三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

5841: 匿名 
[2019-11-27 00:13:17]
>>5839 職人さん

汽車道と平行にロープウェイってアホだと思う。汽車道は雰囲気よいし、そっちを歩きたいし。

桜木町駅が起点になるのは仕方ないけど、そこからインターコンチ当たりに向けて伸ばせば良かったのではと。
5842: 匿名さん 
[2019-11-27 00:32:51]
直し方が雑ですね。もっと目立たなくできると思いますが・・・
5843: 匿名 
[2019-11-27 02:03:43]
>>5841 匿名さん
ほんとそう思います。
汽車道と垂直角度にかければ運河で渡れなかった場所に動線が出来るのに…

5844: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-27 02:38:33]
>>5832 近所に住んでいるさん
躊躇なく交換ですね。新車買う時と同じです。フェラーリ買うときキズ合ったらドア交換、車体交換当たり前。
5845: 匿名 
[2019-11-27 07:37:14]
>>5844 住民板ユーザーさん3さん

フローリングのキズはどうなんでしょう?
ボコッとへっこんでるの三ヶ所くらいあったのですが、張り替えですか?

私は、張り替えもいろいろ汚くなりそうかなと思い、補修をお願いしたのですが、パナソニックの担当が「共用部を説明してる間に直します!」と。

「いや、一時間そこらでチャチャっと直すのはやめてほしい。今日すべて終わらそうとするのではなく、後日落ち着いてしっかり直してほしい」と伝えたのですが、
のらりくらりとお願いを聞こうとせず、一時間で直されました。。

一ヶ所は汚い仕上がりだったので、結局はやり直し、再度の確認会(?)をやることに。

ほか二ヶ所も、見た目はキズがわからない仕上がりにはなっていましたが、パテなんかで補修して強度的に弱くないのか、気になります。

想像するに、あの人たちはその日だけでとっとと終わらせたいのでしょう。再確認の場を儲けたくない。強引さをすごく感じ不快でした。
5846: 匿名さん 
[2019-11-27 08:06:23]
二か所の床の補修ですが、パテを使った内容の補修行為でしたら、逆にその部分は強度的に強くなっている筈です。
5847: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-27 12:54:38]
>>5839 職人さん
賑わうのは最初だけ。
いずれ負の遺産になる気がする。
5848: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-27 13:18:11]
大和&住不が始動。業務、商業、住宅からホテル、住宅に計画変更。
5849: 匿名さん 
[2019-11-27 13:45:36]
人が日中に増えて、業務部分もあった方が良かったのにな。いつから工事着工、竣工がいつかの情報もありますか?
5850: 匿名さん 
[2019-11-27 13:57:15]
>>5848 住民板ユーザーさん5さん
情報が見つけられませんでした。
どこかで発表されてるのでしょうか?
5851: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-27 15:51:15]
ゆうパックで書面が届きました。
5852: 匿名さん 
[2019-11-27 16:24:25]
>>5851 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。
帰宅後、確認します。
5853: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-27 17:21:34]
どこのホテルになるんでしょうね。
5854: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-27 18:02:19]
>>5848 住民板ユーザーさん5さん

住宅は分譲か賃貸か、分かりますか?

5855: 匿名さん 
[2019-11-27 18:23:26]
>>5851
書面って差出人は三井からでしょうか? お隣の情報をお知らせする意図が分かりません。
差出人は誰ですか?
5856: 匿名さん 
[2019-11-27 18:25:20]
>>5854 住民板ユーザーさん6さん
どちらかの記載はないです。
宿泊施設が下で、上が住宅。
すみふのラトゥールの可能性もありますね。
ここならいい立地でしょう。
それに上が住宅ならなおさら高級感を出せる。
最近土地があまりないせいか、以前より賃貸に力を入れている印象です。
5857: 匿名さん 
[2019-11-27 18:57:16]
建物配置図と高さの記載だと、残念ながら北西面45階以下の富士山ビューは5年間限定となりますね。
5858: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-27 19:37:54]
これはやはり商業用途なくなってること考えるとネガな案件なのでしょうか?
初歩的な質問ですみません…
私は南東なので眺望影響はないのですが
5859: マンション検討中さん 
[2019-11-27 19:41:12]
ホテルが入るので、そこにカフェやレストランが入ると予想します。
ポジティブに考えていいのではないでしょうか。
5860: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-27 19:45:11]
>>5856 匿名さん

有難う御座います。家で書類見ました。
以前の計画よりも大きなタワーになりますね。
21年度着工、25年度竣工と言う事なので、分譲なら北仲からの買い替えにちょうど良さそうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる