03-18 12:31:07]
>>7357 汽車道さん
非常に気になります。馬車道の駅員に聞いたところ中区に何度も改善要請出してるが一向に反映されず。 駅舎としても強制的な執行能力はもちろん無いので困ってます。と言ってました。 住民の方から行政に改善要請を出した方が余程効力が強いと思います。と真顔で言ってたのが非常に印象的でした。 何とかしてもらいたいですね。。 |