公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
201:
住民板ユーザーさん4
[2017-12-27 01:22:20]
低層階ですが、契約の時に言ったら貰えました、低層階なのでオプションつけられないんですよねと質問したら、インテリアオプション相談会の時にはっきり決まると言われました。
|
202:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-27 04:00:23]
|
203:
匿名さん
[2017-12-27 09:04:34]
窓を開けっ放しにして洗濯とかお風呂掃除とかしていると人がいないと思って鳥が入ってくる可能性はありますね。前30階台のマンションに住んでた時に滅多にはありませんが何回か鳥がバルコニーに来てビックリしました。
|
204:
匿名さん
[2017-12-27 17:26:19]
|
205:
住民板ユーザーさん4
[2017-12-27 19:31:07]
|
206:
住民板ユーザーさん4
[2017-12-28 23:06:17]
|
207:
住民板ユーザーさん4
[2017-12-30 06:28:43]
今日、再放送のですが、TVKで18時から横浜馬車道物語という、番組が放送されるようです。
|
208:
住民板ユーザーさん4
[2017-12-30 08:55:44]
今日、再放送ですが、TVKで18時から横浜馬車道物語という、番組が放送されるようです。
|
209:
匿名さん
[2017-12-31 12:56:54]
20階くらいまでは網戸必修でしょ。
|
213:
匿名さん
[2017-12-31 18:35:07]
モモレジさんの2017年マンションオブザイヤーに選ばれましたね
|
|
214:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-31 23:40:55]
|
215:
匿名さん
[2018-01-01 08:52:02]
そもそも眺望を期待するマンションではありません。
|
216:
匿名
[2018-01-15 22:00:15]
テナントで蔦屋とスタバのセットの出店を期待します。
|
217:
住民板ユーザーさん2
[2018-01-15 22:09:47]
|
218:
匿名
[2018-01-15 22:44:13]
私は、ユニオンとスタバとグッドモーニングカフェと美味しいパン屋!
|
219:
住民板ユーザーさん4
[2018-01-16 00:38:06]
スタバと美味しいパン屋
TSUTAYA、コンビニ いいですね~ スーパーはどこになるのでしょう? |
220:
近隣住民
[2018-01-16 12:53:52]
理想としては、スーパーは明治屋、パン屋兼カフェでBluffあたりが出店してくれたらな~
|
221:
匿名さん
[2018-01-16 13:00:58]
キッチンと洗面台のカウンターに御影石が無償で選べますが、御影石は油類をこぼすとしみになる、と聞いたことがあります。
御影石のカウンターを使っていた方、気を使いますか? 気を遣わず使用できるのはシーザーストーンだと思うのですが、御影石も捨てがたいです。 |
222:
匿名さん
[2018-01-16 14:15:53]
今の家がキッチンと洗面台が御影石で、いいですよ。濡れた場合、すぐに拭けばシミにはならないと思います。
もともと柄がまばらなので、シミが出来ても目立ちにくいし、シミなのかそういう柄だったのかよく分かりません。 私は低層なので、シーザーストーンのみなので、せっかく変更できるならオススメ致します。 |
223:
住民板ユーザーさん
[2018-01-16 19:47:19]
御影石選べるのは26階以上であってますか?
|
224:
匿名さん
[2018-01-16 20:33:17]
|
225:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-16 20:34:07]
|
226:
匿名さん
[2018-01-17 10:59:32]
本屋の出店希望します。期待しています。
|
227:
匿名さん
[2018-01-17 13:07:50]
>>220 近隣住民さん
スーパーは限られた売り場面積を考えると、確かに明治屋なんかはありですね。大型店舗を得意とする事業者ではないでしょうね。bluffができたら近隣の居住者やお勤めの方、みなとみらいの住人なんかも利用しそうですね。 |
228:
評判気になるさん
[2018-01-17 22:13:17]
スタバは周りにあるので、できればセガフレード・ザネッティが良いですね。
あとは、ピカール。 |
229:
住民板ユーザーさん
[2018-01-17 23:16:11]
マリンデッキにスタバのオープンテラス席
あると気持ち良さそうですね‼ |
230:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-17 23:35:20]
ブルーボトルコーヒー入って欲しいです。あとメゾンカイザー。
|
231:
近隣住民
[2018-01-19 08:59:20]
名前だけのハイグレードカフェは、ブランズタワーみなとみらいの例を見ても要注意ですな。
実のある永く親しまれる店舗を希望します。 |
232:
匿名さん
[2018-01-20 13:36:09]
普通にスタバがいいな、リーズナブルで使いやすいし
あとコンビニならセブンイレブンが入って欲しい |
233:
近隣住民
[2018-01-20 15:55:26]
7階まで完了。ノートルダムど同じ高さになりました。
![]() ![]() |
234:
住民板ユーザーさん99
[2018-01-20 19:33:46]
北仲橋あたりから
![]() ![]() |
235:
住民板ユーザーさん99
[2018-01-20 19:34:37]
北西面
![]() ![]() |
236:
住民板ユーザーさん99
[2018-01-20 19:36:41]
ベランダの床は工場製作?(現場では設置するだけ?)
![]() ![]() |
237:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-20 19:40:31]
|
238:
匿名さん
[2018-01-20 20:17:05]
|
239:
住民板ユーザーさん99
[2018-01-20 20:23:06]
>>237 住民板ユーザーさん1さん
モゲないようになってますよねモチロン。。(笑) できるだけ工場製作といっても、さすがにメインの柱と梁くらいは現場でコンクリ流し込んでますよね? それとも、接合部だけ現場で流し込むとか? |
240:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-20 20:40:30]
|
241:
住民板ユーザーさん99
[2018-01-20 21:01:14]
施工レポートで型枠工事だかぶり厚さ確保スペーサーだ言ってたから、
てっきり柱や梁くらい現場で打つんだと思ってましたが、 そんなんですね。接合部だけなんですね。 まぁ、信頼性ある実績ある工法なのであれば問題ないですけど。 これから竣工まで2週間にワンフロアのペースですもんね。 |
242:
匿名さん
[2018-01-21 06:20:35]
|
243:
匿名さん
[2018-01-21 13:03:01]
確かに、
勝どきザ・タワーのときは5~6日で1フロアでなかったかなー 工事日程が短縮されると、建築費用が当然安くなりますね。 その分で、エアコンの設置をタダにするとか、、 このマンションはオプション費 高すぎです。 |
244:
匿名さん
[2018-01-22 01:08:52]
柱や梁は工場で作ったほうが高品質のものができます。
上、下の柱の鉄筋部分の接続は溶接でなく、ねじ止めで行っている。 と思います。 床は現場でコンクリートを流し込んでいるのでしょうね。 |
245:
匿名さん
[2018-01-22 10:28:11]
|
246:
匿名さん
[2018-01-22 11:03:59]
12/26の施工レポートにそのあたり書いてましたね。柱はプレキャストコンクリートだって。
写真で見る限り、底面の穴に鉄筋を突き刺して、あとからその穴だけコンクリート流し込んで結合するって考えなんだと思うけど、、 まぁ、、それで良いのかな。さすがにすっぽ抜けるってことはないと思うので。 |
247:
匿名さん
[2018-01-27 12:36:02]
いよいよ二期が始まりましたね。(≧∀≦)
|
248:
住民板ユーザーさん99
[2018-01-27 14:05:45]
休日、桜木町を降りて、汽車道を歩いてる途中、「なにあれ、マンションなの?」と気付く。
![]() ![]() |
249:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-28 09:32:25]
北versus南でギスギスしそう。
一部の南購入者のせい。 特に83Bを購入したやつ。 喧嘩売りまくって大丈夫か? |
250:
評判気になるさん
[2018-01-28 14:06:05]
北VS南はいつもの事だし、「それぞれの価値観でそれぞれベストな選択しましたね!よかったですね!」で終わり。
|