三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

5561: 匿名さん 
[2019-11-07 21:34:57]
>>5560 匿名さん
こちら訂正で大きな不具合ではなくても、不具合げあれば対応してくださるでしょう。
5562: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-07 22:48:29]
共有部分も素晴らしかったですよ!!
5563: 内覧前さん 
[2019-11-08 00:24:13]
どれだけ赤の他人が住人面して掲示板に混じっているかは共用部の写真がアップされないことで証明されるでしょう
5564: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-08 00:29:58]
なぜか、やたら写真アップを阻止しようとする奴いるな。必死過ぎだろ笑笑
自分だけアップ出来ないからかな?
5565: 匿名さん 
[2019-11-08 00:51:13]
写真UPで契約者が得することはないね。乗せられて写真UPするのは愚の骨頂。
5566: 住民板ユーザーさん 
[2019-11-08 01:40:59]
買い替えですが、今住んでいる築15年のマンションよりチープでした。直せるところはきっちりなおしてもらいます。
誰かもおっしゃっていますが、廊下は天井に手が届きますね。サッシも低く、景色を楽しむには少し残念。圧迫感があります。角だと違うのかな。
ホワイエはとてもよいですね。高級感があります。
5567: 匿名さん 
[2019-11-08 01:56:05]
>>5566 住民板ユーザーさん
5548の方ですねバレバレです。
天井もサッシも直せません。キャンセルをご検討いただくのがよろしいかと。

5568: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-08 08:16:26]
廊下の天井高は2200くらい?
5569: 住民板ユーザーさん4 
[2019-11-08 08:16:57]
>>5563 内覧前さん

おっしゃる通りです。
さんざん内覧会の写真アップしろとかアップして欲しい人は「参考になる]を押してくれとか売り主の主張をする人がいるとか言ってた人はどうなったんでしょうかね?
いかにも写真アップするみたいな事も言ってたし。
部外者である事は容易に想像出来ましたがまだ内覧会前の可能性もわずかながらあるので
(ないかな?)もう少し待ちましょう。
ある意味部外者でホッとしています。
5570: 住民板ユーザーさん4 
[2019-11-08 08:20:36]
>>5568 住民板ユーザーさん1さん

図面に各部屋の天井高が記載されています。
ご参照下さい。
5571: 匿名さん 
[2019-11-08 08:34:37]
私は内覧会の写真をここにアップでもいいのではと思っていましたが、内覧会で駄目と知ったのでそれならそれに従うと思ったまでです。
もし前もってどこかに注意書きがあったのなら見落としていました。
5572: 匿名さん 
[2019-11-08 08:40:39]
内覧会でスーパーの情報を聞いた方はいませんか?
5573: 匿名さん 
[2019-11-08 09:51:14]
>>5572 匿名さん
内覧会でスーパーのことを担当して下さった三井の方に聞いてみたら、まだどこがとは聞いていない、春に開店とだけ聞いているとの回答でした。テナントのことだし、不確かな情報だからはっきり言えないのでしょう。
5574: 住民板ユーザーさん8 
[2019-11-08 10:58:15]
決まってない訳がないのですが、スーパー側からみれば出店計画は戦略そのものなので開示されたくない。三井も知っているが教えられないとは言えない。ゆえに聞いていないと答えるのです。
5575: 買い替えしたいです 
[2019-11-08 11:15:28]
みなさま、こんにちは?


内覧された方々のご感想を拝読し、わくわくが止まりません!

テナントの件。
わたしも情報開示を楽しみにしておりましたが、開示はまだなんですね。

最も利用することになるだろうスーパーが
どちらのものになるのかとても気になっています。
そこでスーパー繋がりの話になりますが、
春にコレットマーレの地下にサミットがオープンするようですね。

市庁舎に入るテナント、また、馬車道駅に入るテナントにも大いに期待しています!

5576: 匿名 
[2019-11-08 12:55:15]
>>5569 住民板ユーザーさん4さん

私は、写真アップしてほしいし、アップしたいと思ってた契約者ですが、そう言う契約者も多いでは?

そういう声を、なんで部外者ばかりと決めつけるの?

なんなら先月末の施工レポートでも、エントランスホールと2階マリンデッキの施工状況でもアップしようか?それなら信じるでしょ?
(でもコチラはSNS等へのアップ禁止ってしっかり書いてあるしねぇ。。)

5577: 匿名さん 
[2019-11-08 13:26:39]
>>5576 匿名さん
まあ、自己責任の範囲内で好きにして下さい。
内覧時の写真についても施工レポートと同様に注意書きがありましたよ。

貼って欲しい人、欲しくない人という話ではなく、ルールを守る人、守らない人ってだけの話です。
5578: 匿名さん 
[2019-11-08 13:58:50]
>>5575 買い替えしたいですさん

サミットですか、横浜の新鮮野菜が買えそうで嬉しいです。
5579: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-08 14:01:54]
ご遠慮くださいと記載があるのに、案内書もちゃんと読んでいないんですかね。

民度が試されますね。。
ご遠慮くださいと記載があるのに、案内書も...
5580: 住民板ユーザーさん 
[2019-11-08 15:33:11]
>>5578 匿名さん
サミットは使えそうですね。野菜とお肉は問題ないでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる