公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
6321:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-17 15:17:43]
|
6322:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-17 15:25:32]
>>6320 匿名さん
良かったですね。多分他のゼネコンか同じゼネコンでも別のチームなんでしょうね。ここに限っていうと、これってまさかこのままなのって思う施工箇所が他にもあります。共有部なので我々契約者が指摘させて貰えないと思いますが。。。一流ゼネコンの品質では無いと個人的には思ってます。 |
6323:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-17 15:43:18]
私はおおざっぱなので特に気になる部分は無かったですが
これからのインテリアの工事とか引っ越しで内覧会で無かった傷が着くのが心配です。 あとは廊下のカーペットの柄のせいか歩いていると揺れてる様に感じられました。 帰る頃にはだいぶ慣れましたけど。 |
6324:
匿名さん
[2019-12-17 15:47:58]
傷汚れ以外なら後からでも対応してくれますよ
グダグダ文句言う暇があるなら三井に進捗がどうなってるか確認しましょうね |
6325:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-17 18:07:59]
|
6326:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-17 18:42:27]
>>6325 住民板ユーザーさん1さん
うーん、火消しのためになりすましですか。愉快犯かもですが。 マンコミュ凄いですね。思い切って投稿したら直ぐに連絡来ました。 本当にそういう対応してくれるのなら感謝しかありません。 |
6327:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-17 19:34:02]
廊下をタイルにしたら
廊下と玄関が段差なく一体化してるのね、、 イメージしてなかったので どうしようか悩んでます 皆さんはどうお使いになりますか? マット敷くとせっかくの雰囲気が、、 でも敷かないとどこで靴を脱ぐのか、、 更にそこに靴を置きづらいですよね、、 何かいいアイデアあれば教えて下さい。 |
6328:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-17 20:44:45]
|
6329:
匿名
[2019-12-18 09:16:41]
>>6327 住民板ユーザーさん1さん
モデルルームもそうでしたよね。私はその統一された印象が素敵だと思って廊下もトイレもタイルにしました! 我が家はこれを機会に靴はすぐしまう習慣を身につけようと思ってます。来客者が戸惑いそうなので、目印程度の場所に自立式の靴ベラを置くつもりです。 |
6330:
匿名さん
[2019-12-18 09:23:16]
靴を毎回しまうのはいいアイディアですね。
|
|
6331:
匿名さん
[2019-12-19 08:34:43]
大規模マンションの駐車場の入出庫がスムーズなのか 気になります。
混みあえば相当 待つ事もあるのでしょうか。 どんなものなんでしょう。 |
6332:
匿名さん
[2019-12-19 10:12:04]
>>6331 匿名さん
平日はスムーズだと思いますが、土曜午前は出庫順番待ち、休日夕方は入庫待ちの車列ができます。それでも長くても15分ぐらいですかね。 |
6333:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-19 15:56:11]
平日の朝が一番混みあうんじゃないですか?
今のマンションもタワーパーキングだけど朝が一番混んでます。 |
6334:
匿名さん
[2019-12-19 17:25:06]
|
6335:
匿名さん
[2019-12-19 21:19:38]
|
6336:
匿名さん
[2019-12-21 17:19:45]
>>6335 匿名さん
今住んでいるタワーマンションで当初車を持っていたのですがそんな待ち時間でした。タワー式パーキングはやはりそれなりに待ちます。待合スペースもあるので運転手だけ早めに降りるようにしてれば問題ないです。 |
6337:
匿名さん
[2019-12-21 22:09:12]
|
6338:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-22 23:31:21]
しかし いちいち人を見下す人多いですねー
楽しい会話が出来ないんでしょうか? 鍵引き渡し日の連絡が来ましたね^_^ 引越しまで改装入るので待ちどおしいです。 |
6339:
匿名
[2019-12-23 00:22:46]
|
6340:
匿名
[2019-12-23 10:54:56]
三井は撮影だめって言ったのに、注意はしなかったのかな???と疑問には思いますね。
まさか隠しとり??? |
6341:
住民板ユーザーさん7
[2019-12-23 11:37:18]
>>6340 匿名さん
途中、何回か撮影者が鏡などに反射して写り込んでいますが、堂々とハンディカメラを構えて撮っていますね。注意されても無視したか、何人かで行って担当者を他の人が引きつけている隙に撮影したか、といったところでしょうか。 |
6342:
匿名
[2019-12-23 11:43:16]
|
6343:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-23 12:24:17]
|
6344:
住民板ユーザーさん6
[2019-12-23 13:10:42]
サカイの見積もりそんなに高くなかったです。
3月中旬、市内3LDKからの転居、梱包は依頼せず、で十万円代前半だったので、相見積せずにお願いする予定です。 |
6345:
住民板ユーザーさん7
[2019-12-23 18:45:29]
>>6340 匿名さん
内覧会は来年なのですがSNSがダメなのではなく、撮影自体がNGなのですな?今まで何度かマンション購入しましたが、そんな対応初めてです。インテリア検討する上で個人での撮影は必須だと思いますが。 |
6346:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-23 18:51:00]
|
6347:
4月入居さん
[2019-12-23 19:49:55]
冠に灯が入りました、目立ちますね。
![]() ![]() |
6348:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-24 00:05:34]
|
6349:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-24 00:09:41]
私は、係の人いましたが写真バシバシ撮りましたよ。共有部も。何も言われませんでしたが、、SNSの件も何も言われてません。
しかし自分の部屋が特定されるのは嫌なので載せませんが、、 どうせ入居したらみんならあげるでしょ? |
6350:
匿名さん
[2019-12-24 00:52:50]
SNS等の投稿はお控えくださいという案内状文言はありましたよね・・・
|
6351:
匿名さん
[2019-12-24 01:00:25]
投稿さえしなければ写真撮影自体は問題ないような。
|
6352:
匿名
[2019-12-24 01:08:59]
内覧会がこれからの者です。
皆さんはスリッパを持参されましたか? それとも三井が用意して下さっているのでしょうか? すいません、どなたか教えて下さい。 |
6353:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-24 01:18:16]
|
6354:
通りすがりさん
[2019-12-24 06:38:41]
|
6355:
通りすがりさん
[2019-12-24 06:58:17]
今夜はみなとみらい全館ライトアップ。ことさらに見事な夜景となりますね。
来年は当マンションも夜景の一部になりますね。 |
6356:
匿名
[2019-12-24 09:16:18]
|
6357:
近隣住民さん
[2019-12-24 22:01:57]
全館ライトアップ
![]() ![]() |
6358:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-24 22:34:58]
|
6359:
近所に住んでいる
[2019-12-25 00:42:33]
|
6360:
近隣住民さん
[2019-12-25 10:57:24]
|
6361:
住民板ユーザーさん6
[2019-12-25 16:11:28]
|
6362:
近隣住民さん
[2019-12-25 17:28:31]
|
6363:
匿名さん
[2019-12-25 17:36:55]
|
6364:
近隣住民さん
[2019-12-25 18:14:13]
|
6365:
匿名さん
[2019-12-25 22:58:23]
|
6366:
匿名さん
[2019-12-25 22:59:28]
|
6367:
住民板ユーザーさん
[2019-12-25 23:19:50]
|
6368:
住民板ユーザーさん
[2019-12-25 23:23:36]
>>6367 住民板ユーザーさん
30日までの毎晩20時以降です、ディズニーランドではないので誤解のないように。 https://www.kanaloco.jp/article/entry-227850.html |
6369:
入居済みさん
[2019-12-29 09:59:23]
引っ越しサカイの見積りが出てきました。
横浜市内の引っ越しで4LDKから3LDK、3月下旬の引っ越しになり、 その金額は65万円でした。 人件費だけ積み込み2名で15万、降ろしで15万、計30万円。 トラック費用も20万円ちょっと。 5年前に今の家に引っ越して来た時には15万円。 どうも幹事会社だからって値段を釣り上げているような感じでした。 |
6370:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-29 11:05:07]
>>6369 入居済みさん
サカイはぼったくりですね! 来月4日からアートは予約できますし、ありさんなども年明けからできますよ。 ネットの一斉見積もり登録しましたがタワーマンション の一斉入居はあまり好まれないようですが上記2社は対応してくれる感じでした。 |
内覧会の当日は、こういう施工で修正すると巾木のデザインが合わなくなるかもしれませんがどうしますかと言われ(うる覚えですが)、こういう施工だったかなーと!大手ゼネコンだしなーで引き下がりました。翌日やっぱり納得いかなくてプロに確認して、それは指摘した方が良いと背中を押してくれたので、連絡した次第です。
内覧会当日に指摘しなかったので、それは知らないと言うのであれば仕方ありません。
決して安い買物では無いのに、引き下がってしまった自分も悪いと思ってます。