三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

12141: 住民板ユーザーさん7 
[2021-07-02 17:48:08]
そういうお店は大切にしましょう。
12142: 匿名さん 
[2021-07-03 01:27:12]
土砂災害携帯がうるさいw
ここは関係ないから鳴らさないでほしい
12143: 匿名さん 
[2021-07-03 01:34:03]
>>12142 匿名さん
視野狭いなぁ。建物大丈夫でも周辺うろうろしたら危険だろ。
過去に死者出てるし横浜西口の地下には行かないように。
12144: 匿名さん 
[2021-07-03 01:57:16]
>>12143 匿名さん

横浜西口の地下?なんで?
12145: マンション住民さん 
[2021-07-03 02:28:59]
>>12144 匿名さん

こんな感じの事言いたいのでは?
https://www.mlit.go.jp/river/press_blog/past_press/press/9907_12/99083...
2004年に西口って水没したけども、死人が出たかは知りません
12146: 匿名さん 
[2021-07-03 08:45:13]
>>12145 マンション住民さん
俺が知らんのだから大したニュースになってない
12147: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-03 10:42:53]
お、ロープウェイ動いているやん
12148: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-03 11:56:31]
>>12142 匿名さん

消せばいいだろ?
このマンションに関係ないこと書き込むな。
12149: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-07 01:25:14]
パーキングの操作板の下の黒い荷物置きに
幼稚園児が車から降り土足で乗り操作させていた。
母親は運転して車をしまってから
土足の子供にありがとう と。。
あまりにも驚きの光景でした。
黒い荷物置きには買い物袋やバッグ置いたりするので土足はやめて欲しい。
更に幼稚園児に1人で操作も怖いからやめてほしい。


12150: マンション住民さん 
[2021-07-07 07:38:42]
ついに固定資産税が来ましたね。低減措置があるとはいえ、予想していたよりもずいぶんと安いと思ったのは私だけでしょうか。
12151: マンション検討中さん 
[2021-07-07 08:38:10]
>>12150 マンション住民さん
安いですよね
予想より3割くらい安い感じです
12152: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-07 10:17:27]
海側から聞こえる、サイレンの音ってなんでしょう?夜中じゅう聞こえてうるさいと思いませんか。車が出庫する音かなと思いますが、確認された方いらっしゃいますか。
12153: マンション検討中さん 
[2021-07-07 11:02:27]
>>12152 住民板ユーザーさん1さん
その音自体が聞こえないです。
方角によるのかもしれないですね。
12154: 匿名さん 
[2021-07-07 23:24:31]
>>12149 住民板ユーザーさん1さん
死人が出る前にやめさせないと!
管理者に伝えて再発防止を促すべき案件。
知っていて放置した場合は管理者にも責任が発生する訳だから、何かしらの対策するはず。
それにしても愚かで無責任な親がいるんだね。
12155: マンション住民さん 
[2021-07-07 23:41:20]
親がポンコツだから、子供もダメ人間になっていく。
どうせ車もポンコツなんでしょう。
12156: 匿名さん 
[2021-07-08 00:19:28]
>>12152 住民板ユーザーさん1さん

海が見える方角に住んでいますが海から音なんて聞こえたことないです 快適ですよ 色々気になって大変ですね 
12157: マンション住民さん 
[2021-07-08 03:03:22]
>>12149 住民板ユーザーさん1さん
あんな位置に台をおくからだよねー
家の鍵さえあれば操作できてしまう訳だから
子どもの手が届かないようにしなくてはいけない
12158: 匿名さん 
[2021-07-08 05:24:33]
>>12154 匿名さん
車種と色を晒してください。
12159: 入居済みさん 
[2021-07-08 08:07:45]
台があることを問題にしてはダメ。
子供に操作させることが問題。それも土足ときている。
12160: 入居済みさん 
[2021-07-08 11:04:04]
>>12159 入居済みさん
あなたの利便性の為に安全を蔑ろにする訳にもいきません。
台は撤去もしくは移動するべきです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる