三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

5824: 匿名さん 
[2019-11-23 19:35:34]
[No.5807~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
5825: 匿名さん 
[2019-11-23 22:16:59]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
5826: 周辺住民さん 
[2019-11-24 00:18:20]
落選者とは限らないですよ、実際に現物を見て興味を持った人かもしれません。桜木町の駅前広場とかで「何あれ?マンション!すげーじゃん」みたいな会話を耳にします。
5827: 匿名さん 
[2019-11-24 01:11:19]
>>5810 住民板ユーザーさん2さん
庁舎抜けはベイブリッジ、山下公園、スタジアム、葉山の方まで海から街までパノラマで素晴らしいでしょうね。楽しみでしょうね。
5828: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-25 08:16:03]
駐輪場ですが、もし利用率が低ければ、トランクルームを将来的に考えて欲しいです。
5829: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-25 10:38:25]
>>5828 住民板ユーザーさん1さん
むしろ倍率ついてるみたいで不足気味かもしれません… 種類によって物凄い偏りがあったりしたら将来再整理はできるかもですね。
5830: マンション検討中さん 
[2019-11-25 16:36:24]
某ブロガーが今日こちらの内覧会にいらしたようで、ツイッターに。
見ているだけでこちらまでテンションあがります。
5831: 匿名 
[2019-11-25 22:28:04]
>>5830 マンション検討中さん

まだ成約してない売り出し価格でプラス2000万プラス2000万で、少しイタいですね。
5832: 近所に住んでいる 
[2019-11-26 09:22:37]
内覧会での汚れや傷などについてご意見を伺いたいと思います。
玄関扉に傷があり、指摘をしました。他の説明を受けている間に施工業者がお直しをするのですが、同色のペイントのようなものを上塗りした程度で触ると明らかに滑らかではありません。
むろん扉ごと替えない限り傷を直すことは難しいのではないかと思います。
扉を替えるようお願いすることはさすがに難しいと思うのですが、大きな買い物だったが故に納得がいきません。
皆さんのご意見をお聞かせください。
内覧会での汚れや傷などについてご意見を伺...
5833: マンション検討中さん 
[2019-11-26 09:49:16]
まあ住めば傷がつきますし、気にならなくなりますよ。
なめらかではなくても、見た目にはほぼわからなくなったのですよね?
私も何か所か傷は指摘して直してもらいましたが、まぁっていうぐらいで、
そこはある程度寛容に受け入れています。
5834: マンション検討中さん 
[2019-11-26 09:55:16]
多少の傷は気になりません。このくらいなら指摘しないですね。むしろペイントされた方が目立って気になるかもです。
どちらかと言うと気になるのは大手ゼネでも対応はこの程度のことしかやってもらえないのかということですかね。
5835: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-26 10:21:12]
>>5832 近所に住んでいるさん

我が家もドアのキズやコーキングのムラなどの指摘はしました。
他の方もおっしゃっているように、使用していれば仕方ない程度のものなので、一度の直しでOKしました。
新築は3個目ですが、直しは少ない方だったです。
廊下や室内の天井高は、私的には気になりませんでした。
5836: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-26 12:38:05]
>>5832 近所に住んでいるさん

気になるなら交換して貰えば良いと思います。
私ならそうします。玄関ドアなんてそうそう傷つく物でないし、家に帰るたびに気になってしまいますよね。

5837: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-26 13:38:31]
>>5832 近所に住んでいるさん

交換させた方がよいのではないですか。
安い買い物では決してありません。
後悔しないようにしてくださいね。
5838: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-26 22:49:05]
>>5832 近所に住んでいるさん

画像見る限り、目立ちますね。
わたしなら、絶対に交換してもらいます。後悔しないようにしましょう。
5839: 職人さん 
[2019-11-26 22:59:40]
ロープウェイの開業が2020年度末とのことです。

https://www.kanaloco.jp/article/entry-211290.html
5840: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-26 23:47:20]
こんな微細な傷でドアごと交換とか神経質すぎませんか。交換されたドアはもう使えないですし資源の無駄ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる