三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

4141: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-16 19:55:55]
ポジティブコメントの一部は、大阪の業者か役所関連の人かな。

ここは住民の板ですよー!
4142: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-16 20:23:00]
ロープウェイじゃなくても ランドマークタワーの展望台の双眼鏡で 北西面の家の中覗けましたよー
カーテンは必要かと。
4143: 匿名さん 
[2019-02-16 20:24:25]
業者や役所の人がここ見るほど熱心ですかね。
まあ住友のタワマンの低層は多少価格を考慮しますかね。
住友だから、無視かな。
まあここの契約者にとっては住友が価格をつり上げてくれることは大歓迎です。

北西低層契約者だけど、そんなに反対じゃないかな。
現在もタワマン低層でお向かいの店舗とお見合いですが、カーテン開けても気になりません。
何十メートルかは距離があるし。
それにここはDWの部屋は少ないから、ベランダがあればそんなに外を眺めないかも。
北角はまあですが、角部屋の希少性があるでしょう。
4144: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-16 20:49:12]
もう一枚
もう一枚
4145: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-16 21:01:38]
北角って低層でも億超えでしたよね?
1フロア1部屋のみのプレミアム部屋であること差し引いてもロープウェイはリセールにマイナス影響するでしょうか。
4146: マンション検討中さん 
[2019-02-16 21:14:37]
>>4145 住民板ユーザーさん1さん

20階以上はプラスでしょうね。
4147: 匿名さん 
[2019-02-16 21:32:48]
90平米越えだから、低層もそういう意味で有利でしょう。
どこの階も価格なりでしょう。20階と5階で約3000万違いますから、
一般的に低層の方がリセールに有利と言われるから、
ロープウェイでマイナスがあったとしても、安く買っていますから、
リセールで必ずしも負けるとは思いません。

個人的にはここで広いお部屋に住める方々がうらやましいです。
4148: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-16 21:38:19]
>>4113 住民板ユーザーさん1さん

ロンドンも五輪前に急いで作ったんですね。ここも間に合わせるのですね。

それにしても、赤提灯みたい。
逆に日本的かな。野毛まで伸びて。

ノートルダムで挙式したカップルがハネムーンクルーズに行くのに良いルートかもしれません。皆に祝福されます。白いゴンドラで。
4149: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-16 22:24:02]
ノートルダム潰れそうですけど、、
そのあと、高い建物が建つ可能性はないですか?
4150: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-16 22:30:56]
あの土地はノートルダムより高い建物は建てられませんよ。少なくともザ・タワー北仲があるうちは。それを織り込んでのあの価格なわけで。
4151: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-16 22:36:14]
しかしこんなに簡単にロープウェイみたいな交通施設が決まっちゃうんですね。封筒が来たから楽しみに開けたらビックリでした。横浜市都市整備局企画部企画課045-671-3749と連絡先までご親切に書いてありますがまだ一年ちょっと先の引き渡しなので横浜市民でもないし本当はデベロッパーが一回受けなきゃいけない話なんでしょうけどいきなり投げましたね。まあデベさんも将来隣接地に何が建つのかわからないって事を重説で説明してるんでしょうけどまさか運河の中に鉄塔がたってモノレールが通るとは思わなかったんでしょうけどノートルダムは鉄塔の位置や高さをある程度配慮されたような気もしますので北仲タワーのデベさんも購入者の立場にたってなんか意見を言ってくれたんですかね。お花見でいい席とったと思ったらその前に座られちゃった感じですね。
4152: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-16 22:37:17]
>>4140 マンション検討中さん
マジ最悪。 朝から晩まで目線気にしなきゃならない。 終わってるな。他角部屋の価値は逆にあがるな。
4153: 匿名さん 
[2019-02-17 01:38:51]
電車よりゆっくり進み、切れ間なく等間隔で来るから嫌ですよね。
あとは線路と違って、ワイヤーや滑車が常に動いているから音も気になります(>_<)
4154: 匿名さん 
[2019-02-17 02:15:49]
ロープウエイの高さを10メートル程さげてほしい。
高さ40メートルは高すぎ。
4155: 匿名さん 
[2019-02-17 02:21:18]
鉄骨むき出しのあの写真はダメ。
ロープウェイの高さを下げることで、鉄塔の負荷が下がり、鉄塔のデザインをスマートにできる。
4156: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-17 05:57:03]
>>4152 住民板ユーザーさん5さん

確かに、、、朝目覚めてカーテン開けたらゴンドラが目に入るなんて、
気分悪い目覚め。

夜は夜で、綺麗かもしれないけれど、目障り。観光客、カメラのフラッシュ攻撃もあるだろうから。カーテン開けられない。

ラスベガスに住む感じ。横浜カジノないと思ったら、これかよ、と。
4157: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-17 06:06:23]
大桟橋から、新客船ターミナルまでの間が、そして新市庁舎までの一帯が、まさに次世代横浜港の中心として着々と計画が進んでいくと。なので、一筋の交通網が構想が実現したと思います。
4158: 匿名さん 
[2019-02-17 06:06:41]
フラッシュは届かないでしょう、ただし今のカメラは滅法暗いところでも写ってしまいます。気にする人はカーテン開けるのはお勧めしませんが、考えすぎ。

4159: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-17 09:28:28]
>>4157 住民板ユーザーさん3さん

意味分かりません、ソースお願いします。

ロープウェイを汽車道区間は愚策ですよ。

4160: 匿名さん 
[2019-02-17 10:45:41]
>>4158 匿名さん
角部屋、ダイレクトウィンドウはどこでもカーテン必須、殆ど締切上等って事ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる