三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

5761: 匿名 
[2019-11-19 16:28:49]
皆さんの内覧の感想をまとめると

北西は良かったけど、北角は良くなかったという結論でいいですか。

具体的には、北角は眺望は良かったけど、コスパが悪過ぎる。
5762: 住民板ユーザーさん 
[2019-11-19 16:31:06]
>>5751 匿名さん

部屋なんてリフォームで作り変えれば良いだけ。1000万円もかければいい感じになりますよ。
坪単価で2割以上違う北角、北東買ったらそれくらいするのが当然だと思ってましたので正直内覧なんてどうでも良いと感じています。
5763: 匿名さん 
[2019-11-19 16:44:29]
>>5761 匿名さん
内部で争いが起きそうな言動は慎んで頂けますか
あなたの感想は、あなたの個人的空間で展開してください
5764: 匿名 
[2019-11-19 18:18:11]
北角は皆さん欲しかったはず。
でも、横浜で1億以上というグロスと高坪単価でパスしたはず。

私は「身の丈に合った」部屋で満足しています。
5765: 匿名さん 
[2019-11-19 18:25:51]
>>5764 匿名さん
あなたの身の丈など興味ないです
5766: 匿名 
[2019-11-19 19:37:56]
意味不明???
5767: 匿名 
[2019-11-19 21:10:45]
北角は、3LDKのままか2LDKにしてるかで内覧時の印象、感動がだいぶ違うと思う。外から見る限り半々くらいかな。
5768: 匿名さん 
[2019-11-19 21:30:57]
北角は2LDKにしたいところですね。もったいないです。
5769: 匿名さん 
[2019-11-19 21:33:26]
>>5761 匿名さん
北西はお見合いだから永住には不向きですよ。投資用なら北西、自分で住むなら北角だと思う。
5770: 匿名さん 
[2019-11-19 21:40:07]
ほら、荒れだした。
他人の住戸を自分の価値観に当てはめて批評する場ではありませんよ。
そういうことがしたい人はツイッターやブログでどうぞ。
5771: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-19 23:18:37]
>>5740 住民板ユーザーさん1さん
北西の30階前後、中央寄りのお部屋からの写真です。
北西の30階前後、中央寄りのお部屋からの...
5772: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-19 23:32:12]
>>5771 住民板ユーザーさん2さん

富士山いいですね!
来年春から毎日見られるなんて、羨ましいです。
5773: 匿名さん 
[2019-11-19 23:52:47]
>>5771 住民板ユーザーさん2さん
30階より下だとワシントンホテルで厳しそう
5774: 匿名さん 
[2019-11-19 23:59:31]
>>5772 住民板ユーザーさん1さん
住友が建つまでの命です(泣)
5775: 匿名さん 
[2019-11-20 01:59:27]
>>5773 匿名さん
30階よりもずっと下です。
30階よりもずっと下です。
5776: 匿名さん 
[2019-11-20 02:22:42]
>>5759 匿名さん
あとは予想はしてましたが寒いです。リビングはあれだけ窓幅ありますので暗くはありませんが、今の時期もあり夕方は暗め。北東側洋室は暗く感じます。 今が南東でかなり暖かい部屋のためそう感じるのかもしれません。ダウンライトは入れたものの値段だけの高級感は出てないので、余裕のある方はリフォームでしょう。私の場合、頑張って購入したので内装は少し残念です。 天井高は個人的にはフラットで好みです。最高天井高が高く凸凹よりは良いと思いました。 不満を帳消しにするだけの景色はありますがそれを加味しても値付けは高過ぎると感じました。完璧な部屋などなかなかありませんので、唯一無二の眺望がある、この一点でまー納得するという感じです。
5777: 住民板ユーザーさん 
[2019-11-20 05:08:48]
>>5776 匿名さん
高過ぎ、高過ぎと連呼されていますが、内装、間取りがどうあれ駅直結の立地、断トツの眺望でみなとみらいの海側の部屋よりグロスで10%以上もお安いのだが
5778: 入居予定さん 
[2019-11-20 07:33:15]
みなとみらいが全て海側の部屋じゃないからね。お見合いが多いしさ、立地&眺望の部屋なんてどのマンションも限られた住戸だけ
5779: 匿名 
[2019-11-20 08:56:12]
ワシントンホテルと住友タワー敷地の抜けているところが富士山とは運がいい。
住友タワーの北側は、ザ横浜の眺望。
住友タワーが竣工しても、住んで最高、リセール最高。
北西パンダ部屋(一期一次倍率5倍)なら2000万円抜けるだろうな。
諸費用、税金払っても1200万円儲けか。
5780: 匿名さん 
[2019-11-20 09:23:47]
転売だとお見合い嫌がられるからそんなに抜けない。転売なら南角が一番儲かるかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる