三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

4981: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-24 17:12:03]
結局スーパーはどこが入るのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂きたいです。
4982: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-25 00:27:45]
早くテナント知りたいですよね。 いつわかるのかなあー
4983: 契約済みさん 
[2019-08-25 01:28:20]
オーケーに行く人がいれば笑える。
4984: 住民板ユーザーさん2 
[2019-08-25 08:15:41]
最寄りの大型ホームセンターはどこになりますか?
4985: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-25 10:02:45]
新山下の島忠ホームズです、okも入ってます。
4986: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-25 13:13:28]
>>4983 契約済みさん
私は行きます。

4987: 契約済みさん 
[2019-08-25 14:45:51]
OK行きますよ
みなとみらいの住民にとっては最寄りの大型スーパーなのですから
地元住民は貴賎貧富関係なく行っているんじゃないでしょうか
高級スーパーは顔覚えられると好みの食材を確保してくれたりしてくれて便利ですが、私にとっては気持ち悪かったので、こだわった食材は宅配で頼んでます
どんなスーパーが来てくれるのか楽しみですね
4988: 契約済みさん 
[2019-08-25 14:49:29]
ちなみに、OKが出来てから地域外から来るママチャリ女性が増えた気がします
歩道で怖い思いを何度かしているので、出来ればOK以外に入って欲しいと思います
4989: 住民板ユーザーさん6 
[2019-08-25 19:57:55]
テナントスーパーは、確信がなく書けませんが、
わかってきました。
4990: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-25 21:23:16]
北仲の盆ダンス
楽しかったです
北仲の盆ダンス楽しかったです
4991: 買い替えしたいです 
[2019-08-25 22:23:35]
住民版ユーザー1さま

わたしも盆踊りに参加させて頂いておりました。
もしかするとすれ違っていたかもしれませんね!

我が家は今年で3年連続の参加となりましたが、
年々参加者も出店も増え、規模も大きくなってきているように思います。

来年は、みなさまとご一緒できますことを楽しみにしております!
住民版ユーザー1さまわたしも盆踊りに参加...
4992: 住民板ユーザーさん4 
[2019-08-25 23:11:29]
電気がついたら
素晴らしい
夜景になります
電気がついたら素晴らしい夜景になります
4993: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-25 23:12:40]
ありがとうござます
是非よろしくお願いします

4994: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-25 23:32:32]
>>4989 住民板ユーザーさん6さん

教えてください!
4995: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-25 23:54:15]
ヒルズに入ってるリンコスではないかと聞いてます。
4996: 匿名 
[2019-08-26 00:51:17]
>>4995 住民板ユーザーさん1さん
リンコス
結局マルエツ系ですか…

確かにサイズ的にはちょうど良いですもんね。
4997: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-26 14:17:57]
横浜らしいお店とどこかで言っていたような気がしていて…
であればUnionか明治屋かと思ってましたが、Unionは京急(市役所)明治屋は三菱系なのでどうなのかと思ってます。
まあ、billboardのとなりにOKがあるのはちょっと場違いな感じがするのでないと予想してますが…
4998: 通りがかりさん 
[2019-08-26 18:22:19]
丸紅系のリンコスで合点です。
イオン資本の方が強いみたいなので、結局イオンかという気もしますが、まあいいんでしょうね。
4999: 匿名 
[2019-08-26 19:12:07]
オーケーがいいなーーー
5000: 住民板ユーザーさん2 
[2019-08-26 19:56:36]
リンコスはマルエツが多店舗化してきた小型SM「マルエツプチ」のアップグレード版。小型SMはどうしてもコンビニとの競争が意識されるが、リンコスはコンビニの倍程度の売り場面積ながらコンビニが品ぞろえしにくい鮮魚、精肉など生鮮食品やチーズ、ワインといった商品の幅と奥行きがあるのが特徴だ。都心部のコンビニ対抗業態として新市場を開拓する。

 リンコス九段店の売り場面積は363平方メートルと標準的なコンビニの2倍強。コンビニとは商品に対するニーズが違うとの見方もあるが、中食需要の取り込みに力を入れるコンビニ側からすれば当然、意識される業態だ。

 例えばチーズコーナーやワインコーナー。ワインは200品目近い品ぞろえがあり、数十種類のチーズをそろえている。ローストビーフ、サラダやできたて総菜にベーカリーと、徹底的にコンビニの”空白地帯“を埋める商品政策だ。
 
 同社では「マルエツプチ」を現在70店近く展開しているが、上田真社長は「リンコスは専用商品が10%程度ある」と独自色を強めている。

 客単価もプチに比べ高めに設定。都市部の高賃料の立地でも、付加価値型の商品政策とローコスト運営を確立し、展開を加速する可能性もある。
従来の属人的運営からプチや標準型店で蓄積した発注、運営のノウハウを導入したとしており、多店舗化も視野に入れているとみられる。

 鮮魚や総菜などでは品目によって、店内と生鮮加工センターを使い分けし、コンビニなどへの対抗手段となる”鮮度“”できたて“を両立する取り組みも実施している。ベーカリーも店内で焼きたてを提供する。

 営業時間も長く、コンビニでは飽き足らない層を取り込めるか。「マルエツプチ」に続く、コンビニの対抗馬となるか注目される。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる