三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

5661: 入居前さん 
[2019-11-13 22:38:08]
>>5655

登記関係の資料の中に委任状があり、その委任事項をみると「所有権保存登記」とあったので登録免許税は安く済みそうですね。良かった。
5662: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-13 23:15:09]
内覧会行きました!
夢のようです
内覧会行きました!夢のようです
5663: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-13 23:39:35]
>>5662 住民板ユーザーさん6さん

写真素敵ですね(^^)
5664: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-13 23:57:39]
内覧会に行かれた方に質問です。
我が家はインテリアオプションで、ミラーやカップボードをプラスしたのですが、それらは設置されているのでしょうか?
5665: 匿名さん 
[2019-11-14 02:12:19]
先週内覧会へ行ってきました。

今、住んでいるタワマンよりはるかに良いと思いました!
5666: 匿名さん 
[2019-11-14 04:27:29]
>>5662 住民板ユーザーさん6さん
写真の場所は今まで模型や模型写真とかで見ていて、実物に入って少し夢の世界やディズニーに行った時のような不思議な感覚になりました。
内覧会楽しかったです。これからの方、楽しんできてください。
5667: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-14 07:20:08]
>>5664 住民板ユーザーさん1さん
インテリアオプションはまだついていません。
5668: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-14 07:39:45]
>>5667 住民板ユーザーさん1さん

そうなんですね。
ありがとうございました。
5669: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-14 08:10:15]
>>5668 住民板ユーザーさん1さん

オプション工事は一旦、施工業者から引き渡しを受けて入居者了承のもと部屋の鍵をオプション業者に貸して、出入りの上で作業すると思います。

実際に入居者が見る事が出来るのは鍵の引き渡し後ですね。 3月または4月以降です。

5670: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-14 08:57:59]
>>5669 住民板ユーザーさん1さん

場合によれば、引っ越し後となるのですね。
ありがとうございました。
5671: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-14 11:32:51]
上大岡からの北仲
上大岡からの北仲
5672: 匿名さん 
[2019-11-14 11:34:54]
インテリアオプションは引き渡し時には設置されてますよ。エアコンとかもそうです。不安なら三井デザインテックに確認してみてください。
5673: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-14 11:35:24]
横浜市最高峰タワーレジデンス
本当に高い
横浜市最高峰タワーレジデンス本当に高い
5674: 住民板ユーザーさん 
[2019-11-14 11:37:32]
めちゃくちゃかっこいいです
欲しがる方は沢山いらっしゃいますよね
めちゃくちゃかっこいいです欲しがる方は沢...
5675: 住民板ユーザー 
[2019-11-14 11:39:12]
クレーンが乗ってました
クレーンが乗ってました
5676: 住民板ユーザー 
[2019-11-14 11:42:29]
横浜の新しいランドマークに
間違いなくなりますよね
横浜の新しいランドマークに間違いなくなり...
5677: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-14 13:22:32]
>>5672 匿名さん

情報ありがとうございました。
あとで確認してみます。
我が家の内覧会はまだ先ですが、毎日ソワソワ!楽しみです!
5678: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-15 22:00:39]
S74Aに入居予定なのですが、
同じタイプの方いらっしゃいますか?
ホワイエをどうするか良いアイデアお持ちの方がいらっしゃれば伺いたいです。
S74Aに入居予定なのですが、同じタイプ...
5679: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-15 22:03:20]
>>5678 住民板ユーザーさん1さん

間取りはこれですね。
間取りはこれですね。
5680: 住民板ユーザーさん 
[2019-11-15 22:49:54]
>>5678 住民板ユーザーさん1さん
74Aの内覧どうでした?
5681: 匿名さん 
[2019-11-15 23:54:57]
カジノが誘致されたら資産価値倍増ですね。
5682: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-16 00:20:21]
市庁舎との交差点も工事が始まりましたね。
ペデストリアンデッキで繋がればよかったのですが。。
市庁舎との交差点も工事が始まりましたね。...
5683: マンコミュファン 
[2019-11-16 01:05:38]
>>5678 住民板ユーザーさん1さん

タイプは違いますが、ホワイエを越えないとリビングから風呂トイレに行けない間取りで同様に悩んでます。

案としては
・ホワイエの一部にタイルカーペットを敷いてそこは土足禁止にする。
・逆に玄関マットを玄関ドア寄りに敷いてマットの上のみ土足エリアにする

のどちらかなと思ってますが、いずれもダサくなりそうなので、内廊下ですし、こまめに掃除する前提で何もせずホワイエも室内として扱うでもいいかなとも考えてます。

オーナーズスタイリング対象のフロアだったら間違いなくホールもタイル張りにしたのですが。
5684: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-16 02:08:43]
>>5678 住民板ユーザーさん1さん

ホワイエはスッキリ保ちたいので、敷物は使わず、原則クツもすぐしまうようするつもりです。逆に出しっ放しにしにくく、良い習慣になるのでは?
タイルだと掃除もしやすいので、ホワイエという形で良かったと思いますね。
5685: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-16 08:17:07]
>>5680 住民板ユーザーさん
内装はほとんど指摘ありませんでしたが、
棚ダボがガチャガチャしていたので付け直してもらいました!
5686: 内覧前 
[2019-11-16 08:31:36]
素朴な疑問ですが、内覧時の照明はどこからとっているのですか?
トイレ・バスなどは暗い筈ですが。
5687: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-16 08:37:39]
>>5683 マンコミュファンさん
私も、ホール全体とホワイエの一部に塩ビタイルを敷き込もうかと思っているのですが、
やはり段差が出来てダサく見えないから心配です。
S74Aの場合、タイルとフローリングの見切りを斜めに取ってくれてれば解決できる間取りなだけに少し残念です。
5688: 匿名さん 
[2019-11-16 08:58:30]
>>5686 内覧前さん
丸裸の電球が部屋にはありましたよ。
トイレとお風呂はよく見ませんでしたが、電気はつきましたよ。
5689: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-16 08:59:36]
>>5686 内覧前さん
タワマンは初めてなんで解りませんが、基本同じだと思いますので。
今までに購入したマンションの時は、リビングやそれぞれの部屋には仮電球が付いてました。
バストイレを含むダウンライトも、もちろん内覧の時は点きますよ。
5690: 入居済みさん 
[2019-11-16 09:02:38]
>>5686 >>5689
回答ありがとうございます。解消しました。
5691: 匿名 
[2019-11-16 09:06:55]
北西10階から15階の部屋からの眺望報告です。
感動しました。予想の10倍も20倍も良かったです。

富士山が住友タワマン(計画地)の左に見えました。
スミフの左に新しい建物が建てば確約できませんが、感動しました。

10階はノートルダムの屋上と同程度の高さなのでほんの少し気になりました。
11階以上は素晴らしいの一言です。

スミフのタワマンを目隠ししても、右側は最高の眺望でした。
運河と馬車道と遊覧船と日本丸とランドマークタワービル群と・・・。
観覧車はバルコニーからどうぞ。

スミフの左側も富士山眺望のみならず、予想以上に幅広く抜けていました。

夜景は3月までのお楽しみ・・・。
5692: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-16 09:46:59]
>>5691 匿名さん

購入された部屋以外にも入れたのでしょうか?
それとも、10 ?15階まで6部屋をご購入されたのでしょうか?
5693: 匿名さん 
[2019-11-16 09:48:33]
>>5692 住民板ユーザーさん7さん
確定情報は流せないので大体の範囲で書いただけでしょ
5694: 匿名さん 
[2019-11-16 10:33:33]
>>5691 匿名さん

富士山見えるんですね!

最高ですね(^^)
5695: 匿名 
[2019-11-16 10:33:53]
契約部屋しか見られないとのことでした。
5696: 匿名さん 
[2019-11-16 10:54:15]
ノートルダムの高さって35mもあったっけ?
5697: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-16 11:19:47]
10階くらいだとノートルダムの屋上が視界近くに入る、という意味合いでは?

富士山も夜景も楽しめたら、部屋で過ごすのも楽しいですね!
5698: 匿名 
[2019-11-16 11:48:02]
スミフの工事期間は我慢が必要だけど、北西がパンダだったのが納得。

でも、販売時の北西はスミフの不安が大きかっただけにラッキーだったね。

南角や南東30階以上の眺望も報告していただけませんか。
5699: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-16 11:58:19]
>>5694 匿名さん
西寄りの部屋で富士山は市役所が邪魔にならないかと心配してましたが、やっぱり大丈夫でしたか!
よかったよかった!!
5700: 匿名さん 
[2019-11-16 15:31:06]
汽車道がきれいに見えるのは16階以上、15階以下は汽車道が見えない分安かった。ロープウェーが出来てしまうので汽車道ビューも微妙になるかも。
5701: 住民板ユーザーさん4 
[2019-11-16 15:36:58]
>>5696 匿名さん

ノートルダムは30.94mです。
5702: 匿名さん 
[2019-11-16 17:00:20]
>>5684 住民板ユーザーさん1さん
うちは滑り止め加工がされて耐久性のある屋外用マットを、玄関から下駄箱にかけて広めに敷こうとしています。子供が小さく何か敷いておかないと厳しそうなので。
5703: 匿名 
[2019-11-16 20:22:02]
最高倍率と同タイプのお部屋も
その隣の66m2のお部屋も
夕日と夜景がとっても綺麗でした。(住友マンションは冊子で隠して写真を撮りました)
アップできないのが残念です。涙

天井高、下がり天井、共用廊下の狭さはほとんど気になりませんでした。
ただ、EVが狭いのが残念でした。
5704: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-16 20:43:23]
>>5703 匿名さん

住友マンションってまだ建ってないですよね?
5705: 匿名さん 
[2019-11-16 20:49:24]
>>5703
夜景が見える時間帯になぜ入室できたのですか?
5706: 内覧前さん 
[2019-11-16 21:21:03]
>>5704
多分 5703の方の言葉足らずでしょう。
住友マンションが建つであろうところを冊子で見立てて、そのうえで拝める景色を見たときの感想だと思います。
5707: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-16 22:14:44]
>>5702 匿名さん
そうですよね。子供は混乱しますよね!
5708: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-16 22:17:34]
>>5703 匿名さん
2部屋契約されたのでしょうか?
5709: 住民板ユーザーさん4 
[2019-11-16 23:17:06]
>>5708 住民板ユーザーさん7さん

1部屋も契約していないと思います。ただ内容はなかなか面白かったです。
5710: 匿名さん 
[2019-11-17 00:52:49]
内覧できる時間では夜景は見えないですからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる