三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

7221: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-10 20:24:08]
>>7220 匿名さん

アンケート取ってみてください

7222: 匿名さん 
[2020-03-10 20:46:21]
>>7220 匿名さん
A地区もB地区も今のままで何も建たない方が見通しも良くて、広々としてていいけどなぁ。
7223: 匿名さん 
[2020-03-10 21:03:40]
>>7219 匿名さん
自分勝手に2割ちょっとの居住者の問題で片付けるのやめてもらえますか?
「お里が知れる」という言葉も差別用語ととられる場合がありますので、余り使わない方が宜しいかと。それこそ貴方のお里が・・
7224: マンション掲示板さん 
[2020-03-10 21:48:30]
>>7223 匿名さん
どちらも馬鹿みたいだからいなくなれば良いと思います。

7225: 札幌 
[2020-03-10 21:58:33]
そんなにホテル必要?
マンション居住者の他に近隣の就業者、ホテル利用者、観光客、さらに市役所が移転したら馬車道の利用者数が一気に増えそうだな。
7226: 匿名さん 
[2020-03-10 22:49:31]
>>7220 匿名さん
正直言って、みなとみらいも関内も近いし、スーパーもコンビニも付いてるし、役所も隣で何不自由しないので、これ以上北仲地区には何も要らないです。強いて言えば、広い公園くらいかな。
7227: 匿名さん 
[2020-03-10 23:06:59]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
7228: 匿名さん 
[2020-03-10 23:14:51]
>>7208 住民板ユーザーさん6さん
横浜市のHPに出てる資料を一通り見ましたが、何故容積率が+150%となるのか分かりませんでした。変更企画提案書の193ページに「高水準な宿泊施設を作ると+150%」とだけ書いてありました。何の根拠もありません。こんな無茶苦茶な提案が通るとしたら、もう何でもありで、日新のB1地区にどんな建物が建つのか気が気でないです。
7229: 匿名さん 
[2020-03-10 23:26:03]
>>7228 匿名さん
これから住もうっていうマンションの目の前にロープウェイ造らせちゃう行政ですから何でもありでしょう。
B-1がどうなるかなんて、そんな先の話はどうでも良いんですよ。
ロープウェイを中止にできなかったエリアマネジメントですから、基準やルール、制限なんて無意味ですよ、あきらめましょう。みっともないです。みなとみらいに笑われますよ。
7230: 匿名さん 
[2020-03-10 23:56:23]
>>7229 匿名さん
ロープウェイは賛否両論だったけど、隣の敷地が一方的にルール変更して容積増やして、地域貢献も無く、予定よりデカい建物建てようとしてるのを黙って見ている人なんているの?
7231: 匿名さん 
[2020-03-11 04:35:30]
>>7229 匿名さん
みなとみらいは最後まで諦めず色々計画変更させたよ。 諦めた方が無知で笑えます。
7232: 近隣住民さん 
[2020-03-11 07:33:00]
>>7230 匿名さん
違いますね。少なくとも北西、北東のほとんどの購入者は反対でした。
このマンションの半分の購入者には害こそあっても益はありませんから。
関係のない南面の方々は面白がって賛成していたかも知れませんが。
それこそ観光資産として魅力的とかなんとか。
7233: 匿名さん 
[2020-03-11 07:47:55]
横浜市は千代田区区長みたいに容積率UPを認めるかわりに格安に事業者協力住戸の提供を受けたりしていませんよね?三井も絡んでいました。
7234: 匿名さん 
[2020-03-11 07:59:19]
7233みたいな世間知らずが多いのが困り事。赤旗ですか?地権者ではなく事業協力者という意味わかってます?
7235: 匿名さん 
[2020-03-11 08:14:16]
>>7231 匿名さん
では、みなとみらいにどうぞ。
散々言われたようにここはみなとみらいではありませんので。あちらは中古相場も下がり、お求めやすくなってます。

これ以上A-1、2に関する書き込みはお控え下さい。外部の方にここの住人がすべて身勝手な反対者との印象を持たれてしまい心外です。

こちらでどうぞ
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636528/
7236: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-11 08:23:13]
ホテルどれだけ増えたか行政分かってると思うけどねー。
だから、五つ星って言って差別化で乗り切ろうと思っているとしたら、そっちも沢山だよね、ハイアット、マリオット、インターコンチにオークウッド。
五つ星って建つ前から保証されてるのか?取れんかったらどうするんやろか、説明内容ちゃうし。
7237: 匿名さん 
[2020-03-11 08:27:00]
>>7236 住民板ユーザーさん1さん
速攻でお引き取りください。
7238: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-11 08:31:21]
契約者がSlackに移動したからなのか荒れ気味ですね
ここで話してても何も変わりませんよ
7239: 匿名さん 
[2020-03-11 08:39:43]
>>7238 住民板ユーザーさん1さん
でも、当事者としては、いろんな意見が聞けて、とても参考になります。
7240: 匿名 
[2020-03-11 08:57:26]
>>7234
あなたこそ事業協力者という意味をわかっていますか?
公職に就いている人だと事業協力者ですか?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200306/k10012317721000.html

私は別に隣の計画変更に賛成でも反対でもありません。
然るべきプロセスを踏んで、公平に計画が認められるようであれば、
受け入れるしかないと思っています。
7241: 匿名さん 
[2020-03-11 08:59:37]
>>7240 匿名さん
ほらな、阿呆な返しをしてくる。どれだけ足りないのか自分を省みなよ。
7242: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-11 09:28:07]
>>7241 匿名さん

ここは誰でも投稿出来るので反対される方は住民しか投稿出来ないSlack で反対者を募り反対運動をされたらいかがでしょうか。

どれだけ優秀な方かは知りませんがここで阿保な返しをしてくるとか上から目線で書かれると引いちゃいます。
私は阿保だとか住民ではないと言われそうですがどうでも良い立場です。
7243: 匿名さん 
[2020-03-11 10:11:55]
金曜日引き渡し後、金曜日に引っ越しの方いるのかな?
早く、住民の皆様が引っ越して北仲が賑わうのが楽しみです!
7244: 匿名 
[2020-03-11 10:46:12]
>>7242 住民板ユーザーさん4さん

Slackには入ってないのですが、どんな感じですか?ここと同じく、A2の計画変更については賛否同じくらいですか?

残念ながら、今から反対を募っても手遅れかもしれません。
先日送られてきた重要事項説明の追加分(?)に「三井は売主として同意」的なこと書いてませんでしたっけ?確か

であれば、手遅れってことなのかと。
容積率等について賛否を表明できるチャンスは、もう無い、ってことではと。

してやられましたねー。
持ちつ持たれつで、良い関係なんですね、デベって。
(あ、ごめんなさい、そんなに必死で叩かないでください、関係者のみなさん)



7245: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-11 12:07:11]
>>7244 匿名さん

うーん、ちょっと違うよ。契約者?
三井の表現は確認って単語。同意とか合意って単語は使ってないから。確認を合意として三井が賛成に回ったら、それはおかしなことよ。
7246: 匿名 
[2020-03-11 12:21:57]
>>7245 住民板ユーザーさん1さん

あらそう?
では三井に聞いてみたら?計画変更に同意したか、否か、を。
もうね、びっくりですよ。
7247: 匿名さん 
[2020-03-11 12:25:06]
>>7244 匿名さん
今後の説明会、縦覧、公聴会といった都市計画変更手続きにおいて、関係権利者の意見が反映されるチャンスは十分に残されています。地区計画の変更ですので、そんな簡単に決まるものではありません。

7248: 匿名さん 
[2020-03-11 13:11:57]
>>7244 匿名さん
当たり前でしょ、A-4だってそうやってこういう建物になったわけだし。協力するのが当然。自分とこはやりたい放題やっておいて、お隣が次にやろうとしたら絶対反対なんて通るわけないだろう。身勝手にもほどがある。まあせいぜい頑張れや。差し止め、仮処分申請、大変ですねこれから。
7249: 匿名さん 
[2020-03-11 13:31:56]
仮処分申請ではなく仮処分申立てね。
7250: 匿名さん 
[2020-03-11 13:35:19]
>>7249 匿名さん
はいはい、好きにやってください。楽しみに見ています。
7251: 匿名さん 
[2020-03-11 14:50:25]
若葉ちゃんは自分でいいね押して忙しいですなー。
7252: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-11 16:01:41]
北西スーペリア購入者です。
私は向かいとお見合い状態の眺望の方が好きなので、A1.2区画の高層マンション、そして容積率変更は大歓迎です!

目の前に大きなビル!格好いいじゃないですか!!
7253: 匿名 
[2020-03-11 17:28:25]
>>7248 匿名さん

誰の立場で話してるのかな?

7254: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-11 17:32:25]
スラックではその話自体でてないです
7255: 匿名さん 
[2020-03-11 18:23:18]
>>7254 住民板ユーザーさん1さん
本当の居住者は反対なんかしていないということですね。
さすが、ここに住む人は良識のある、スマートでエレガントな方ばかりですね。安心して引っ越しできます。
7256: 匿名さん 
[2020-03-11 19:44:11]
A4が諸悪の根源!よそ者の集まりが何を住民づらして。
近隣住民に迷惑かけて、のうのうと引っ越して来るつもり!?毎日毎日、A4タワー見る度に苦痛!青い空を返してほしい。
7257: 匿名 
[2020-03-11 20:09:29]
>>7256 匿名さん

すまん。
7258: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-11 20:16:27]
>>7255 匿名さん

反対なんかしていない・・・というよりは多少の変更なんかどうでも良いと思っている人が大半で特に良識があってスマートでエレガントな方という訳ではないと思いますよ。
(皮肉で言われているようにも感じますが)
まあ安心して引っ越し出来るんであれば良かったですね。
7259: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-11 20:30:03]
Slackもあるわけだし、もうこんな「住人板」削除しちゃえば?
7260: 匿名 
[2020-03-11 21:16:27]
>>7259 住民板ユーザーさん1さん

いま何名くらい参加してるんですか?50人くらい?
7261: 匿名さん 
[2020-03-11 21:21:11]
スーパームーンと北仲
スーパームーンと北仲
7262: 匿名さん 
[2020-03-11 21:23:15]
着々と準備はできてます。
着々と準備はできてます。
7263: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-11 21:24:24]
>>7260 匿名さん
46名ですね

7264: 匿名さん 
[2020-03-11 21:25:34]
来週はここに明かりが灯るんですね。
来週はここに明かりが灯るんですね。
7265: 匿名さん 
[2020-03-11 21:30:14]
>>7264 匿名さん
今後、資産価値は上がってくばかりでしょうね。
市庁舎も完成して利便性が増しせば、おのずと購入希望者は増え続けるでしょう
7266: 匿名 
[2020-03-11 21:45:53]
>>7265 匿名さん

市庁舎は、別にかな。市役所そんなに行かないですよね。中区役所の方が用が多そう。

新しくオープンする施設や店舗で言えば、ビルボードによる人気の引き上げはデカイかなと思いました。

あとAー2でラ・トゥールとかがもし来るなら価値はあがりそう。
一方で、Aー2の容積率増はマイナス影響でしょうね。たぶん。





7267: 匿名さん 
[2020-03-11 22:10:25]
>>7266 匿名さん
ラトゥールなんて来たら、賃貸運用している人は大打撃じゃない? 400戸の賃貸、相当持っていかれますね。
7268: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-11 23:58:23]
>>7267 匿名さん
ラトゥールに決定済みです。
7269: 匿名 
[2020-03-12 01:54:18]
>>7268 住民板ユーザーさん3さん

どこで得た情報ですか?
7270: 匿名さん 
[2020-03-12 07:12:09]
賃貸の方が収益性が高いからね。ホテルと賃貸、現在の王道の不動産運用でしょ。さすが住友。
7271: 匿名さん 
[2020-03-12 08:30:45]
>>7254 住民板ユーザーさん1さん
たった46ユーザーではね。とはいえ数百ユーザーになったら仕組みとして不完全になるので、どちらにせよ参加する意味はなし。
7272: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-12 08:41:12]
>>7271 匿名さん
なぜ、46ユーザーだと思ったのですか?
目的が部外者排除なので充分機能してると思いますよ
7273: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-12 08:43:55]
ああ、上に書いてくれてる人がいるのね
7274: 匿名 
[2020-03-12 11:45:04]
>>7271 匿名さん

いや、何言ってんでしょう。1000世帯で46人て多いでしょ。私はまだ参加してなかったんだけど、結構参加してるんだなーと正直びっくりしたよ。
7275: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-12 12:17:39]
市庁舎のオープン待ち遠しいけど、桜木町の新改札の方が気になる。
桜木町駅までの徒歩時間結構変わるんじゃない。5分以内にならないかな?資産評価にプラスでしよね。
7276: 買い替えしたいです 
[2020-03-12 13:13:56]
みなさま、こんにちは。

いよいよ引き渡しですね!
我が家は数日後に引っ越し予定です。

わたしは最近Slackの方で
情報交換をさせて頂いております。

平和で建設的な情報交換が
行われていますので、
住民専用のスペースを立ち上げてくださった方と、
そちらに参加させて頂けたことに感謝しています。

個人的な意見となりますが、
ご参考にしてくださいませ。


では、住民のみなさまに北仲でお会いできますこと
楽しみにしております!
7277: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-12 14:34:22]
3月入居で電池錠頼んだけど、
コロナウイルスの影響で部品が入ってこないから5月中旬以降になると連絡が入りました。。。残念。。。
7278: 入居済みさん 
[2020-03-12 14:48:57]
みなさまこんにちわ。

私も数日後に引越予定です。7276さん同様Slackでいろいろとご相談させて
いただきました。

北仲で住民の皆様とよりよい生活がおくれますよう祈っております。
よろしくお願いいたします♪
7280: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-12 16:26:25]
[NO.7279はスレッドの趣旨に反する投稿、本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
7281: 匿名さん 
[2020-03-12 16:47:06]
>>7274 匿名さん
なるほどその程度のコミュニケーションツールで良いならどうぞ。
7282: 匿名さん 
[2020-03-12 18:32:30]
いよいよですね。
明日鍵を受け取って、とりあえずマンションを見に行く予定です。
7283: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-12 18:37:03]
住友大和、ラトゥールに決定と書いてるかたいますが、賃貸なら大反対です。
私が大反対と言っても、何もできないことが悲しいです。
7284: 匿名さん 
[2020-03-12 19:44:01]
>>7283 住民板ユーザーさん1さん
なぜ賃貸なら反対なのですか? 分譲ならOK?
7285: 匿名さん 
[2020-03-12 19:46:58]
>>7283 住民板ユーザーさん1さん
なぜ賃貸に反対なんですか?
7286: 入居予定さん 
[2020-03-12 20:59:11]
住民専用のSlackはこちらのURLから参加できます。
https://forms.gle/6eDhjP37VoehfE227

契約者でないと知りえない(秘密の合言葉)がわからなければ参加できません。
フォームに【メールアドレス】と正しい【秘密の合言葉】が記入できたら、Slackから招待メールが届きます。
7287: 匿名さん 
[2020-03-12 21:34:25]
>>7286 入居予定さん
質問です。使われているプランは、無料ですか?スタンダード、プラス、それともエンタープライズグリッドですか?
7288: 入居予定さん 
[2020-03-12 22:53:26]
安心してください。無料プランです。
7289: 匿名さん 
[2020-03-12 22:56:25]
>>7288 入居予定さん
じゃあダメじゃん、安心できねーよ。
7290: 入居予定さん 
[2020-03-13 00:00:50]
なにがダメかちゃんと説明して
7291: 匿名さん 
[2020-03-13 06:24:39]
いよいよ入居開始ですね
いよいよ入居開始ですね
7292: 匿名さん 
[2020-03-13 08:23:25]
>>7290 入居予定さん

何が安心かわかりません。
7293: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-13 11:42:06]
>>7292 匿名さん

>何が安心かわかりません。

無料だから安心(お金がかからない)と言われているのは誰でもわかると思うけどね。
ダメと書かれたのでその理由を説明して欲しい。
7294: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-13 15:50:52]
二年半待ちました。
今日からあかりがともるんですね!!!
7295: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-13 16:05:22]
そうですね。
これから部屋の明かりが増えていくと思うと、ワクワクします。
わが家は来週です!
7296: 匿名さん 
[2020-03-13 16:25:08]
引渡しを受けて少しだけ見学してきました。素晴らしかったです。ただコロナの影響で25階のビューラウンジと5階のジム、スタディルームはしばらくの間閉鎖とのことでした。

駅もつながり、お店の準備も進んでいるようでした。既に引越しされている方もいました。
引渡しを受けて少しだけ見学してきました。...
7297: 匿名さん 
[2020-03-13 16:56:16]
>>7293 住民板ユーザーさん4さん
Slackは有料プランでもお金を払うのは、ワークスペースを開いた契約者であり、個々のユーザーではありません。
個々のユーザーが有料契約をするコンシューマー向けのサブスクリプションサービスではありませんので。
そこわかってます?
無料プランでは使い勝手が悪く先細りが見えているので参加しません。
かといってエンタープライズグリッドでは月額が最大数百万円になるので無理でしょうね。
7298: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-13 16:56:24]
株価大暴落の日に、、、
7299: 匿名さん 
[2020-03-13 17:05:31]
>>7297 匿名さん
質問に対して回答できてませんね
あなたが参加しなくてお互い幸せだと思います
7300: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-13 17:14:07]
>>7297 匿名さん
なるほど。

一方で今のところ平穏と言いますか積極的で結構有益な情報交換はできてる感じです。

正直なところ先細りはあるかもしれないですが今のところ比較的賑やかで満足度は高いですよ☆(参加に多少ハードルがあるので前向きな方が多いのが活性化してる理由かもしれません)

7301: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-13 17:56:35]
スミフ大和は分譲のようですよ。
まだ先ですが、新型コロナによる経済的影響でどうなりますかね。
7302: 匿名さん 
[2020-03-13 18:45:52]
>>7298 住民板ユーザーさん1さん
株は全て年明けに売却しました。
もう少しだけ下がったら私は買います。
しかし安くなりましたね。
ほとんどパニック 総悲観。
7304: 匿名さん 
[2020-03-13 19:45:11]
[No.7303と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
7305: 住民板ユーザーさん6 
[2020-03-13 20:22:30]
>>7302 匿名さん
私もここの頭金のために大半現金化していて正直助かりました。コロナがあと3ヶ月早かったら最悪キャンセルになってたかも。。
7306: 匿名さん 
[2020-03-13 20:48:45]
>>7305 住民板ユーザーさん6さん
ほんとに助かりましたね。
北仲に感謝してます。
まあまた時が過ぎればいずれ上がるでしょう
からまた近いうちに私は買いますが
このコロナ騒ぎは正直騒ぎすぎの気がしますね。インフルエンザのがよっぽど死んでるのにね。一応気をつけてはいますがなったら死ぬ死の病ってわけでもあるまいし…と思ってます
7307: 住民板ユーザーさん6 
[2020-03-13 21:51:39]
私の引き渡しは来週で、今日引き渡しの方が羨ましい。

ところで以前話題になっていたオークウッドにレストランはできるのかですが、

https://www.oakwoodasia.com/ja-jp/serviced-apartments/japan/oakwood-su...

によると、どうやら

レストラン&バー

ができる模様です。

どれくらいのグレード、規模かはわかりませんが楽しみですね。
7308: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-13 23:19:18]
>>7307 住民板ユーザーさん6さん
宿泊客向けのこじんまりしたレストランとバーだと思います。海外のホテルだと大体併設されてますので、そのイメージかと。そんなに期待しない方が。
7309: 近所に住んでいる 
[2020-03-13 23:52:49]
私は4月半ばに入居します。
待ち遠しいです!
私は4月半ばに入居します。待ち遠しいです...
7310: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-14 08:45:32]
>>7307 住民板ユーザーさん6さん
バイキングがあると良いんですがね。
屋上デッキは、はぁ?くらいな施設でしたね。
7311: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-14 09:06:47]
>>7277 住民板ユーザーさん5さん

コロナが何故関係するんでしょう?
それは多分ウ○のごま○しですね。
損害賠償請求されると良いと思いますよ。

7312: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-14 09:26:38]
>>7311 住民板ユーザーさん1さん
物流滞ってますし、私の勤めている会社も中国発注の部材納品が飛んだりしてますので、もしかするとそう言ったこともあるかもしれません。コロナ早く収束して欲しいですね。

7313: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-14 09:31:44]
>>7311 住民板ユーザーさん1さん

コロナウィルスが原因なら、申し込んだ方全員ですか?
案内何もきてません。誠実さの欠片も感じられませんね。
この引き渡しの時期にこんな失態ですか…
7314: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-14 09:36:56]
昨日鍵の引き渡し後にマンションへいきました。何台か引っ越しトラックが止まっていて引っ越ししている最中でした。
エレベーターは引っ越しに使っていて、
住民が使えるエレベーターは、一階にひとつでした。
なかなかエレベーターがこなく、待っていると引っ越しのスタッフの方々の荒い息でエレベーターから降りてきます。
私はこの時期にマスクをしていないスタッフが多いことにびっくりしました。
エレベーター近くにたっているさかい本部の女性スタッフもマスクをしていなく話をしているので、この時期マスクするのはエチケットなのでして欲しいと伝えましたが、この女性は最後までしていませんでした。
エレベーターという狭い個室で、マスクなしで息をあらく降りてきた人の後に乗るのは、正直躊躇しました。
幹事会社なのでコロナ対策を徹底して欲しいと思いました。
エレベーターボタンも指紋だらけで、
とても手指消毒までしていると
思えませんでした。
7315: 匿名さん 
[2020-03-14 09:50:09]
引っ越しは肉体労働ですし、マスクしながらの作業はきついのでは。
そもそもマスクがないのだと思いますよ。
7316: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-14 10:31:55]
>>7313 住民板ユーザーさん2さん

はっきりコロナの影響ではないと言ってましたよ。予想以上の注文が入ったからとのことです。
7317: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-14 10:36:15]
>>7316 住民板ユーザーさん1さん

内覧会で電池錠を申し込んだ全世帯が早くても5月下旬以上とのこと。
7318: 近所に住んでいる 
[2020-03-14 10:54:55]
>>7315 匿名さん
ごもっともです。そもそも引越しのピークシーズンに毎日従業員にマスクを支給するストックなどとうていあるとは思えません。

7319: 匿名さん 
[2020-03-14 12:52:41]
>>7314
エチケットだからマスクしてほしい と本当に伝えたのですか?
あなたのその発言には違和感を感じます。
7320: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-14 13:01:00]
>>7316 住民板ユーザーさん1さん

コロナでないなら、それが原因と説明された方は可哀想。
虚偽回答するなんて信じられないですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる