三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

5401: 入居前さん 
[2019-10-29 10:56:22]
すいません、都民でなじみがないので質問させて頂きたいのですが、OKは良くてマルエツはダメというのは何故??
両方とも、品質普通、値段はお安めという印象なので教えてください。
5402: 匿名さん 
[2019-10-29 11:16:15]
>>5401 入居前さん
ただ、変な拘りがある人がいるだけです
そんなに変わりません
5403: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-29 11:41:16]
自分もスーパーに疎いし何軒もスーパーを巡り商品の比較をした事もないから、なぜマルエツがダメでオーケーが良いのかわからない。スーパーなんてどこも同じ位の感覚でしかない。
ここでマルエツがダメだダメだと言われている方達はマルエツとかオーケーで何度となく買い物をして比較されたと思うので具体的にダメな理由を教えて欲しいね。
商品の品揃えは同じスーパーでも店舗の規模で異なるからそれ以外の理由が知りたい。(まあ同一規模だとオーケーの方が品揃えにセンスがあるという理由はあるかもしれないけど。)

オーケーって小規模スーパーのイメージしかないのでこんな評判が良いなんて知らなかった。(行った事がないので1度行ってみるかな。安い事は間違いなさそうだけど。)なおマルエツもこの規模の店舗には行った事はありません。
5404: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-29 11:53:00]
スーパーは明治屋さんかナショナルさんで買い物しています。ちなみにこちらはセカンドハウスです。
5405: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-29 13:50:28]
OKもマルエツも同じレベルでしょ。
このマンションのランクなら、
成城石井、明治屋、ナショナル、紀伊國屋が妥当。
5406: 匿名さん 
[2019-10-29 14:08:32]
オーケーは、魚はいまいちですが、それ以外はいいです。高級スーパーで、ネギからお肉、魚まで買えるような富裕層ではなく、庶民の感覚でです。正直オーケーは安かろう悪かろうと思って、いつも素通りしていたのですが、無えんせきのハムやソーセージがお手頃で助かっています。
あとはどこで買っても同じようなナショナルブランド商品を購入しています。

私の中のマルエツはイオンのイメージで、リンコスでもマルエツと同じとしか思えず。イオン傘下のピーコックがひどいものですから。
5407: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-29 15:16:53]
>>5405 住民板ユーザーさん4さん

たしか浜松町のパークコートでもマルエツが入っているので、マルエツあり得るかもしれません。
5408: 匿名さん 
[2019-10-29 16:43:03]
パークコートですら文句はほとんど出てないのですから、無駄に大騒ぎしてる人がいるとわかりますね
5409: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-29 17:20:00]
>>5405 住民板ユーザーさん4さん

成城石井ローソン三菱商事、ファミマok?伊藤忠、サミット住友商事、マルエツイオン丸紅、7-11三井?ということで。
5410: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-29 18:40:49]
>>5406 匿名さん

>魚はいまいち
いまいちとは? 鮮度がないとか品数が少ないとか? 教えてくれるとありがたいです。
>イオン傘下のピーコックがひどい
どのようにひどいのですか?
>マルエツはイオンのイメージ、リンコスでもマルエツと同じ・・・
これはピーコックがひどい(どうひどいのかわかりませんが)のであなた様のイメージで実際は行った事もないという事で良いのですか?

もしお答えいただけるならよろしくお願いします。
5411: 匿名さん 
[2019-10-29 19:46:03]
>>5401 入居前さん

OKストアは 同じものでも安く買えるのでよく利用させてもらっています。
お肉は品揃えもよく 内容も個人的にはいいと思っていますが、魚はいまいちです。
OKがテナントとして入ることはないと思いますが 安く買いたい人達で駐車場の出入りも激しくなり混雑すること、時間、曜日によってはレジも並ばされる事が多いことが 困るところです。
マルエツは 庶民的でおしゃれでなく特別感がないのがダメとされてる理由なのでは… と思います。
5412: 匿名さん 
[2019-10-29 19:50:14]
ところで テナントの発表はいつなんでしょう。
それを待つしかありませんね!!
5413: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-29 20:12:23]
>>5412 匿名さん
もう決まっていると思うので(教えてくれるかどうかわかりませんが)内覧会で聞くつもりです。
それとも内覧会前に発表かな?
そもそも内覧会のスタートって11月の何日からなんですかね。
5414: 匿名 
[2019-10-29 20:53:16]
>>5413 住民板ユーザーさん4さん

11月8日の金曜から内覧会スタートでしたっけ?
5415: 匿名さん 
[2019-10-29 21:08:35]
8日からですか!
いよいよですね!楽しみです。
5416: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-29 22:13:05]
>>5412 匿名さん
新市役所庁舎のテナントも気になります。
5417: 匿名さん 
[2019-10-29 22:16:18]
馬車道駅の新テナントも気になりますね
5418: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-29 23:34:58]
>>5414 匿名さん

少なくとも11月5日はあったはずですが。それより前があるかですね。
5419: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-30 08:13:32]
5420: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-30 08:41:50]
我が家も数ヶ所、区分マンション所有です、
こちらの雰囲気は特別なので衝動買いしてしまいました
なるべく頻繁に来て楽しみたいです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる