三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

4681: 匿名さん 
[2019-05-04 01:51:37]
何を今更という感じですが、5年後に検討しても良いのでは?
4682: 匿名さん 
[2019-05-04 02:28:30]
4676さん、
おっしゃるとおり法律上変更できないはずはなく、良い方向に向かうと自分なりに判断すれば応援させていただきます。
4683: 匿名さん 
[2019-05-04 06:34:24]
>>4680 マンション検討中さん
三井、野村、三菱、住友、東急、大京、日本ハウズ、合人社、その他の管理するマンションを見てきましたが、概ね住まいサーフィンのランキング通りですよ。
上位二社はちょっと抜けています。
意外なのはメジャーセブンの系列で管理費も高いのに、管理のレベルに?がつく会社もあります。
管理乗っ取りに躍起になってるところは、始めのうちだけの印象です。理事会、住人の言いなり、または会社の利益優先となり将来的に不安を抱えます。
最初の修繕の頃には、手入れのコストを削られると共用部の汚れ傷みに差が歴然としてきます。見た目に明らかな差が付くので中古の資産価値に影響しますね。
例外的にランキング上位ではないですが、先日拝見したマンションは築10年以上経っていましたが、外観、共用エリアは4~5年くらいに感じる所がありました。清掃と手入れが行き届いていましたね。

4684: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-04 17:42:23]
いまです♪ステキ♪
いまです♪ステキ♪
4685: 間もなく住人さん 
[2019-05-04 18:07:26]
住んでもいない、管理も始まっていないうちから管理会社の変更だの、遅いネットをどうにかしろだの、そんなに嫌ならキャンセルすればいいのにな。
まあ、ネットに関しては独禁法違反濃厚で社長が辞任した会社だから確かに割高に提供されている可能性は高いのだが、遅いか早いかは使って見てこらでしょうね。
今自分が住んでいる三井の仕様ならネットは複数社から選べるのだが、ここは丸紅仕様ってことか。
4686: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-04 20:34:43]
タワー北仲とノートルダム
タワー北仲とノートルダム
4687: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-04 20:40:49]
タワー北仲とランドマーク
タワー北仲とランドマーク
4688: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-05 02:00:43]
>>4683 匿名さん
先日またマンションの管理会社はどちらでした?また竣工時から管理会社の変更なしでしょうか?

非常に気になるので参考までに教えていただきたいです。
4689: マンション検討中さん 
[2019-05-05 02:16:46]
つなぐコミュニケーションに変更してネット環境は大幅に改善した実績がありますから、丸紅系でいいと思いますよ
具体的に言うと、変更前は1mbps以下だったのが10mbps以上が安定して得られるようになりました
YouTubeのHD(720p)25Mbps(2.0Mbps)画質がみられない環境からNETFLIXのHD画質(5.0Mbps)が安定して見られるようになりました
個人的には25Mbps以上にして頂いてNETFLIXを4Kで視聴可能にして欲しいです
皆様、超大型TVでしょうから
4690: マンション検討中さん 
[2019-05-05 02:19:25]
訂正
誤:YouTubeのHD(720p)25Mbps(2.0Mbps)画質
正:YouTubeのHD(720p)(2.0Mbps)画質
4691: 間もなく住人さん 
[2019-05-05 05:50:18]
>>4689 マンション検討中さん
それって、どこの業者からつなぐさんに変えたら改善したのですか?非常にレベルの低い話で気になります。
参考までに私が今住んでいる三井のマンションではNTT、KDDI、アルテリアからの選択が可能で、KDDIを利用していますが、100Mbpsを下回ることなんてめったにありませんよ。
4692: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-05 08:06:18]
>>4691 間もなく住人さん

そうですね、そもそもメガレベルでは話にならないレベルかと思います。ギガですよね。
今暫くは未だメガレベルで良いかもしれませんが、4Kや8Kのリアル配信や中継放映はストレス無く利用できないと。
大画面のTVは当たり前です。
第1種通信事業者は、楽天入れると4社しか日本にはありません。第2種通信事業者は、この第1種通信事業者から回線を借りて事業をしているので、利益重視の第2種業者は、利用者をこれでもかと自社の入り口回線に詰め込んでいくので、キャパの食い合いでどうしても遅くなります。
更に、某犬系は他社メジャーの第1種通信事業者に比べてユーザを押し込んでいるので、入り口を通過しても、そのあとの回線集約網のところでも食い合いになりますので、ダブルでキャパの奪い合いです。やはり、この残り2社が過去の歴史的経緯もあり投資してますので安定感は抜きん出ています。
とはいえ、1番インパクトが大きいのは第2種通信事業者のところです。下手な第2種業者は本当にエリアや時間帯によっては使い物にならないレベルなのは事実です。

4693: 匿名さん 
[2019-05-05 08:58:32]
>>4692 住民板ユーザーさん2さん
それも違いますね。今は一種とか二種の区別はありません。伝送路を自前で持っているか否かですね。持っている事業者もいまや多数存在しますよ。かえって旧一種事業者の方が無責任で低品質な場合が多いです。ご指摘のSBもそうですが、某最大手の無責任さは目に余りますね。品質の説明責任をプロバイダなどフロントエンドの事業者に押し付け知らんぷり、相変わらずの電電公社体質で社員はウハウハですからね。

4694: マンション検討中さん 
[2019-05-05 19:08:51]
具体的な数値を出して混乱させてしまいました
NTT系からつなぐに変更されたのは10年以上前の話です
実家なので今の状況を確認しましたが、NETFLIXの4Kが見れたので更に改善しているようです
設備が100Mbpsまでにしか対応していないので、これがボトルネックだと思います
言いたかったのは、三井の管理会社に任せていたら共用インターネット回線がパンクしてしまって、各戸でVDSLでネット回線を別途契約している状況だったのが、つなぐに変更したら大幅な改善がみられたという事です(別途契約は不要になりました)
管理会社任せでは回線増強がされない恐れはありますが、他の第三者管理物件ではどうなっているのでしょうか?
4695: 匿名さん 
[2019-05-06 14:52:13]
>>4694 マンション検討中さん
大丈夫ですよ。
本当に品質が悪くて、事業者の態度が悪かったら、この板にガンガン書き込み、Yahoo!の株板に書き込めば解消されるはずです。
が、回線の増設(本数を増やす)などでお茶を濁されるのには要注意です。本数だけ増やされても、マンションの外で一本に束ねられるケースが殆どですから、根本的解決にはならない場合があります。
事業者の選択ができるようにするのがベストですね。
4696: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-06 16:00:14]
この席だと一番目立つ建物が…北仲でした!確かな存在感!!
この席だと一番目立つ建物が…北仲でした!...
4697: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-06 21:56:14]
復元中の北仲BRICKを撮影させてもらいました。
完成後にはどんな雰囲気になるのでしょうか。
復元中の北仲BRICKを撮影させてもらい...
4698: 住民板ユーザーさん10 
[2019-05-07 17:21:22]
>>4697 住民板ユーザーさん7さん
もらったタブレットに共用施設イメージありましたよね。
4699: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-07 18:03:58]
あ
4700: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-07 19:22:46]
桜木町駅の新しい改札ができると北仲までの徒歩時間が2分くらい短縮しそうですね。
桜木町駅の新しい改札ができると北仲までの...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる