三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

6021: 購入者 
[2019-12-02 18:43:42]
>>6018 入居前さん

そうそう。
購入者でも隣のマンションに反対しない人もいる。
いろんな意見があっていいよね。
反対しない人=あちらの利害関係者
という構図はおかしいよね。

眺望悪くなって本当に残念だね。
でも、権利に基づかない主張はエゴだから。
訴訟提起できるか、
弁護士に相談してみよう。その方が生産的。

あと、バツが悪いって言葉の使い方が
間違ってるから、今後は気をつけようよ。
6022: 入居前さん 
[2019-12-02 19:22:21]
>>6021

とくに誰かを名指ししているわけでもないし、可能性があるって書いてある文脈も理解できないんですね。。。それなら仕方なし。苦笑
6023: 匿名さん 
[2019-12-02 21:18:13]
>>6021 購入者さん

>>6021 購入者さん
権利に基づかない主張はエゴだとか言ってるけど、権利はあると思うよ。容積率は空中権という形で売買できるみたいだし。地区計画における空中権は地区内権利者の合意のもとに成り立っている訳で、一部の権利者が独断で空中権を行使するということは、それ以外の地区内権利者の空中権を侵害していることになりませんか?
ご参考までにリンクを貼ります。
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00801/
6024: 匿名さん 
[2019-12-02 21:44:23]
>>6021 購入者さん
大和住友の容積割増に意見する人を住民エゴと決めつける人は地区計画というものをもっと勉強した方がいいと思います。これを読むと、容積割増と公共性の関係が理解でき、逆に大和住友の変更案が企業エゴとしか思えなくなります。

https://medium.com/kenchikutouron/%E6%B0%91%E9%96%93%E6%8A%95%E8%B3%87...

6025: 匿名 
[2019-12-02 21:53:19]
思うとか思わないとかではなく、合法か違法かが問題。
誰か確認してくれ。
6026: 住民板ユーザーさん3 
[2019-12-02 22:23:14]
本日、北仲マンションに虹です。
美しい
本日、北仲マンションに虹です。美しい
6027: 匿名さん 
[2019-12-02 22:33:21]
>>6025 匿名さん
違法なことを大企業が堂々とやる訳ないでしょ。都市計画の変更だから、いずれ説明会やって縦覧、公聴会、都市計画審議会という流れですよ。この手続きを踏まなければ違法!
6028: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-02 22:36:05]
>>6026 住民板ユーザーさん3さん

なんか癒される!

6029: 匿名さん 
[2019-12-02 23:23:24]
>>6016 購入者さん
購入時、三井からは、ここは地区計画で守られているので、周辺に150m以上の建物は建たないって散々説明を受けたぞ。これって、容積率も同じで、地区計画で守られてて、600%は変わらないと普通思うぞ。三井からもっと詳しい説明があってもいいと思うんだが。
6030: 匿名さん 
[2019-12-02 23:43:33]
>>6020 住民板ユーザーさん1さん
今回たまたま容積率の変更だった訳で、同じ地区計画の変更という意味で、最高高さが200mに変更になったら、あなたもうだうだ言うでしょ。人の痛みも分からないなんて、同じ住民として恥ずかしいです。
6031: 購入者 
[2019-12-03 00:09:40]
可能性あるって議論は前提なんだよw
断定されているなんて思ってないから大丈夫。
購入者にもいろんな意見があり、
反対する人=購入者じゃない、とは
断定できないってことが
理解できたらよかったじゃん。
全く問題ないよ。

次に、住民エゴだけど、
権利ではないことをあたかも権利のように主張し、
この掲示板に電話番号まで晒す行為を
エゴと言ってるのよ。
みっともないからやめよう。

反対意見はあっていいけど、
あなたが「思う」かどうかはどうでも良くて、
違法性があると思うなら
きちんとしたプロセスに則れば良いだけ。
弁護士に相談するといいよ。

三井さんの説明は何も間違ってない。
マンション購入者に対して、
自らのマンションの計画を勝手に変更することは
契約上できないし、違法。だけど、
周辺の建設計画が変わることなんて
よくあることだからね。
隣の土地所有者が変わって、
全く新しいビルが立つこともありえるし。

それら可能性があることは、あなたも
重要事項の説明で聞いてるからさ。
書類を開いて、見てごらん。
印鑑も押してるでしょ。

あと、空中権の売買ができるとか、
当たり前だからねw
どうやってタワー北仲たてたと思ってるの。

権利ってのは、誰のどんな権利かが重要なのよ。
空中権は、土地所有者が持つ権利で、
それを他の所有者に売却できる。
タワー北仲はだから200メートルの
建物を建てられたわけ。
あなたの眺望を保証してくれる
こととは無関係。

眺望悪くなって残念だね。
でも、周りの土地所有者も法律に則って、
自由に建物を建てる権利があるから。
あなたの眺望を保証してもらうことは
できないのよ。
だから価格差がついてるわけよね。
6032: 匿名さん 
[2019-12-03 00:33:51]
>>6031 購入者さん
ごく当たり前のことを我が物顔で書かれてますが、論拠に欠け、説得力もなく、空中権のくだりに至っては完全に論理が破綻していますね。まずは、地区計画の勉強から始めてはいかがでしょうか?
6033: 匿名さん 
[2019-12-03 01:16:19]
>>6032 匿名さん
文句があるならキャンセルしましょう。
6034: 匿名さん 
[2019-12-03 01:26:05]
>>6029 匿名さん
営業から散々、あくまで現時点での計画では、って聞かされたよ。営業から聞いてないとしても重説にはきちんと書いてある。説明不十分で三井不動産訴えてもいいけど証拠もないだろうし重説に書かれてるからねえ。
住友を訴えてもいいけど、真南にタワーマンション立ちますみたいな地区計画変更もある中で、これなんかほとんど計画変更のうちに入らない。
こんなの弁護士だって引き受けたがらないよ。勝ち目が無いんだから。
6035: 匿名さん 
[2019-12-03 01:39:22]
>>6031 購入者さん

長くて全部読んでないけど、草使うのやめたら?

6036: 匿名さん 
[2019-12-03 01:41:08]
>>6034 匿名さん

引き受けようか?
6037: 匿名さん 
[2019-12-03 01:41:59]
>>6034 匿名さん
真南にタワーマンション立ちますみたいな地区計画変更って、具体的にどこの地区計画のことでしょうか? 先行事例として確認できたら、今回の変更も腹落ちできると思います。
6038: 住民板ユーザーさん8 
[2019-12-03 02:02:03]
>>6036 匿名さん
お願いします!
6039: 匿名さん 
[2019-12-03 07:03:44]
賛成ぶっている人は契約者ではないでしょ。
もし資産価値に影響があり、低層中層が安くなるなら、高層だって引きつられて安くなる。
中古になったら、高さによる価格差は縮まるから。いくらエクゼであろうと。それに眺望が悪くなるから反対なわけではないんじゃない。眺望眺望いっている人がいるけど。

買えなかった人の妬みでしょ。
6040: 匿名さん 
[2019-12-03 07:07:44]
あとは煽ってキャンセル狙いですかね。
キャンセルが出ても、転売ヤーと同水準値上げして販売するそうです。三井ですら。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる