三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

7041: 匿名 
[2020-02-26 20:50:32]
住友・大和が入り込んでる臭いなー
7042: 入居前さん 
[2020-02-26 21:19:04]
そうですね商業施設が減るのは地区としてはマイナスですから賛成に誘導するのは変ですね。土地を取得するときの約束ですから普通は変更するのは難しいものだし
7043: 契約済みさん 
[2020-02-26 21:23:08]
間違いなく入り込んでますよ。書き込みがみえみえ過ぎる。
7044: 匿名さん 
[2020-02-26 21:59:17]
>>7039 匿名さん
駐車場が景観的に美しいなんて感じたことはただの一度もないね。頭おかしいよ。
駐車場なんて地下や屋内に隠せるし、タワーや立体の方が駐車台数もはるかに稼げる。そんなとこともわからん者が反対者の正体。
7045: 入居予定さん 
[2020-02-26 22:06:05]
>>7027 匿名さん
電話で聞けました?
7046: 住民板ユーザーさん7 
[2020-02-26 22:06:15]
>>7044 匿名さん
駐車場の景観が美しいとはおっしゃられてないと思いますが‥。。
7047: 匿名さん 
[2020-02-26 22:12:35]
>>7042 入居前さん
世の中の中途半端な商業施設がどれくらい悲惨なものか知らないから言うんだな。相模大野の駅前を調べてごらん。商業施設はB-1でしっかりやればいいよ。もともとその予定。ここはしっかりとしたホテルで。最低でもベイヒルトン。超高層のてっぺんじゃないと5つ星じゃないみたいな、なんとかと煙的なお粗末思考は無用です。
7048: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-26 22:25:02]
こんな便所の落書き以下の掲示場に不動産の人間が昼夜を問わず書き込むわけがないてしょ
自分の意見と違ったら業者だと思うって。。
それに業務内容が掲示板に書き込みまくるって、そんな仕事涙が出るくらい惨めったらしいわ
7049: 匿名さん 
[2020-02-26 23:17:35]
いやいや利害関係があれば十分書き込む理由になるでしょう。逆に利害関係がないとわざわざ書き込まないもんだよ。しかも長文で…
7050: 匿名さん 
[2020-02-26 23:32:39]
>>7047 匿名さん
五つ星ホテルに付帯する商業施設だったら北仲地区のブランディングに貢献するんじゃないですか?

7051: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-26 23:32:57]
利害関係って大和地所がここに書き込んでどういった利害があるの?
まだ売り出されてすらいない物件をザ・タワー横浜北仲のマンションを購入した人に対して営業するため?
それとも建てるの反対って言ってるほぼ無力なマンション住民を懐柔するため?

ここに書き込んで意味あると思う?
7052: 匿名さん 
[2020-02-26 23:50:02]
>>7051 住民板ユーザーさん1さん
ぐだぐだ言ってないで、地区計画で担保された容積率という既得権を一方的に侵害する、その身勝手な提案をさっさと取り下げなさい!
7053: マンコミュファンさん 
[2020-02-27 00:24:49]
反対の方は、容積率アップ関係なしに目の前に建つこと自体が反対なんですよ。もとの計画に戻っても反対するんじゃないんですかね。
7054: 匿名 
[2020-02-27 00:31:07]
>>7026 住民板ユーザーさん55さん
本日帰宅しましたら三井から抽選結果が届いていました。
7055: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-27 00:36:10]
ホテルを作れば地区計画を上回る容積率割増を受けられるというのは国の通達で認められた権利なのだから叩いても筋が悪い。そこを突くより何の根拠もない高さ制限緩和を叩く方が良いと思います。
7056: 匿名さん 
[2020-02-27 01:27:35]
>>7002 匿名さん
ザタワ自体も地区計画変更をしちゃってますけど?
自分たちは良くて他はダメ?虫が良すぎ(笑)

7057: 匿名さん 
[2020-02-27 01:31:17]
>>6992 匿名さん
A4のうちらの商業施設もごっそり減りましたがな(笑)
7058: 匿名さん 
[2020-02-27 01:31:18]
でオタクは何者ですか!?
7059: 住民板ユーザーさん6 
[2020-02-27 03:26:49]
馬車道駅と直結するのはいつなんでしょうか?
3月の引き渡しの時期には使えるんでしょうか?
7060: 3月入居予定さん 
[2020-02-27 07:12:49]
>>7054 匿名さん
どうでした?
私、外れました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる