三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

4201: 匿名 
[2019-02-18 08:38:40]
横浜市に向けてバラバラと文句を電話するのも良いですが、
売り主である三井に不満を伝えて、三井に本腰入れて話をして貰う方が可能性ありますよ。
すんなり受け入れて、当たり前のように「決まりましたー」と事後連絡してますよね。
三井は事前にわかっていたはず。
4202: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-18 09:23:28]
今は慣れないだけですぐに慣れますよ。
それなりに距離が離れているので、全く問題ないと思います。
4203: 匿名さん 
[2019-02-18 10:15:48]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
4204: 匿名さん 
[2019-02-18 10:37:51]
>>4203 匿名さん
あなたが他人の部屋を貶したいだけなのはわかりました。
ただ、スレッドの利用趣旨と異なりますのでお引き取り下さい
双眼鏡で覗く等の条件を付けたらほぼ全ての部屋が覗けますので議論するのは無意味だと思っています
4205: 匿名 
[2019-02-18 10:43:44]
北でテンポラリな目線に耐えるか、南で特定常時の視線に耐えるか、もはや好み。
4206: 匿名さん 
[2019-02-18 10:47:47]
>>4204 匿名さん
あなた文系でしょう?
大した知識も洞察力もなく、双眼鏡ならすべての部屋が覗けるなんて簡単に言い切りますね。
まず、観光客が眺望目的でロープウェイに乗るのに双眼鏡を持って乗っても何の不思議もない。
北角を除く北東面から南東面の52階以上の室内を覗きこむ事は、たとえ双眼鏡を使ってもヘリでも飛ばさなくては無理です。
4207: 匿名さん 
[2019-02-18 10:58:14]
>>4206 匿名さん
?笑
君は文章の理解力が乏しいですね
ほぼって書いてあるでしょう
覗こうとして覗けない部屋の方が少ないです

大前提として、ここは契約者のスレッドです
他人の部屋を貶すために用意されたものではありません
そこが理解できない人ではないと信じてますよ
4208: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-18 11:59:40]
ロープウェイに関して三井に文句言ってもしょうがないでしょ
横浜市が認可してるんだから。
計画発表から決定まで異常に早かったね、お役所仕事にしては
環境アセスメントとか関係ないのかね?
4209: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-18 12:12:30]
>>4208 住民板ユーザーさん1さん

まぁ仕方ないですよ、北東面と北西面の方は、怒りMAXでしょうし、特に北角の対象階数の方は、もうやり場の無い怒りをどうすればかと思います。

少なくとも、決定者は横浜市ですね。

4210: 匿名 
[2019-02-18 12:46:02]
三井に文句言ってもしょうがないでしょ圧力がすごい
4211: 評判気になるさん 
[2019-02-18 13:40:13]
このロープウェイはビジネスとして成り立つのだろうか?開業時は行列になるだろうが、暫くすれば乗客は減り廃業とか。
4212: 匿名さん 
[2019-02-18 14:33:57]
そうなったらそうなったで北仲に人が来ないから、存続してほしいとか騒ぎ出したりして…。
4213: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-18 14:56:30]
ロープウェイが寂れたらすぐに撤去で
みんな丸く収まるでしょう。
モノレールと違って撤去も簡単。

横浜万博と思えば気が楽に。
4214: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-18 16:22:34]
>>4194 住民板ユーザーさん1さん
東角でしょう、最強は。
4215: 匿名さん 
[2019-02-18 16:53:13]
>>4194 住民板ユーザーさん1さん
市庁舎超えとあるから南東面の事ですかね。 角は庁舎と被ってないですよね。
南東の庁舎越えは確かに圧巻でしょう。
4216: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-18 19:19:16]
>>4200 住民板ユーザーさん4さん
コスモワールドの観覧車は横浜ベイホテル東急(以前のパンパシフィック横浜ベイホテル東急)の建設地区から30m程度の距離で、お互いの景観を守るため、1997(平成9)年にわざわざ一時閉園して移設作業(目が合わないとこに移転)をしてるらしい。
今回もお互いの景観を守るために1Fから4Fまでの高さに下げてもらえばいいのでは。 
まだ計画だ段階だから間に合うかな。
4217: 匿名さん 
[2019-02-18 19:29:08]
>>4215 匿名さん
市庁舎は南西、南東は合同庁舎です、オーケー?方角がトンチンカンだと何の話してるのかさっぱりチンプンカンプン。何が圧巻なのか草生えまくり。
4218: 匿名さん 
[2019-02-18 21:08:29]
これをベースに景観に合うようにブラッシュアップすればどうでしょうか。
これをベースに景観に合うようにブラッシュ...
4219: 匿名さん 
[2019-02-18 21:09:18]
もう一枚
もう一枚
4220: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-18 21:20:53]
いやいや、ダサすぎるから、、、
シンプルでなるべく透明な感じの長崎にあるような奴がいいかと
いやいや、ダサすぎるから、、、シンプルで...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる