三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

11432: マンション住民さん 
[2021-04-07 13:19:10]
>>11431
どのように対応が異なるのですか?
11433: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-07 13:32:23]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
11434: マンション住民さん 
[2021-04-07 16:07:31]
オプションで取り付けた室内物干しで干しているのではないでしょうか。
私も取り付けましたが、窓の近くが設置場所でした。
11435: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-07 20:04:37]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
11436: マンション住民さん 
[2021-04-07 22:47:34]
家の中を覗いた内容を晒すのは不法行為の可能性がありますよ。
削除する事をおすすめします。
11437: マンション住民さん 
[2021-04-08 10:48:35]
「全熱交換・換気ユニット内部清掃・フィルター交換清掃受付期間のお知らせ」というチラシが入っていたのですが、電話で確認したところ、これは 52 階以上の住戸の設備とのことでした。それ以外の住戸には関係ないようです。
紛らわしいので投函しないで欲しいですね。。。
11438: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-08 21:42:05]
>>11426 マンション住民さん
不動産取得税、入居時の諸費用の中で三井不動産に十数万ぐらい払ってたと思うけど、あれって返ってくるのですかね?
11439: マンション住民さん 
[2021-04-09 08:45:25]
>>11438 住民板ユーザーさん4
自分は中古購入なので、分譲時の内訳を知らないのですが、不動産取得税を三井不動産に払ったのですか?
固定資産税などはみなし価格で計算されていると思います。その場合は、実際の固定資産税と開きがあったとしても、再清算はされないはずです。
11440: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-11 11:29:46]
警備員さん大丈夫かな。。
警備員さん大丈夫かな。。
11441: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-12 06:26:47]
>>11440 住民板ユーザーさん1さん

やっぱりセキュリティは脆弱の可能性ありですな。中層も低層もエレベーター仕様を高層と同じにするしかないでしょう。
高層の方々も、同じマンションで事件が起きたとなれば、風評の事が懸念されてくるので、理解せざるを得ないでしょう。

11442: マンション住民さん 
[2021-04-12 08:01:54]
入居者のなかに、セキュリティを掻い潜る指南をする人が居るということでしょうか。
あるいは、配達員同士のツイートなのでしょうか。
11443: 匿名 
[2021-04-12 08:48:18]
>>11442 マンション住民さん

後者でしょ

11444: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-12 12:41:09]
>>11443 匿名さん

配達員同士で情報共有しているみたいですね。
何故か仲間意識が高いようです。
11445: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-12 13:45:59]
完璧なセキュリティなんて無理ですよ。エレベーターをどう制御しようが、セキュリティを売りにしたマンションで強盗、空き巣がなくならないのが良い証拠。
だから検討事項になっているUber禁止が手っ取り早い。
11446: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-12 14:57:10]
Uber禁止なんて謳ったら、いつぞやの全国ニュースにもなってしまった「ホームレス排除騒動」の二の舞ですよ。

UberEATSの配達員の中にはフォロワーが多く影響力を行使できる人達が沢山いますからね。

彼らを怒らせないように下出に出て、「食べ物の配達をお願いします」くらいの気持ちでいないとまたさらに悪評をばらまかれてしまいますよ。

今はTwitterのフォロワー数こそが社会的影響力の正確な指標になってるので皆さんそこはご注意ください。
11447: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-12 16:15:30]
>>11446 住民板ユーザーさん6さん
意味不明
11448: マンション検討中さん 
[2021-04-12 16:21:10]
通常の配達と違ってUberは本体が責任とらないこと多いからね。
特定の店の配達員が客の悪態をSNS上に吐くなんてあり得ないでしょ。
普通は店から注意されるからね。
11449: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-12 19:35:40]
差別反対!!!
Uberも爆音もスケボーもホームレスも差別するなー!!!
11450: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-12 23:01:59]
>>11449 住民板ユーザーさん1さん

全て無くてよし!
11452: 匿名 
[2021-04-13 14:14:06]
[NO.6589と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
11453: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-13 19:33:38]
吉田中に進学させたくないため、売却するって変ですか?子育て世帯の方で、私立受からなかった場合どうされてます?
11454: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-13 20:18:21]
>>11449 住民板ユーザーさん1さん

全て無くてよし!
11455: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-13 20:19:09]
>>11449 住民板ユーザーさん1さん
全て無くてよし!
11456: 匿名さん 
[2021-04-13 20:28:44]
>>11453 住民板ユーザーさん2さん
ウチは売却こそしないものの、引っ越します。
やはり吉田中は不安です。
11457: 匿名さん 
[2021-04-13 20:55:13]
>>11456 匿名さん
さようなら。
11458: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-13 20:58:57]
>>11456 匿名さん
わたしも不安でなりません。近くで学区のいいところだと、どこでしょうか?
11459: 匿名さん 
[2021-04-14 04:37:42]
>>11456 匿名さん

吉田中 不安で引っ越しする?
どんだけ耐力がないのか?

今後の人生不安だ!
せっかくのいい機会・経験だと思うけど。
11460: 匿名さん 
[2021-04-14 05:29:19]
>>11458 住民板ユーザーさん2さん
中区の公立なら港中学校?
11461: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-14 07:39:51]
なんで公立しかないの?
11462: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-14 08:05:11]
>>11459 匿名さん

あなたが実情をご存知でないだけでは。心配して当然だと思いますが。いい経験で済まされるような感じではありません。
11463: 入居済みさん 
[2021-04-14 08:18:16]
>>11453 住民板ユーザーさん2さん
越境の申請はされないんですか?
11464: 入居済みさん 
[2021-04-14 08:22:54]
>>11456 匿名さん
吉田通ってちゃんと卒業し進学してる子もいます。学校ではなくお子さん次第ではないでしょうか?
11465: 入居済みさん 
[2021-04-14 08:28:18]
吉田、老松、港どこも同じような環境の子供達です。その中でもちゃんと有名校に行く子もいます。学校、周りのせいにするのはどうかと思います。家庭、親がしっかりしていれば大丈夫なんではないですか?あとは親の見栄で子供をどうにかするのは可哀想だと思います。
11466: 匿名 
[2021-04-14 09:09:24]
>>11453 住民板ユーザーさん2さん

事前に分かってる様なこと今更どうのこうの言うのがおかしい。 嫌なら売却すれば良い

11467: 匿名 
[2021-04-14 09:45:33]
>>11453 住民板ユーザーさん2さん

多国籍の割合が高いことが拒否の理由?

11468: 匿名さん 
[2021-04-14 11:14:00]
>>11464 入居済みさん
個人の考え方なので正解はありませんが、
生徒の4割が日本語に不安のある外国人生徒。その子たちに教師の手が割かれている状況は、必ずしも望ましい状況とは言えないかと。
11469: マンション検討中さん 
[2021-04-14 11:22:10]
4月22日からロープウェイの運行開始です。
みなさんとこんにちはできるのを楽しみにしています。
11470: 匿名 
[2021-04-14 12:00:20]
>>11468 匿名さん
まさに多様化じゃないか、異文化交流素晴らしい。

11471: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-14 12:28:56]
>>11470 匿名さん

職業差別する気はありませんが、外国人生徒の親の職業ご存知でしょうか。異文化であることは間違いないですが、荒れた環境で目をつけられないか心配するのは親として当然かと。
11472: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-14 12:33:43]
>>11464 入居済みさん

吉田の進学実績ご存知ですか?県立中位高に進学するのはごく少数という認識ですが。。もちろん子どもが努力すれば進学できるという意味では子ども次第とも言えますが、環境的なマイナス要素が大きければ、それを取り除いてあげることも大切かと思います
11473: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-14 12:37:57]
>>11465 入居済みさん

家庭や親がしっかりしてれば、本人は不良にならなくても、やっぱり不良が多い環境だと、イジメの対象になる可能性はありますよね。真面目な子であれば尚更。
吉田中に不良が多いかどうかは別にして一般論で。親の見栄とかではなく。
11474: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-14 15:46:41]
なんだただの差別主義者か
11475: 匿名 
[2021-04-14 16:15:12]
>>11471 住民板ユーザーさん2さん

中華街の料理人?
11476: 入居済みさん 
[2021-04-14 19:49:05]
小学校で、
上位1?5%内→聖光、栄光、浅野、慶應
上位10%内→サレジオ、神大付属、青山付属
中位の上位→鎌学、山手学院、桐蔭
中位→公文国際、神奈川学園、桐光
偏差値50以下→関東学院

うちのマンションからの通学を考えるのであれば、
こんな感じで私立にもあたりをつけてみてはどうでしょうか?
中学からだと入りやすいですし、環境は段違いに良いですよ。

公立でお勧めは、
横浜サイエンスフロンティア、南高付属

です。うちはコスパを考えてここに入れました(^^)
11477: 匿名 
[2021-04-14 20:04:09]
ずぶ濡れの雨具にびしょ濡れの背負子で、管理室に寄れと言っても無視してエレベーターに乗り込むUber。出禁で問題なんかあるわけない。
11478: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-14 20:18:00]
>>11476 入居済みさん

恥ずかしながら、ローン返済でいっぱいいっぱいで、中学から私立に通わせる余裕がないのです。
11479: マンション検討中さん 
[2021-04-14 21:23:57]
判断を誤りましたね。

背伸びしてなんかいい事ありましたか?
11480: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-14 21:29:38]
>>11479 マンション検討中さん

住民じゃない方に言われたくはないですね。退出してください
11481: マンション検討中さん 
[2021-04-14 22:08:19]
>>11480 住民板ユーザーさん7さん
あなたに決めつけられる根拠はありませんが。

あなたこそお引き取りください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる