三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

6121: 住民板ユーザーさん7 
[2019-12-06 00:01:03]
内覧会へいったかたへ質問します。
25階のラウンジ狭いと思われたかたいらっしゃいますか?
エレベーターは皆さんがおっしゃるとおり狭かったですね。
エントランスは天井も高く高級感があり素敵な空間でした。
フィットネスは7~8台ありました。
ゲストスイートルームからの景色、窓が大きくて迫力ありました。
6122: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-06 02:05:56]
>>6121 住民板ユーザーさん7さん

ラウンジは決して広くはない印象でしたが、綺麗にまとまってました。北角はゲストルームですし、東よりに広げても将来的にマンションがかぶるので、考えられたスペースなんでしょうね。個人的には満足です。
眺望は46階やスカイラウンジ、とそれぞれ違った高さからも楽しめるので、今からワクワクです。
6123: 匿名さん 
[2019-12-06 04:44:16]
内覧は来年です。既済の方々は羨ましく思います。
エグゼの南角ですがリビングの窓からベイブリッジふた山まで見えますか?
どなたか内覧された方教えて頂けると助かります。
6124: 住民板ユーザーさん2 
[2019-12-06 05:34:33]
>>6120 匿名さん
大規模になればなる程、街が発展するかもしれないけど、その分、周辺住民の居住性は損なわれます。建物を地下に延ばして大規模にするのなら、誰も文句は言わないと思います。
6125: 匿名さん 
[2019-12-06 07:50:30]
北仲地区について考えるスレを上げておきました。
今後、エリアについて話したい方はそちらでお願いします。
6126: 入居予定さん 
[2019-12-06 12:56:14]
南角のリビングからはベイブリッジの一部しか見えませんよ
それでもとても眺めが良いので満足するとは思いますが・・
冬でも暑かったので夏場が地獄となると思っています
6127: 入居予定さん 
[2019-12-06 13:10:32]
2LDKに間取り変更しているのなら全景が見れると思いますが・・
エグゼの南角で非分譲分を除くと3戸しかありませんよね
6128: 匿名さん 
[2019-12-06 13:20:00]
そうこう言っている間に転売価格下がってきましたね。つい最近まで最低20%オンだったのに、物によっては8%程度のものもある。ここまでくると売主は諸費用込みだとトントンくらいでしょうね。
もうちょい待ちかな。
6129: 匿名さん 
[2019-12-06 14:41:05]
エグゼの南角ならベイブリッジ全景余裕で見えますよ。
6130: 匿名 
[2019-12-06 16:57:39]
>>6128 匿名さん

分譲比108%の売り出しあるの?どれ?
6131: 職人さん 
[2019-12-06 17:39:37]
私は3月引渡なのですが、本日、サカイ引越センターから引越日確定の通知が郵送されてきました。
6132: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-06 18:31:22]
うちも引越し日程決まりました
4月頭です 楽しみですねー^_^
6133: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-06 20:52:25]
引っ越し第一希望で決まりました、4月の後半だけど。
6134: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-06 22:50:33]
ついにロープウェー着工ですか…

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6344589
6135: 入居予定さん 
[2019-12-06 23:13:20]
エグゼの南角のリビングからベイブリッジ全景は見えません
内覧会で確認済みです
どうしても全景が見たいのでしたら寝室から見られます
6136: 匿名さん 
[2019-12-07 02:10:02]
>>6128 匿名さん
108%のところは現金一括のみで住宅ローンが組めない物件と聞きましたよ。だからあまり上乗せ出来ないのでは。
6137: 匿名 
[2019-12-07 02:25:41]
>>6136 匿名さん

なぜにローン組めないのでしょう?
6138: 匿名さん 
[2019-12-07 07:27:46]
>>6135 入居予定さん
皆様情報有難うございます。リビングは三角一つくらいまでかなと思っておりました。 
前に住んでいた南東向になりますが、似たようなDWでLow-k仕様ですが夏の暑さは個人差はあるかも知れませんが、問題ありませんでした。投資用ですがLow-k無しの場合DWでないバルコニー付きでもかなり暑かったです。 冬は逆に快適でした。グレードがあるかもしれませんがLow-kは冷暖房効率に相当効果があると体感しましたので心配はしていません。
横浜の海を早く見たい気持ちでいっぱいです。
6139: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-07 08:37:24]
北角が正解でしたね。
他とは希少性が違います。
6140: 匿名さん 
[2019-12-07 09:05:25]
無視でお願いします

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる