三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

5001: 住民板ユーザーさん8 
[2019-08-26 20:49:07]
>>4992 住民板ユーザーさん4さん
汽車道あたりの水辺を照らす光の塔になるでしょうね!

汽車道あたりの水辺を照らす光の塔になるで...
5002: 買い替えしたいです 
[2019-08-28 12:21:01]
みなさま、こんにちは。


オークウッド のブランドが『スイート』に決まったようです。
『プレミア』を期待していましたので少し残念ですが、素敵な空間になりますように!


https://www.oakwoodasia.com/ja-jp/oakwood-suites
みなさま、こんにちは。オークウッド のブ...
5003: 住民板ユーザーさん 
[2019-08-28 12:40:43]
オークウッドスイーツにビルボードにたのしみですね!!!
5004: 匿名さん 
[2019-08-29 19:09:32]
APAに灯りがともってらしくなってきました。
APAに灯りがともってらしくなってきまし...
5005: 匿名さん 
[2019-08-30 18:32:26]
>>5004
アパの屋上 めっちゃ明るいですね。
5006: 住民板ユーザーさん8 
[2019-08-31 06:44:04]
>>5005
APAの屋根と同じ目線だと夜は目障りになるかな?
5007: 住民板ユーザーさん8 
[2019-08-31 10:45:55]
APAの屋上照明、昨夜は深夜2時も点灯していました。
消灯は朝方なのでしょうか。
5008: 住民板ユーザーさん4 
[2019-08-31 11:01:17]
おとといは22時に消えてました。
5009: 近隣住民さん 
[2019-08-31 13:47:47]
夜景モードのせいでしょう。実際はそれほど眩しくはありませんよ。APAの文字もつぶれてしまっていますからね。
5010: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-01 03:22:10]
>5009さん
「灯台元暗し」ではないでしょうか?
今夜は深夜3時に煌々と光ってます。
対面の部屋は眩しいでしょう、
5011: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-02 08:09:14]
>>5000 住民板ユーザーさん2さん

リンコス
口笑たまご 扱ってるし良い感じっす。
5012: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-03 20:43:41]
タワーパーキングの抽選の時期ですが、3台選択式と1台固定式と、一般的にどちらが利便性が高いのでしょうね?
3台の方が回転早そうですが、無駄に導線長くてセキュリティ面倒ですよね…
5013: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-03 21:23:35]
>>5012 住民板ユーザーさん1さん
図面を確認されましたか?
1台固定式はあくまでも住人用。
隣の2基はホテルを含む一般用です。
5014: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-03 21:55:09]
>>5013 住民板ユーザーさん8さん
いえ、私が言ってるのは住宅用A?Cか、住宅用Dのどちらかという話です。一般用ではありません。
5015: 名無しさん 
[2019-09-04 07:20:15]
私もそこ悩みどころです。
5016: 匿名さん 
[2019-09-04 08:47:52]
どちらにせよプレミアム、エグゼクティブ、広ーいお部屋をお持ちの方々で埋まってしまうでしょうから、私のような60平米族には当たったらラッキーと考え、外部駐車場を早めに押さえます。
マンションの駐車場で入出庫各10分待ちより隣接外部駐車場で待ち時間なしの方が低コストでストレスフリーだと思いますね。
5017: 匿名 
[2019-09-04 08:53:39]
私も悩みました。入り口の状況が分りませんが最寄のエレベータに近い側を選びました。
5018: 匿名 
[2019-09-04 09:23:59]
>>5016 匿名さん
隣接駐車場というと具体的にはどの辺りでしょうか?今の青空駐車場は近い将来なくなりますし、アイランドタワーまで歩くのは厳しいですし、意外と選択肢なくて悩んでいます。
5019: マンション検討中さん 
[2019-09-04 11:50:54]
アイランドタワーが厳しいとマンション以外の駐車場は厳しいのではないでしょうか
5020: 匿名さん 
[2019-09-04 12:18:01]
>>5018 匿名さん
アイランドタワーが厳しい意味が不明。雨風に関係なく、歩いて5分かからず、入出庫もマンションの駐車場より楽なのに。
まあ、数百件の駐車場難民を受け入れるキャパは全くないですけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる