三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

10777: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-16 19:02:19]
>>10775 契約済みさん
フォレシス良いね。
地所vs三井のセキュリティクオリティ対決ですね!!
10778: 匿名さん 
[2020-11-16 20:30:48]
>>10777 住民板ユーザーさん4さん
そういうのフォレシスの過去レス読んでから言ってくれ。地所コミュニティの管理は下の下。管理だけみたら絶対に地所のマンションには住みたくない。
フォレシスはビルの谷間、お見合い上等の豪華な団地物件です。
10779: 匿名さん 
[2020-11-16 20:33:16]
>>10775 契約済みさん
管理費を倍にして構わなければそれも結構。いまどき有人警備を訴える事自体がボンクラ。ませんが、ですが、大杉。
10780: マンション検討中さん 
[2020-11-16 20:53:56]
他のマンションの話はよそでお願いしますね
10781: 契約済みさん 
[2020-11-17 09:25:36]
監視カメラも有人でチェックが必要ですけどね。
それさえもきちんとなされてないのでまだ人が立ってるほうがましです。
この間の巡回中なのかただ歩いているだけなのかポケットに手を突っ込みながら
シャツも出てて何の役にもたってない。
三菱地所でも色々ランクがあるのでね。外からしか見た事無い方には分からないかと思いますが。
10782: 匿名さん 
[2020-11-17 12:30:56]
結局どこも下請け警備会社なんだから、三井とか三菱とか関係ない。
10783: 匿名さん 
[2020-11-17 15:35:17]
>>10781 契約済みさん
そんなに三菱が良かったらどーぞ、どーぞ。
10784: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-17 16:52:27]
>>10781 契約済みさん
公の掲示板で管理や警備の重箱の隅をつついて晒してディスって何のメリットがあるのだろう。
改善したいのならコンシェルジュ脇の要望書書いて出して、臨時総会なり意見交換会なりで指摘したらいいよ。
悪意しか感じない。

10786: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-17 22:34:31]
中層階住民ですが、これまでに数回、5階のパーティルームを利用して酒に泥酔して騒いでいる男女の集団に遭遇してます。身なりや年齢からして、同じ住民の集団かと思います。

今日も5階のエレベータホールで奇声を上げてました。
このあと25階に行ってから3○階の部屋に行くと言ってましたが、同じフロアの人がかわいそう。。
住居なのだから、最低限のマナーを守ってほしいものです。
10787: マンション検討中さん 
[2020-11-17 22:37:25]
日記は自分のブログへどうぞ
10789: 契約済みさん 
[2020-11-18 08:12:50]
>>10779 匿名さん
ボンクラ(笑)お好きですね。
そうゆう言葉使いの方が北仲には住んではないと思うので。
10790: 契約済みさん 
[2020-11-18 08:14:53]
下請の選択の問題でしょう。どんだけお安いとこに頼んだのでしょうかね。
10791: 契約済みさん 
[2020-11-18 08:15:50]
>>10783 匿名さん
ありがとうございます。両方行ったり来たりしてますので。
10792: 契約済みさん 
[2020-11-18 08:31:37]
>>10784 住民板ユーザーさん2さん
この掲示板には住人でないにもかかわらず
でたらめを投稿する方もいらっしゃいますが
まだ居住してない方、Slackに登録せずこちらをご覧になってる本当の所有者の方達が
情報を少しでも得られたらと思ってます、悪気と捉える方も居るんですね。
そこまでひねくれてません。
そう捉えるならそれで結構ですのでいちいち反応されなくてもと思います。
住人でも意見の合わない方もいらっしゃると思います。それは仕方の無い事だと思います。
地方から出てきて集合住宅が初めて、外国人の方も多いですし
10793: 匿名さん 
[2020-11-18 10:19:44]
警備のことをこんなところで晒すのは、私も問題だと思います。意見交換会もあるのだから、そっちで問題提起してはどうでしょうか。
10794: 契約済みさん 
[2020-11-18 10:58:00]
住民専用のSlackはこちらのURLから参加できます。
https://forms.gle/6eDhjP37VoehfE227

契約者でないと知りえない(秘密の合言葉)がわからなければ参加できません。
フォームに【メールアドレス】と正しい【秘密の合言葉】が記入できたら、Slackから招待メールが届きます。
10795: 住民板ユーザーさん9 
[2020-11-18 13:35:25]
>10789 契約済みさん
10786で書かれているような不届き者も住んでるわけで、この規模のマンションならどんな居住者がいても驚きません。パーティールームを荒らしている方々など殆ど反社みたいな連中ですから。金さえあればどこにでも住めますよ。何を妄想しているのか意味不明です。
10796: 匿名さん 
[2020-11-18 18:37:27]
>>10794 契約済みさん
久しぶりに非公式裏サイトの勧誘。非公開の住人の誹謗中傷SNSですのでご注意を。
10797: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-18 23:56:18]
>>10796 匿名さん
公式ってここ?
10798: 匿名さん 
[2020-11-19 07:45:49]
>>10791 契約済みさん

この人でしょフォレシスで管理をつるし上げてた人。どこのマンションでも同じ事繰り返す存在自体が迷惑な住人さんですね。こういうヤツが金持ってるとホント困ったものです。
10799: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-19 08:50:59]
>>10797 住民板ユーザーさん4さん
はい。
10800: 契約済みさん 
[2020-11-19 09:23:02]
>>10798 匿名さん
10年以上も前に建ったフォレシスの方が北仲のセキュリティーより全然良いって話しただけですが。話が飛躍しすぎ(汗)
同じエリアですが残念ながらフォレシスには住んでません。三菱=フォレシス?(笑)
10801: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-19 10:53:46]
ベランダガラスの掃除
前回も適当に拭いて終わりでした。
今日も全然キレイになってないです。
皆さんのベランダガラスはどうですか?

自分では掃除できないので、
困っていました。
毎回がっかりです。
10802: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-19 12:01:17]
>>10801 住民板ユーザーさん
毎回きれいになりますよ
ダイレクトウインドウ?は特にきれいです
ベランダは内側も拭かないと汚いですよね
10803: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-19 17:25:16]
私も手抜き掃除だと思っていましたが、
ベランダの内側が無茶苦茶に汚れていました。
10804: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-19 18:40:48]
>>10803 住民板ユーザーさん1さん
私はベランダの外側をゴンドラで清掃していただいた後に自分で毎回手摺りを拭いてガラスは内側をスクイジかけています。すこぶるキレイです。
10805: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-20 00:47:56]
>>10800 契約済みさん
フォレシスの入退室管理は、ならでは感あるね。
特殊過ぎで機器更新でけんのちゃうかな?
10806: 匿名さん 
[2020-11-20 04:51:11]
>>10805 住民板ユーザーさん4さん
あそこはインターネットも糞だった。
そもそもミクストユースで同じ建物内に公開地、ホテル、店舗を抱えているこことセキュリティのレベルで比較するのがどうかと。管理費の単価も違いますしね。
そういえば理事会がやりたい放題でコミュニティーが破綻してましてね。
第三者管理に殊更反対している方々は、マンションを私物化したいのでしょうね。
10807: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-20 15:16:16]
>>10806 匿名さん

仰る通り、三井も防災センターも改善の余地はあるけど、頑張ってくれてる。感謝感謝。

そもそも、第3者管理っていう前提で購入しているのに、難癖つける輩は自分が委員になって利権を握ろうとしているだけ。そんなのに思い通りやらせる。もしくは気づかない哀れな住民はここにはいない。

他をあたってくれ!となりのスミフとかな!


10808: マンション検討中さん 
[2020-11-20 23:22:42]
検討スレがないので失礼します。
こちらの中古マンションを検討しています。
共用部は申し分なくて感動しました。
ただ2点だけ気になる点があります。
・ハザードマップが赤い(みなとみらい地区と比較して)
・天井が低く窓が小さい(みなとみらいタワマンと比較して)
上記は何か理由があるのでしょうか?
差し支えない範囲で教えていただけると幸いです。
10809: 匿名さん 
[2020-11-21 00:01:26]
>>10808 マンション検討中さん
(中古物件情報)ザ・タワー横浜北仲で相談して下さい
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636361/
10810: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-21 08:20:16]
>>10808 マンション検討中さん
58階建てレオパレスです。

10811: 購入済 
[2020-11-21 08:26:56]
>>10810 住民板ユーザーさん8さん
***の遠吠えです

10812: マンション検討中 
[2020-11-21 08:45:45]
>>10810 住民板ユーザーさん8さん

なるほど、ありがとうございます。購入の参考にならない意見で失望しましたが貴殿の人間性が良く分かるコメントでした。  哀れな人も居ることが理解できました。
10813: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-21 19:29:26]
>>10808 マンション検討中さん
41階以上の角買えば!?
10814: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-21 19:33:55]
>>10812 マンション検討中さん
海が近いので津波の可能性は念頭に入れるべきかと
10815: 匿名さん 
[2020-11-21 20:35:40]
>>10814 住民板ユーザーさん1さん
みなとみらいをおすすめします。
あなたはこのマンションには相応しくない方です、お引き取りを。
10816: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-21 23:37:29]
おおせのとおり海沿い低地にもかかわらず、管理会社が初期設定した火災保険は高額な保険金設定で凄い保険料を払っているくせに水災は除かれていました。
やっと12月から水災も付帯しますので、オーナーの方は臨時総会の議決権行使をすべきかと思います。

中古購入の方も12月以降は安心してご購入頂ければと思います。
10817: 住民版ユーザーさん8 
[2020-11-22 07:32:34]
>>10816 住民板ユーザーさん4さん
水災は大雨などでの川の氾濫の保障だから海沿い低地には逆に意味がない=保険料の無駄になりますよ。

地震での津波を気にしているのであれば、
地震保険でしかカバーできません。
10818: 住民版ユーザーさん8 
[2020-11-22 07:41:40]
>>10817 住民版ユーザーさん8さん
洪水ハザードマップでも、北仲は大雨では浸水しないであろうとされています。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/bousai-sai...
10819: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-22 08:25:39]
25階に住んでる人はわざわざ高層階用のエレベーターで下りる人が居ますね。
ちょっとしたプライドなんでしょうか?
10820: 住民板ユーザーさん5 
[2020-11-22 08:39:48]
>>10819 住民板ユーザーさん1さん
高層用の方が速いんですよ
10821: 入居済みさん 
[2020-11-22 09:17:05]
>>10819 住民板ユーザーさん1さん
南側の住民にとっては一番手前のエレベーターホールだからじゃない?
ってかプライドって何?
10822: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-22 09:17:18]
>>10819 住民板ユーザーさん1さん
途中、止まる階が少ないですから。
10823: マンション住民さん 
[2020-11-22 09:27:52]
それは中層用も同じだが、ラウンジ利用後に外行くときは、目の前の高層用使う事が多い。
1階のセキュリティ設定変更の時に騒いだのが10819。
変なプライドの塊。
10824: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-22 09:43:07]
タワマンでの地震経験者は高層階に住まない。
プライドが邪魔して低層に住めない人を除いてw
10825: 匿名さん 
[2020-11-22 09:52:13]
>>10817 住民版ユーザーさん8さん
去年、南本牧で高潮被害発生しました。
津波よりも高潮の可能性が高いでしょうから、
保険に水害を含めるメリットありです。
10826: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-22 11:17:36]
台風の事でしたら東京湾の横浜側の岸壁は南本牧に限らず
横須賀から川崎までもれなく被害を受けてます。
北仲の場所は横浜港の内部なので本牧や扇島の様な事にはなりませんでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる