三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

5981: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-01 08:30:39]
>>5979
プチマルエツとは違うんですか?
プチマルエツは関内や花咲町に有るけどキレイなお店です。
関内は24時間営業ですね。
5982: 住民板ユーザーさん8 
[2019-12-01 08:59:51]
事前の予想通りリンコスですね!六本木ヒルズと同じだー
5983: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-01 09:05:01]
リンコス!良かったです。
5984: 匿名さん 
[2019-12-01 09:42:48]
OKじゃなくて良かった。リンコスなら満点です。
5985: 匿名さん 
[2019-12-01 11:24:20]
>>5978 匿名さん
下は動物園状態に観覧されますね。特にアジアからの観光客は双眼鏡ほぼ持参。
5986: 匿名さん 
[2019-12-01 12:00:47]
ロープウェイは距離が離れてますから。ほとんど気にならないと思います。
5987: 匿名さん 
[2019-12-01 12:26:02]
これから少しずつテナントがどこか分かってきますね。楽しみです。
5988: 住民板ユーザーさん2 
[2019-12-01 14:00:07]
計画変更の件も折込済みの価格だと考えれば擦れて納得でしょう。
今更騒ぐのはどうかと。
5989: 名無しさん 
[2019-12-01 14:26:48]
>>5979 マンコミュファンさん

リンコスでよかったー。
5990: 匿名さん 
[2019-12-01 14:43:27]
>>5988 住民板ユーザーさん2さん
>>5988 住民板ユーザーさん2さん

>>5988 住民板ユーザーさん2さん
今回の地区計画変更が、仮に最高高さ150m→200mの変更だったら、そんな悠長なことを言ってられますか?
容積率600%→750%の変更は、ぱっと見では分かりづらいかもしれませんが、建物の密集具合とか地域貢献度合の不公平さとか、高さ変更に匹敵するくらいこの地区に与える影響は大きく、決して黙認できるレベルでは無いように思います。
5991: 匿名 
[2019-12-01 15:04:31]
ここで文句言ってもなあ、、、明日市役所にどうぞ。
5992: 匿名さん 
[2019-12-01 15:12:19]
>>5991 匿名さん
みんな、明日9時、市役所集合だぞ!


(嘘です。)
5993: 匿名さん 
[2019-12-01 18:11:23]
>>5988 住民板ユーザーさん2さん
この程度の計画変更でゴネてる人はちょっと異常だと思う。
5994: 匿名さん 
[2019-12-01 18:20:22]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
5995: 匿名さん 
[2019-12-01 18:44:46]
リンコスは店内を流れるクラシックがスーパーっぽくなくて好き。その割に値段は高すぎないし、嗜好品中心の成城石井と違って生鮮品も充実してる。普段使いしやすくて、北仲にまさにぴったりだと思う。
5996: 匿名さん 
[2019-12-01 18:53:10]
>>5990 匿名さん
本当に重大な影響があると思うならキャンセルしたらどうですか。キャンセルするまででないとするなら内心大した影響ではないと思ってるのでしょう。ゴネたいだけでしょう。この計画変更踏まえても買いたい人は沢山いると思いますのでどうぞお譲りくださいな。
5997: 匿名さん 
[2019-12-01 19:15:26]
最近キャンセル住戸が出ても、三井は最初の分譲価格では売らなくなっているようで、そう簡単に売買は成立しないのでは。

契約者としては変更は嬉しくないです。
1000,2000万ぐらい端金と思える方はいいでしょうが、そうでない方は資産価値に影響があるかもしれないですから。
5998: 購入者 
[2019-12-01 19:18:06]
>>5990 匿名さん

150m→200mの変更は物理的に無理だからw
5999: 内覧前さん 
[2019-12-01 20:56:19]
今週末内覧予定の者です。突然 話題を変えて申し訳ありませんが、内覧時にカーテンレールってついてないですよね?つまらない質問ですみません。教えてください。
6000: 住民板ユーザーさん2 
[2019-12-01 21:03:46]
>>5999 内覧前さん

カーテンレールは付いてるので内覧時には
確認可能です。 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる