三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

7301: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-13 17:56:35]
スミフ大和は分譲のようですよ。
まだ先ですが、新型コロナによる経済的影響でどうなりますかね。
7302: 匿名さん 
[2020-03-13 18:45:52]
>>7298 住民板ユーザーさん1さん
株は全て年明けに売却しました。
もう少しだけ下がったら私は買います。
しかし安くなりましたね。
ほとんどパニック 総悲観。
7304: 匿名さん 
[2020-03-13 19:45:11]
[No.7303と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
7305: 住民板ユーザーさん6 
[2020-03-13 20:22:30]
>>7302 匿名さん
私もここの頭金のために大半現金化していて正直助かりました。コロナがあと3ヶ月早かったら最悪キャンセルになってたかも。。
7306: 匿名さん 
[2020-03-13 20:48:45]
>>7305 住民板ユーザーさん6さん
ほんとに助かりましたね。
北仲に感謝してます。
まあまた時が過ぎればいずれ上がるでしょう
からまた近いうちに私は買いますが
このコロナ騒ぎは正直騒ぎすぎの気がしますね。インフルエンザのがよっぽど死んでるのにね。一応気をつけてはいますがなったら死ぬ死の病ってわけでもあるまいし…と思ってます
7307: 住民板ユーザーさん6 
[2020-03-13 21:51:39]
私の引き渡しは来週で、今日引き渡しの方が羨ましい。

ところで以前話題になっていたオークウッドにレストランはできるのかですが、

https://www.oakwoodasia.com/ja-jp/serviced-apartments/japan/oakwood-su...

によると、どうやら

レストラン&バー

ができる模様です。

どれくらいのグレード、規模かはわかりませんが楽しみですね。
7308: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-13 23:19:18]
>>7307 住民板ユーザーさん6さん
宿泊客向けのこじんまりしたレストランとバーだと思います。海外のホテルだと大体併設されてますので、そのイメージかと。そんなに期待しない方が。
7309: 近所に住んでいる 
[2020-03-13 23:52:49]
私は4月半ばに入居します。
待ち遠しいです!
私は4月半ばに入居します。待ち遠しいです...
7310: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-14 08:45:32]
>>7307 住民板ユーザーさん6さん
バイキングがあると良いんですがね。
屋上デッキは、はぁ?くらいな施設でしたね。
7311: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-14 09:06:47]
>>7277 住民板ユーザーさん5さん

コロナが何故関係するんでしょう?
それは多分ウ○のごま○しですね。
損害賠償請求されると良いと思いますよ。

7312: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-14 09:26:38]
>>7311 住民板ユーザーさん1さん
物流滞ってますし、私の勤めている会社も中国発注の部材納品が飛んだりしてますので、もしかするとそう言ったこともあるかもしれません。コロナ早く収束して欲しいですね。

7313: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-14 09:31:44]
>>7311 住民板ユーザーさん1さん

コロナウィルスが原因なら、申し込んだ方全員ですか?
案内何もきてません。誠実さの欠片も感じられませんね。
この引き渡しの時期にこんな失態ですか…
7314: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-14 09:36:56]
昨日鍵の引き渡し後にマンションへいきました。何台か引っ越しトラックが止まっていて引っ越ししている最中でした。
エレベーターは引っ越しに使っていて、
住民が使えるエレベーターは、一階にひとつでした。
なかなかエレベーターがこなく、待っていると引っ越しのスタッフの方々の荒い息でエレベーターから降りてきます。
私はこの時期にマスクをしていないスタッフが多いことにびっくりしました。
エレベーター近くにたっているさかい本部の女性スタッフもマスクをしていなく話をしているので、この時期マスクするのはエチケットなのでして欲しいと伝えましたが、この女性は最後までしていませんでした。
エレベーターという狭い個室で、マスクなしで息をあらく降りてきた人の後に乗るのは、正直躊躇しました。
幹事会社なのでコロナ対策を徹底して欲しいと思いました。
エレベーターボタンも指紋だらけで、
とても手指消毒までしていると
思えませんでした。
7315: 匿名さん 
[2020-03-14 09:50:09]
引っ越しは肉体労働ですし、マスクしながらの作業はきついのでは。
そもそもマスクがないのだと思いますよ。
7316: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-14 10:31:55]
>>7313 住民板ユーザーさん2さん

はっきりコロナの影響ではないと言ってましたよ。予想以上の注文が入ったからとのことです。
7317: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-14 10:36:15]
>>7316 住民板ユーザーさん1さん

内覧会で電池錠を申し込んだ全世帯が早くても5月下旬以上とのこと。
7318: 近所に住んでいる 
[2020-03-14 10:54:55]
>>7315 匿名さん
ごもっともです。そもそも引越しのピークシーズンに毎日従業員にマスクを支給するストックなどとうていあるとは思えません。

7319: 匿名さん 
[2020-03-14 12:52:41]
>>7314
エチケットだからマスクしてほしい と本当に伝えたのですか?
あなたのその発言には違和感を感じます。
7320: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-14 13:01:00]
>>7316 住民板ユーザーさん1さん

コロナでないなら、それが原因と説明された方は可哀想。
虚偽回答するなんて信じられないですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる