公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
6101:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-05 16:43:50]
|
6102:
匿名さん
[2019-12-05 16:56:37]
何を必死になっているのだか。
やり取りの経過において自尊心が傷つけられたので、なんとか自分の主張を是とする形で落とし処を探し、傷つけられた自尊心を癒したい・回復したいという思いで粘着している感じか。 或いは傷口に塩を刷り込み、どう反応が返ってくるかを楽しんでいる感じか。 |
6103:
匿名さん
[2019-12-05 16:59:33]
引越しのサカイ??、何それ。聞いてないよ誰も。
|
6104:
入居予定さん
[2019-12-05 17:02:20]
引っ越しの抽選結果、引っ越しのサカイに電話したら、教えてくれましたよ。
|
6105:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-05 17:05:10]
|
6106:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-05 17:23:34]
|
6107:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-05 17:33:25]
|
6108:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-05 17:42:20]
|
6109:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-05 19:10:10]
|
6110:
匿名さん
[2019-12-05 21:00:15]
街づくりはそもそも違法、合法が基準ではない。あくまで基礎ルール。公共団体は住民の合意形成をもっとも重視する。 合意形成が出来ない案で有れば合法だからといって強行はしないが基本。
合意形成のプロセス 一般にまちづくりにおいては、地域の合意形成が重視される。上記のような課題を共通で認識するために、ワークショップなどの手法が用いられることも多い。ワークショップは住民の合意形成を図るため有効な一つの手段であるが、全ての住民が参加することは(ほとんどの場合)不可能であり、参加しなかった住民が後から異議を唱える事例も見られる。 そこで、多くの住民の声をより、まちづくりに反映させるために、インターネット上での議論を可能とするICTの活用や、まちづくりの議論に参加していない、あるいはできなかった人々のところに出向き、意見を聴取するアウトリーチなど様々なまちづくり技術の組み合わせによって、多くの意見を汲み、住民間の合意形成が期待される |
|
6111:
匿名さん
[2019-12-05 21:24:51]
都市計画がどうのこうの、みなとみらいでどうのこうのと盛り上がってますが、要は横浜市が適当で、業者とべったりだから右へ行ったり左へ行ったりで結果、みなとみらいのように遠目にみたら墓地みたいな開発が行われるって事でしょう。
あの頭のおかしい市長をリコールするくらいの市民運動起こせますかね? |
6112:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-05 21:35:50]
久しぶりに開けたら
何か、最近面白くないな 自分が一番詳しいと思う人 すぐにお前オーナーじゃないだろ!って言う人 ウンチク大好きな人 言葉の使い方が違うと人を見下す人 くだらない戦いは 見てるだけで不愉快です やめてくださいな。 |
6113:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-05 21:47:11]
>>6112 住民板ユーザーさん1さん
大多数の人が思ってることを、ありがとうございます! |
6114:
購入者
[2019-12-05 21:55:34]
>>6101 住民板ユーザーさん2さん
人道的な問題ってのは、戦争や飢餓などに際して、人命の救助や人間の尊厳に関わる問題を言うのよ。人道援助とか国際人道法とかって言うでしょ。 マンションの居住者の要望にしたがって業者が計画変更を行ったことにたいして、「人道的」観点とは、、、人命とか尊厳の問題だってこと?外務省も国際機関もびっくりやな。 これからは、単語の意味を調べるときは辞書だけでなく、その単語の用法も調べるといいよ。 |
6115:
匿名さん
[2019-12-05 22:08:40]
|
6116:
住民板ユーザーさん7
[2019-12-05 22:17:21]
どうしてこんなに暇な人がたくさんいるんだろ?
|
6117:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-05 22:48:58]
本当、ウンザリしますね。
楽しい話題をして欲しいですね |
6118:
匿名さん
[2019-12-05 23:02:57]
>>6114 購入者さん
ウィキペディアより 「人道」とは、人間として守るべき道のことである。「人の人たる道」とも言われる。人道の観点から無視できないような問題を「人道問題」と言う。「人道」の語は「人道主義(ヒューマニズム)」にも含まれている。儒教思想における「人道」は「天道」に対比させられる概念であった。 どこを調べれば、仰るような用法に限定されると書いてあるのでしょうか? |
6119:
匿名
[2019-12-05 23:27:19]
おまえら「人道的ってどうですか?」の検討板でやれ
|
6120:
匿名さん
[2019-12-05 23:49:26]
住友の計画が大規模になるほど北仲がますます発展するんだからいいんじゃないの。
|
じんどう‐てき〔ジンダウ‐〕【人道的】
[形動]人として守り行うべき道にかなうさま。「人道的な見地に立つ」「人道的に許せない行為」
とありますが、何が問題なのか? あなたの仰る具体的問題点を示してください。