三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

12701: 匿名さん 
[2021-09-17 12:24:14]
>>12693 マンション住民さん
何階ですか?低層?中層?高層?
明らかに確信犯でしょうから然るべく対処いたしましょう。
12702: 匿名 
[2021-09-17 12:58:23]
>>12701 匿名さん

今度エレベーターで見たら、同じフロアで降りて
部屋番号確認したら?
12703: 住民さん1 
[2021-09-17 18:31:04]
19Fのコリーかな?
12704: 匿名 
[2021-09-17 18:36:09]
>12703
コリーいるの!シェルティじゃなくて?マジか
12705: 住民さん1 
[2021-09-17 18:59:13]
>>12704 匿名さん
あ、シェルティかもです。
コリーのオシャレ版ですね

12706: 契約済みさん 
[2021-09-17 20:00:48]
個人的にはカート使わずに抱っこなら許容範囲
流石に10kg越えを抱っこは厳しいか
12707: 住民さん5 
[2021-09-17 20:28:22]
19階にいますね、あまりマナー良くないです
12708: マンション住人 
[2021-09-17 21:02:11]
>>12701 匿名さん

5階のスタディールームのバルコニーから写真撮りました。
LAWSONの屋根の上に細長い大きな穴があいています。

コンシェルジュサービスに聞いても防犯センターに聞いても原因は教えてくれないとは、何が落下したか三井不動産はわかっているかも知れません。

相当な音がしたので、爆発音みたいにしたらパトカーや救急車や消防車が来るのは当然です。

皆のマンションの利用は出来ませんが共用部分になると思います。

明日からの大雨で、穴から雨水が侵入して問題無ければいいのですが、通常屋根があれば下地に防水工事していなければ、下のテナントに被害が出てから対応するのか?。

ブルーシートはされてないとコメントされている方がおりますし、人でありましたら、立ち入り禁止とかをすると思います。

何が言いたいか?

原因が仮に屋上の部品とか?の落下で、たまたま屋根の上に落下だったから良かったですが、通路に落ちていたらどうするのは?三井不動産は、しっかりと住民だけでいいので郵便ポストの所の掲示板に貼り出すべきだと思いますが、どうなんでしょうか?
5階のスタディールームのバルコニーから写...
12709: 匿名 
[2021-09-17 21:09:42]
>>12708 マンション住人さん

日本語が辿々しくダラダラと書かれて
意味がわからん

12710: 住民さん6 
[2021-09-17 21:27:46]
>>12708 マンション住人さん
コンシェルジュへのお問い合わせ、また詳細の写真までありがとうございます。

ブルーシートを見たのは当方ですが、救急車に乗る時に担架にかかっているのを少し離れた場所から見ただけなのでこちらで拝見したわけではありません。紛らわしい表現をしてしまい申し訳ありませんでした。

人が落下したのか、何かが落下して人にあたったのかはわかりませんが、その日に救急車で運ばれた人がいたのは確かです。
撮っていた動画を見返していたら、消防車にはYRの文字がありました。調べたら特別救助隊(通称:横浜レンジャー=YR)の消防車だったようです。
12711: マンション住民さん 
[2021-09-17 21:36:06]
でも写真はありがとうございます。
12712: マンション住人 
[2021-09-17 21:47:17]
>>12710 住民さん6さん

こんばんは。
こちらこそ、真実は何か知りたいです。
情報を教えてくださりありがとうございます。

ちなみにLAWSONにも確認しましたが、原因はわからない様ですが、屋根に穴があいているのは知らなかったみたいで、問い合わせをすると。

当時、物凄い音がしましたが、2階の店舗前に警察も来ないので何だったのか?と話してました。

人が落下していたり、人が怪我したら何処から落ちてきたとか聞き込みあると思いますが、無いところを見ると三井不動産は原因を知っているかと。

コンシェルジュサービスは、警察の捜査結果が出ないと何も言えないと話をしておりました。

皆で聞けば、情報開示されるかもです。

横浜レンジャー消防車とは凄いですね。

いずれにしましても、原因がわかれば早く知りたいです。

仮に何かが落下して人に当たっていたら大変な怪我になると思います。

詳細に記載いただき、ありがとうございました。

12713: 匿名 
[2021-09-17 21:56:57]

落下物の件もうやめましょう。
そのうち事実がわかります。
12714: 匿名さん 
[2021-09-17 22:42:42]
>>12699 マンション住民さん
分譲時の販売契約の会員ページからリンクされている優待ページの提示が割引条件です。
12715: 匿名さん 
[2021-09-17 23:49:20]
>>12706 契約済みさん
小型以外の犬は怖いです。
反町さんの様な咬傷事故もあり得ますし、規約は守ってもらいたいものです。
12716: マンション住民さん 
[2021-09-17 23:59:09]
>>12707 住民さん5さん

シェルティーなら10キロ前後ですね。
毛をかれば更に軽くなるかもね。
12717: マンション住民さん 
[2021-09-18 00:02:40]
あっ、マナー悪いんでしたっけ。
だったら半数の飼い主はマナー違反。
車寄せで犬を歩行させている人は改めて欲しい。
うOこが落ちていたり、オOッコのあとが汚い。
12718: マンション住民さん 
[2021-09-18 00:13:37]
>>12713
落下物の件が話題に上がるのは当然のことではないでしょうか。
ここの住人であり、周辺近くを歩く機会が多い者にとっては、関心事です。
私は「そのうち事実がわかる」でかたずける無関心な住人ではありたくないです。
12719: 入居済みさん 
[2021-09-18 00:22:13]
当マンションに於けるペットのマナー講座を開催していただきたいものです。
12720: 匿名さん 
[2021-09-18 00:55:47]
>>12718 マンション住民さん
匿名掲示板で語る内容ではないと言うことです。
公式の住民用掲示板もありますし、slackもありますのでそちらでお願いします。
知る権利も重要ですが、部外者に内情を知られる不利益も考慮するべきです。
防犯状況や管理体制、財務などは外部に知られるべきではありません。

slackでこの話題をすれば親身に活動する方がいると思いますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる