三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

4841: 住民板ユーザーさん6 
[2019-06-15 20:57:20]
本当に高いです
本当に高いです
4842: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-27 01:43:20]
横浜アイランドタワーの駐車場、空きは残り少ないそうですね。
今から契約すると来年までに40万円くらいの出費となりますので、早期契約するべきかなやみますね。
北仲の他の駐車場は、新規開発でいつ契約が切られてもおかしくはない状況下ですから、アイランドタワーが狙い目ですよね。
今ならまだ契約できそうなので、車必須の方は検討されてはどうでょうか、、、セカンドハウスならなお必要ですものね
4843: 匿名さん 
[2019-06-27 05:46:48]
>>4842 住民板ユーザーさん1さん
ご心配の通りです。私は先月契約しました。
駐車場の抽選外れたら目も当てられませんから。
4844: 匿名さん 
[2019-06-27 08:20:14]
>>4842 >>4843 なんか変。
4845: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-28 00:11:53]
引渡しが三月中旬からに決まりましたね
4846: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-28 08:30:04]
皆さんカップボードはどうされていますか?
三井デザインテックの造作家具かキッチンメーカーのものか
置き型の既製品か決めかねています。
4847: 匿名さん 
[2019-06-28 13:14:45]
>>4845 住民板ユーザーさん1さん
情報有難うございます。
先程三井のサイトにアクセスしたにもかかわらず、見落としていました。
そりゃ、やっぱりみんな三月がいいですよね。
でも三月は引越しが高いから四月を選択する人たちもいるのかしら。
4848: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-28 21:19:25]
>>4846 住民板ユーザーさん1さん

インテリアオプリョン会で紹介されていたSAクラフトのものにするつもりです。

たまたま現在の住宅でも同じものを使っていて使い勝手は悪くないので。

デザインテックでなくても購入できますが、色合わせなど、面倒なのでデザインテックで発注予定です。
4849: 住民板ユーザーさん5 
[2019-06-30 10:57:37]
教育や学校関連は関係がなく、現在家賃の負担がないサラリーマンにとって、3月年度内に引き渡しが早まるメリットはあるのでしょうか。
早く新しい家に住めるのはメリットかと思いますが、引越し代が高い、管理費等が早く支払いが開始になる、などデメリットもあるかと思います。
もし他にありましたら教えてください。
4850: 入居予定さん 
[2019-06-30 11:34:50]
学校は関係なく、家賃の負担もありませんが、とにかくできるだけ早く住みたいです。
今のマンションには入居開始後1か月以上たってから引っ越しましたが、共用施設など新品で利用してみたかったです。
わざわざデメリットを聞いてくるあたり、4月引っ越し希望への誘導では?
4851: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-30 12:11:16]
引っ越しも抽選みたいなので引き渡し即入居は不可能ですね。
引き渡し予定日が決まったらすぐに引き渡し業者押さえなきゃ。
4852: 住民板ユーザーさん6 
[2019-06-30 12:23:33]
>>4851 住民板ユーザーさん1さん
?三井が団体契約してるでしょ。 個人の使ってもいいけど。
4853: 入居予定さん 
[2019-06-30 13:33:54]
4月一杯までに引っ越しできる方は、全体の何パーセントぐらいなのでしょうか。一日中に何件ぐらいの引越しができるのでしょうか。平日土日祝日含めても毎日相当の引越しが行なわれますよね。新築タワーの引越はじめてなので、どのような段取りで行われるの気になります。
4854: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-02 18:42:36]
>>4853 入居予定さん
鍵の引き渡しが3月中旬と4月中旬の2回あるので引っ越し期間を2ヶ月位見ているんじゃないですか。(1日あたり20戸程度)
同じ日に同じフロアの引っ越しはダブらないようにすると思います。
そして単純計算なら4月一杯迄なら全個数の75%である880戸となります。
4855: 住民板ユーザーさん6 
[2019-07-02 22:06:52]
今日の北仲
今日の北仲
4856: 住民板ユーザーさん6 
[2019-07-02 22:08:41]
黄昏の北仲
黄昏の北仲
4857: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-03 06:56:10]
下層部の工事も着々と進んでいます
下層部の工事も着々と進んでいます
4858: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-03 07:00:59]
スマホ撮影ではわかりにくいですが煉瓦壁面
には凹凸が、、古さの演出でしょうか?
スマホ撮影ではわかりにくいですが煉瓦壁面...
4859: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-03 13:07:37]
これ、来てくれると嬉しいかも

https://www.atpress.ne.jp/news/187489
4860: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-04 00:00:28]
>>4859 住民板ユーザーさん
まぁ来るんじゃ無いですか??
マルシェ代も払うことになるんだし、第三者管理だし、三井の横浜代表作だし。来ない理由が無い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる