三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

11582: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-26 22:37:21]
>>11580 住民板ユーザーさん2さん
え!
そうなんですか!
朝電車で通ってる子をよく見ますが
内緒で通ってるって感じなのかな…
11583: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-27 00:28:12]
>>11572 マンション住民さん

気がついたら警備員さんに伝えてあげましょう。
住民の心掛け一つで防犯面は改善します。
私も注意深く見護る事にします。

11584: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-27 06:49:52]
>>11582 住民板ユーザーさん8さん

内緒で電車通学されてるんでしょう。まあ学校も見て見ぬフリしてくれればよいですが。
真夏は、アスファルトの照り返しや、大通りの排気ガスで、とてもじゃないですが歩けませんからね。。熱中症になってしまう。。
11585: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-27 07:36:54]
>>11576 住民板ユーザーさん2さん
OICOSの登録率は65%、凄いよね。
11586: マンション掲示板さん 
[2021-04-27 08:32:00]
>>11585 住民板ユーザーさん4さん
そもそもoicosなんてログインしてまで見ようと思わない。
11587: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-27 09:15:40]
>>11564 入居済みさん
大政治家絡みの案件では反対運動など無意味ですね。IRも一緒。
大政治家絡みの案件では反対運動など無意味...
11588: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-27 21:12:33]
みなさんどこでクリーニング出してますか?
11589: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-27 22:22:17]
「大豆田とわ子と3人の元夫」のドラマ、マンションの玄関が出て、団地管理組合が営業協力で、最後のテロップに流れてましたね。
11590: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-28 00:41:37]
この近辺は撮影しょっちゅうやってますよ
半径1キロ圏内あちこち
11591: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-28 14:47:40]
>>11589 住民板ユーザーさん1さん

ここからはだいぶ離れてしまいますが、みなとみらい地区では毎日ロケ車が押しかけ分刻みで撮影してますよ。先日は広瀬すずさんを見かけました。

ここはみなとみらいがロケ渋滞しすぎてしまったため代替として使用されていると関係者が言ってました。

ロープウェイでうちのマンションを見てもらえる機会も増えましたし、これからもみなとみらいの恩恵に与していきたいですね。
11592: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-28 19:27:40]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
11593: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-29 12:59:59]
相変わらず
相変わらず
11594: 匿名 
[2021-04-29 15:50:24]
今に始まったことではありませんが、街宣車がうんざりするくらいうるさいですね
11595: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-29 20:33:09]
>>11593 住民板ユーザーさん1さん
警備員をエレベーターホールに立哨させれば、不審者に対しての抑止にならないか?
11596: 匿名 
[2021-04-30 07:19:20]
>>11593 住民板ユーザーさん1さん
言うことを聞かないUber EATSは速攻で110番に通報します。
居住者に迷惑を掛け、指示にしたかわない行為は立派な建造物侵入罪にあたります。
11597: 入居済みさん 
[2021-04-30 10:00:53]
何か臭くね?
11598: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-30 10:04:28]
>>11597 入居済みさん

いや別に
11599: 匿名 
[2021-04-30 14:20:40]
>>11593 住民板ユーザーさん1さん
>>11596 匿名さん

住人(家族子供)は防災センター経由を知っているのでしょうか。
1階インターホンの呼び出しで開錠するのが原因では。
これを徹底することが重要

どこかにデリバリーを頼むときのマニュアルはありましたか?
知っている人教えてください。

次のようなオペレーションになっていませんか。
■まちがい■
デリバリースタッフ(配達員)
  1階インターホン3か所のどこかから
  〇〇〇〇号室呼→◇◇◇をお持ちしました。
〇〇〇〇号室住人
  はーい、解錠
デリバリースタッフ(配達員)
  1階エレベータ前インターホンから
  〇〇〇〇号室呼→もう一度解錠お願いします。
〇〇〇〇号室住人
  はーい、解錠
デリバリースタッフ(配達員)
  玄関前インターホン 手渡し


■正解■
デリバリースタッフ(配達員)
  1階インターホン3か所のどこかから
  〇〇〇〇号室呼→◇◇◇をお持ちしました。
〇〇〇〇号室住人
  (リンコス通路側の入口から)
  インターホンの*ボタンを押して防災センター
  から開錠してもらってください。
  その後、防災センターに行き入場の手続きをしてください。
デリバリースタッフ(配達員)
  防災センター → 手続きし荷物用のエレベータの鍵をもらう
  → 荷物用のエレベータ
  → 玄関前インターホン 手渡し

マニュアルはありましたか?
11600: 匿名 
[2021-04-30 15:56:54]
>>11599 匿名さん

デリバリーを頼むときのマニュアル ありました。
OICOS>インフォメーション一覧
2021年3月20 日
宅配頼んだ居住者様にお願い.pdf
11601: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-30 22:59:56]
>>11577 住民板ユーザーさん8さん

かかりません。
歩くのがとてもゆっくりならかかりますが。
11602: マンション住民さん 
[2021-04-30 23:29:05]
私は、片道2.9㎞の道のりを40分かけて、小学6年間徒歩通学しておりましたから分るのですが、ここは3㎞以上の道のりがあると理解してよろしいでしょうか?
11603: マンション住民さん 
[2021-05-01 06:46:32]
>>11597 入居済みさん
これだね。
横浜で原因不明の異臭騒ぎ 去年10月以降9回目
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae907c2f8b3ea99de5894ce14e14e8a54ec9...
11604: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-01 07:25:37]
>>11602 マンション住民さん

田舎と違って、みなとみらい大通りの排気ガス臭い中を歩く形になるので、つらいですよ。そもそも小学校が高速と国道に隣接していて、子どもの生活環境としては心配です。喘息にでもなったら大変なので。
11605: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-01 08:40:15]
なんだここまだネガが居ついているのか
抽選が外れて住めなくなったのかな
住民じゃないことは容易にわかるのにな
11606: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-01 10:21:26]
>>11604 住民板ユーザーさん8さん

心配な生活環境を理解した上での購入じゃないの?
何を今さら
11607: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-01 11:13:09]
今日も元気にベランダに洗濯物を干す中層東角
11608: 入居済みさん 
[2021-05-01 11:30:40]
ヘリがうるさいと思ったら飛鳥IIの帰港か。
11609: 8 
[2021-05-01 11:30:51]
ヘリが何機もうるさいと思ったらコロナ患者を乗せた飛鳥Ⅱが帰って来た。
11610: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-01 13:20:13]
>>11601 住民板ユーザーさん8さん

普通にかかりますよ。一度ランドセル背負って歩いてみては。
11611: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-01 13:21:21]
>>11605 住民板ユーザーさん1さん

坪300切る部屋もありましたからねえ。
11612: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-01 15:27:32]
>>11611 住民板ユーザーさん8さん

きっともう高くて買えないんだろう
11613: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-01 17:33:06]
うちは、すぐ隣に「新型コロナウィルス感染者収容所」であるアパホテル、そして飛鳥IIの入港する大桟橋とも距離が近いので不安しかありません。それに輪をかけて衛生的に問題のあるUberEATSの配達員も住民以上の頻度で出入りしてます。マンションの資産価値にも影響することなので少しは管理組合も努力をして欲しいものです。
11615: マンション検討中さん 
[2021-05-01 19:49:28]
[No.11614と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
11616: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-01 22:00:30]
>>11613 住民板ユーザーさん5さん

アパ、いつの話し???
11617: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-02 03:35:35]
>>11614 住民板ユーザーさん3さん
なんで身なりなんかに金かけなきゃならんのだ?
俺は仕事と車にしか金は使わんぞw
11618: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-02 03:48:24]
ちょっと言ってる意味がわからない

なんで共用部でドレスコードしなきゃいけないんだよ

勝手にあんただけやっとけよ
11619: 住民板ユーザーさん999 
[2021-05-02 10:29:40]
>>11618 住民板ユーザーさん1さん
住んでもいない、荒らし目的の馬鹿は放置してください。
11620: マンション住民さん 
[2021-05-02 11:24:03]
窓からの景色はこんな感じ。とっても綺麗です!
窓からの景色はこんな感じ。とっても綺麗で...
11621: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-02 11:41:33]
アパホテルは海外から入国された方の一時滞在施設になっていますからね。退所時はホテルから直接帰宅ではなく羽田空港に戻ってということです。近隣への配慮と思われます。

https://twitter.com/yukimiura36/status/1388623381512081412?s=21
11622: マンション掲示板さん 
[2021-05-02 11:55:53]
ロープーウェイが、宙づりで止まって上下に揺れてたり、歩くより遅い速度で動いてますね。
強風だからですかね、恐怖の強風ですね。
11623: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-02 12:56:08]
風で窓ガラス割れるような事態の場合、フィルム貼っていないと危険ですかね?
今日は風があまりにも強いので
11624: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-02 17:35:16]
シンクでつけ置き洗いするときどうやって止水するのがいいか、良い方法を知っている方教えてください。
このサイズに適合するフタがネットで探してもあまり見当たらなく、、
11625: マンション住民さん 
[2021-05-02 18:47:12]
バルコニーの無い窓のガラスが割れれば大きな被害となります。
特に地震の場合は、ソファーや冷蔵庫が外に投げ出されるだけではなく、住民も外に投げ出されてしまいます。
また、建物周辺にガラスを降らして多数の死者を出してしまうかもしれません。
そのような事のないように、飛散防止フィルムは必須です。
11626: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-02 19:55:40]
>>11625 マンション住民さん
映画みたいな事言ってないで現実にあり得る事言いなよ
11627: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-02 20:06:28]
>>11625 マンション住民さん
爆笑
センスありすぎて。。。
別のネタも披露して欲しい
11628: マンション掲示板さん 
[2021-05-02 23:06:54]
そごうに売上立たせないといけないので、
ちょうど3Mのフィルム拡販中なのでステマですね。
面白い。
11629: 8 
[2021-05-03 07:58:46]
>>11613 住民板ユーザーさん5さん

そんな事が不安なら山奥に引っ越した方がいいゃ
11630: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-03 08:33:03]
>>11594 匿名さん
その都度、加賀町署に通報してますが、警察も消極的なんですよね。何か裏があるんですかね。
11631: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-03 12:31:47]
>>11628 マンション掲示板さん

そごうとここなんか関係あるのですか?
一階にあんまり意味ないそごうのチラシいつもあるけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる