公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
4101:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-15 19:07:47]
|
4102:
匿名さん
[2019-02-15 20:43:56]
|
4103:
匿名さん
[2019-02-15 21:15:45]
いや、あの高さと距離感からしてノートルダムの大きなダイレクトウインドーからゴンドラは丸見えでしょう。逆もしかり。
間違いなく一番の被害者は距離がもっとも近く、ビジネスに支障が出るであろうノートルダムだと思います。北仲購入者では、北角低層でしょうか。 水面を基礎に高さを算定しているみたいだから、8階床面(30M)~11階床面(40M)よりも1~2階分だけ下にみて良さそうですね。 訴訟するなら、差止と損害賠償請求かな。 日新、大和、住友、APAと区分所有予定の皆様がその気になれば、訴額もでかくなるし、グッとくる裁判もできるかもしれません。 そのときゃ事業者も横浜市もガクブルのはず。 三井の資料をみると、一応事業者や横浜市側も訴訟リスクは意識したと思しき鉄塔の配置にしているが、あの図面のように人間の視覚は平面的なものではないからね。 |
4104:
匿名さん
[2019-02-15 21:40:10]
泉陽興業(大阪市)の関係者、きっとこの掲示板も見ていて事業計画賛成~とかの書き込みしているんだろうなぁ。
|
4105:
匿名
[2019-02-15 22:13:34]
こう言うのは三井にいって売主に動いてもらった方がよき気もします
|
4106:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-15 23:39:59]
ロープウェイ大賛成です。
北仲が賑やかになるでしょう。 |
4107:
匿名さん
[2019-02-16 00:07:45]
そういう人もいるでしょう。泉陽興業の中の人も含めて。
我が家からは部屋からの眺望のうち、汽車道とロープがちょうど重なりそうで残念です。 財産的価値は毀損するのは明らかだと思うんだけどなぁ。 |
4108:
入居予定さん
[2019-02-16 00:08:55]
運河沿いから赤レンガ倉庫まで、レンガ調を意識した旧い横浜をイメージした街作りを都市計画としているのに、みなとみらい的なロープウエイは似合わないとおもうけどなぁ。
|
4109:
匿名
[2019-02-16 00:34:04]
きっと お洒落な箱物のロープウェイに仕上がることでしょう。
|
4110:
匿名さん
[2019-02-16 01:49:26]
もう既定路線のようですね。せめて鉄塔やゴンドラはおしゃれなデザインにしてほいい。
|
|
4111:
匿名さん
[2019-02-16 02:15:57]
景観よりも気になるのはプライバシーじゃないでしょうか。
観光客は一眼や双眼鏡持っている人多いですしスマホのカメラも年々進化しています。 悪意の有無に関わらず不特定多数から覗かれる環境は人によっては良い気分ではないでしょうね。 バルコニーにいると観光客は悪気なしに普通に手を振ったりしそうですし。 |
4112:
匿名さん
[2019-02-16 02:22:48]
距離感。更新しておきます。
![]() ![]() |
4113:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-16 03:20:11]
テムズ川のロープウェイ。夜景はそんなに悪くない気も・・
![]() ![]() |
4114:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-16 03:45:33]
ザ・タワー購入者が中心になってロープウェイ反対なんて言い出したら、世間から「身勝手な人達の住むマンション」とか言われそう。世間から見れば、いいか悪いかは別にして、一番景観に影響してるのがザ・タワーというのは明白。
|
4115:
匿名さん
[2019-02-16 04:38:40]
|
4116:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-16 05:37:20]
|
4117:
匿名さん
[2019-02-16 06:04:11]
|
4118:
住民板ユーザーさん6
[2019-02-16 08:09:07]
|
4119:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-16 08:17:49]
横浜市は景観を大事にしているというなら、汽車道の反対側に何故しない?
北仲側にすれば、反対意見が出るのは想像できる筈。ロープウェイは景観を損ねないと思っているなら、汽車道の向こう側にせめてして欲しい。最短ルートという理屈で誤魔化して欲しくない。 |
4120:
匿名さん
[2019-02-16 08:29:15]
景観を大事にしているからこそこの位置ではないのでしょうか。
|
キャンセルはできると思いますが、、
もう楽しみにしすぎてるのでキャンセルはできない、、