公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
3581:
匿名さん
[2018-11-11 15:24:10]
|
3582:
住民板ユーザーさん4
[2018-11-11 15:36:04]
奥行きが2mのエレベーターは大勢乗ったら奥の人は大変そう。
エグゼクティブ、プレミアの人のほうが不満は大きそう |
3583:
マンション検討中さん
[2018-11-11 15:43:59]
|
3584:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-11 15:54:41]
ここは住民板なんだけど。
荒らしがしょうもないこと書くからネガが喜んで沸いてくる。 せめて荒らしとネガは検討板でやってくれないかな。 |
3585:
住民板ユーザーさん8
[2018-11-11 17:05:13]
コスモロックの一番上の方から
![]() ![]() |
3586:
住民板ユーザーさん8
[2018-11-11 18:49:41]
コスモクロックから同じ時間で
ベイブリッジ方面 ![]() ![]() |
3587:
住民板ユーザーさん
[2018-11-12 10:18:14]
|
3588:
住民板ユーザーさん8
[2018-11-12 12:49:06]
こちらの写真の方がいいかな
![]() ![]() |
3589:
匿名さん
[2018-11-12 13:27:47]
|
3590:
住民板ユーザーさん8
[2018-11-12 16:58:30]
こちらの写真の方がいいかな②
![]() ![]() |
|
3591:
匿名さん
[2018-11-12 18:42:43]
現在 49階に到達しているのでしょうか?
|
3592:
入居予定さん
[2018-11-12 19:17:27]
47階を建設中と昨日聞きましたー
|
3593:
匿名さん
[2018-11-12 19:33:34]
今年度で最上階まで行きそうですね。楽しみでーす。
|
3594:
住民板ユーザーさん4
[2018-11-12 22:40:27]
|
3595:
住民板ユーザーさん8
[2018-11-12 22:50:47]
|
3596:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-12 23:00:01]
平成の間に立派なのが建ちますね!
|
3597:
匿名さん
[2018-11-13 00:00:05]
引き渡し早まれーーー
|
3598:
住民板ユーザーさん4
[2018-11-13 08:11:18]
|
3599:
匿名さん
[2018-11-13 08:37:28]
今朝の段階で48階の柱建ててますよ。
春までに十分最上階まで到達できそうです。 |
3600:
住民板ユーザーさん8
[2018-11-13 09:43:56]
|
今の三井のタワーがそうです。
ベビーカーや人数が多いときなどと一人の時で使いわければいいでしょう。