三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

5941: 住民板ユーザーさん 
[2019-11-30 08:50:45]
>>5940 住民板ユーザーさん1さん

同感。
もともと眺望や仕様が売りのマンションではありません。
文句言う人はエクゼ以上を買えば良かったのにね。
5942: 匿名さん 
[2019-11-30 10:00:50]
>>5941 住民板ユーザーさん

>>5941 住民板ユーザーさん
地区計画という街づくりにおける絶対的なルールがあり、それを信じて高いお金を出したマンション購入者を無視して一方的にルールを破ろうとしているところが一番問題なんだと思います。
5943: 匿名さん 
[2019-11-30 10:15:04]
>>5940 住民板ユーザーさん1さん
一番問題なのは、ザタワ周辺地区の容積追加割増によって、ただでさえ建物密集感の強い北仲がますます風通しが悪くなること。品川駅前や汐留のように建て込んだ街にはしたくないです。
5944: 匿名さん 
[2019-11-30 10:39:52]
スミフらしい裏切り方
何でもアリは許せない?
賠償金請求でもしましょう
5945: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-30 10:58:38]
でもA2は南東側を北仲に塞がれた日陰マンションだよね。
窓は北東面だけで南西側が廊下の団地型になるのかな?
5946: 匿名さん 
[2019-11-30 11:18:15]
住居は高層階なら一定の日当たりは見込めるのでは。
ホテルに関してはアパには窓を開けると吹き抜けという格安部屋もありますし向きは宿泊価格の差で解決かと。
5947: 購入者 
[2019-11-30 11:33:11]
眺望奪われて残念なのはわかるけど、地区計画変更もルールに則って行われてるんだから問題ないでしょ。タワー北仲も合算してるんだし。うちは購入者だけど、住友さんが立派なタワーになってくれたほうが嬉しいな。
5948: 匿名さん 
[2019-11-30 12:05:40]
>>5947 購入者さん
地区計画変更のルールって、近隣住民の意向を無視して、一方的な通知のみで進められること?
きちんとザタワ区分所有予定者との合意のもとに進められるのでしょうか?
5949: 匿名さん 
[2019-11-30 13:25:24]
北西はA2に計画変更の可能性がある旨は重説で聞いてますよね。その不確実性があるから激安バーゲン価格でしたよね。その上で住友側のほとんど問題のない軽微な計画変更に目くじら立ててるんですかね。
納得いかないなら三井に手付返還とキャンセル要求するのが筋でしょう。キャンセルはしたくないけど住友の計画変更は認めたくない、それは流石に強欲では。
5950: 匿名さん 
[2019-11-30 13:43:26]
>>5944 匿名さん
いま気づいたけど、送られてきた資料の表紙、住友不動産の上に大和地所の名前があるね。普通は上に来るのが幹事会社。大和地所のやり方で、建物も大和仕様ですね。
5951: 匿名さん 
[2019-11-30 14:20:13]
この程度の計画変更で済むなら住民にとっては御の字では。もっと不利益になるような変更だって十分に考えられたわけだし。
5952: 匿名さん 
[2019-11-30 14:22:46]
>>5949 匿名さん
今回の地区計画変更が軽微な変更? 容積率600%→750%ですよ? 容積率は土地活用の観点からすると、その土地の資産価値そのものです。土地の価値が1.25倍に。素人目には分からないかもしれませんが、事業的には大変な変更が行われようとしています。同じ地区計画に縛られた住民としては、原案と比べて、例えば公開空地が2倍の広さになるとかが無いと、とても納得できませんね。この計画変更を手放しで喜ぶなんて、申し訳ないですが、ただの無知としか言いようがないです。
5953: 匿名さん 
[2019-11-30 14:28:10]
>>5952 匿名さん
それならキャンセルしたらいいんじゃないの?
5954: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-30 15:09:20]
内覧でガスはご自身でと言われたのですが、どう選ぶと良いのかがまだわかっておりません。
よく電気とセットでオススメみたいなプランがあると思うのですが皆様はどの様な形で検討されていますか?ちなみに当方はDINKSで平日昼間は不在が多いです。
5955: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-30 15:50:06]
普通に東京ガスにします。
ここは電気は高圧一括受電じゃなかったっけ?
今住んでるマンションも途中で一括受電にしたから単独で変更出来ない。
どこかのマンションで数戸が一括受電に反対して裁判になってましたね。
5956: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-30 15:56:55]
>>5954 住民板ユーザーさん1さん
うちも東京ガスにします。
内覧はいかがでしたか?
5957: 匿名さん 
[2019-11-30 16:09:03]
>>5949 匿名さん
大和地所のHPより。これを信じてザタワを購入した人も多かったのでは?
大和地所のHPより。これを信じてザタワを...
5958: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-30 16:41:25]
どうせ変更するなら運河寄りにずれてくれたら良かったんだけどな。
住友マンションのタワー北仲側の部屋だってタワー北仲から離れてたほうが売りやすそうだけど。
5959: 匿名さん 
[2019-11-30 17:32:03]
>>5952 匿名さん
大和住友の地区計画変更の資料、p2とp3で変更点を挙げてるけど、肝心の容積率についてはp4でシレッと書いてるだけ。p3の離隔距離だって原案のとこだけ数値の記載が無くて、実際には幅寄せしてるし。隠蔽体質そのもの!誠意のカケラも無くてホントっムカつく。
5960: 匿名さん 
[2019-11-30 17:49:08]
>>5911 匿名さん
ほんとにそうですかね? 桜木町方面からザタワに帰る道すがら、もともとの案では左手に広い空地(たぶん公園みたいな)があったのに、変更案では幅約80m、高さ45mの壁の直ぐ横を歩いて帰ることになるのですよ。落下物も結構気になると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる