公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
4381:
住民板ユーザーさん8
[2019-03-11 01:08:20]
|
4382:
匿名さん
[2019-03-11 02:28:47]
ランドマークやクィーンズを裏側からみるのとか、パシフィコ越しの海眺望は正直いってびみょー・・・と思います。
|
4383:
住民板ユーザーさん6
[2019-03-11 03:26:57]
|
4384:
匿名さん
[2019-03-11 03:29:35]
唯一南東ホテル上だけは海眺望と言えますかね?
アパ越し、ポーターズ越し、赤煉瓦越しで微妙ではありますが。 |
4385:
匿名さん
[2019-03-11 03:32:29]
>>4382 匿名さん
パシフィコ越し? 部屋からは海しか見えませんよ。バルコニーあるから下はカットされますよ。 海とベイブリッジより良い海眺望ってなに? ランドマーク、クイーンズはビルビューですし。レインボーブリッジでも見えなきゃ海眺望ではない?横浜を馬鹿にした東京人ですな |
4386:
匿名さん
[2019-03-11 04:09:10]
どうやら図星みたいね。
パシフィコの白い屋根を意識して見ないようにしてるのかな?絶対に地面方向には首を向けないとか? あとランドマークやクィーンズのビル裏ビューとか絵にならないじゃない。部屋からの眺望だけじゃなくてマンション周辺歩いて見えるのがパシフィコとか、、有明のビックサイトビューと変わらないと思うのだが。 |
4387:
匿名さん
[2019-03-11 04:20:17]
|
4388:
匿名さん
[2019-03-11 05:59:33]
>>4379 住民板ユーザーさん1さん
やたら突っかかってくるのは、そこの住民だよね。5割の利益って原っぱだった頃のみなとみらい買った方ですかね。 最近の二棟はヒドいですね。片方は20年前のデザインだし、もう片方はみなとみらいの僻地だし。かわいそう。 |
4389:
住民板ユーザーさん8
[2019-03-11 08:42:10]
エリアNo1はフォレシスですよ
|
4390:
匿名さん
[2019-03-11 11:32:48]
|
|
4391:
住民板ユーザーさん6
[2019-03-11 11:34:06]
|
4392:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-11 11:35:47]
眺望はパシフィコあった方が海だけより遥かに良い事実。
|
4393:
住民板ユーザーさん3
[2019-03-11 11:39:08]
|
4394:
匿名さん
[2019-03-11 11:49:36]
|
4395:
購入者さん1
[2019-03-11 15:24:54]
>>4393 住民板ユーザーさん3さん
よーく分かりました、みなとみらいが未来永劫最高です。ですからみなとみらいではないここには今後一切顔を出さないでください。いいなあ、みなとみらいに住めて、お金持ちで、毎日がさぞかし薔薇色の生活なのでしょうね、羨ましい限りです。 |
4396:
住民板ユーザーさん3
[2019-03-11 15:32:18]
|
4397:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-11 15:50:21]
本日の馬車道交差点からです。屋上のフレームが輝いてました!
![]() ![]() |
4398:
匿名さん
[2019-03-11 20:30:31]
|
4399:
匿名さん
[2019-03-11 20:37:02]
|
4400:
住民板ユーザーさん8
[2019-03-11 21:17:00]
タワーの高さは199.95mとなっていますが、211.95m
となる可能性もあるとの記載もあります。この12mの差が屋上フレーム部分ということでしょうか? |
みなとみらい=10本分譲タワマンですよ。