公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
6141:
匿名
[2019-12-07 09:31:22]
YouTubeの25階ゲストルームとだいたい同じ景色がリビングから見えるってことよね。フロアの違いはあれど北角ヤバイな。
|
6142:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-07 11:02:42]
20階以下だとロープウェイが難だよね。ラウンジ何で25階に作ったんだろうと思ったけど、やっぱり三井はロープウェイ計画を内々に聞いてたんじゃないかな。
|
6143:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-07 11:45:18]
25階の北角は、ゲストルームではなく続けてラウンジルームに欲しかったですね。
内覧会ではラウンジルームは覗くだけでしたので、実際のみなとみらい側の眺望が楽しみです。 |
6144:
住民板ユーザーさん
[2019-12-07 12:48:56]
北角の上階だけは、将来的にも価格は下がらないですよ。
ヴィンテージ間違いなしです。 |
6145:
匿名さん
[2019-12-07 14:32:31]
>>6135 入居予定さん
失礼しました。リビングとバルコニーが繋がってると勘違いしてました。リビングからベイブリッジ全景はエグゼの南東、東角、北東だけですね。 |
6146:
匿名さん
[2019-12-07 14:43:33]
>>6142 住民板ユーザーさん1さん
被害妄想の激しい方。エレベーターの割り振りで25階になったに過ぎないでしょ。 |
6147:
匿名さん
[2019-12-07 15:16:31]
>>6139 住民板ユーザーさん1さん
私は都内からなもので、はやり横浜といえばベイブリッジです。神奈川県では横浜といえばランドマーク周辺なのですかね。 他県からみる横浜の魅力と中から見る魅力は違うようです。 |
6148:
匿名さん
[2019-12-07 15:30:00]
|
6149:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-07 15:44:12]
|
6150:
内覧者
[2019-12-07 15:46:40]
眺望、専用部&共用部すべて気に入りましたが、一点だけ。
床暖房が全然ダメ!! レベル4で20度がスペックのところレベル9(MAX)でも15度位までしか暖まりません。同じ東ガスなのに現住マンションのそれと大違い。 日を改め再確認しますが、 皆様もぜひチェックされる事をお勧めします。 |
|
6151:
匿名さん
[2019-12-07 16:13:13]
|
6152:
匿名さん
[2019-12-07 17:56:41]
周りの部屋が暖まっていない状態だと、時間かかるでしょう。
|
6153:
購入者です
[2019-12-07 19:35:32]
こんばんは。
ハイルーフの駐車場なのですが、駐車可能な車のサイズがわかる資料が見当たりません。 間違えて捨ててしまったと思うのですが、資料お持ちの方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか? このタイミングで車を買い替える事になり、サイズを把握しておきたく、宜しくお願い致します。 |
6154:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-07 20:23:41]
|
6155:
購入者です
[2019-12-07 20:46:18]
>6154さん
有難うございます。 説明不足で申し訳ございません。 明日の午後一番でディーラーに行く予定があって、主人の性格上、明日契約までしてしまう可能性があったので、それまでに知りたかったのです。 それまでどなたかにお聞きすることができなければ、月曜日の朝に三井さんに電話して確認してからの判断、契約にします。 有難うございました! |
6156:
契約者
[2019-12-07 21:05:58]
>>6153 購入者ですさん
ハイルーフは全高2,050㎜(ノーマルルーフは1,550㎜)以下で車両重量2,500㎏(ノーマルは2,300㎏)以下です。 全長と全幅は同じで、それぞれ5,300㎜以下、2,050㎜以下です。 |
6157:
住民板ユーザーさん6
[2019-12-07 22:04:42]
|
6158:
匿名さん
[2019-12-07 22:16:26]
|
6159:
匿名さん
[2019-12-07 23:39:33]
|
6160:
匿名
[2019-12-08 00:10:37]
|