三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

10381: 匿名さん 
[2020-09-09 23:29:54]
そういえばテレビ見えるからカーテン開けるなとか、照明は電球色にしろって意見もあったなw
専有部分なんだから身勝手な意見するなよなぁ
10382: 匿名さん 
[2020-09-09 23:55:53]
駐車場に入る車、反対車線を逆走して車寄せに入ったり、歩道使ってUターンとか、好き放題で、どうにかなりませんか?
右折で入れるようにしたほうが、まだ安全と思います。
10383: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-10 07:54:05]
車の運転マナーはさすがに、管理もやりようが無いんじゃないかな。

私としては、グランドエントランスの天井の壁紙の品質が悪過ぎて恥ずかしいから、何とかして欲しい。よくぞあんな施工をした。品質管理が機能不全。鹿島なのに、この物件の担当は大外れだね。
残念!!!

10384: 住民板ユーザーさん4 
[2020-09-10 09:45:44]
>>10383 住民板ユーザーさん1さん
スルー推奨です。
(このスレッドで流行らせたい。)
10385: 入居済みさん 
[2020-09-10 09:55:30]
スルー推奨って不愉快
貴方だけがスルーすれば良い
ネガ情報がなんでもダメなわけではない
10386: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-10 15:24:18]
>>10382 匿名さん
導流帯は通行禁止ではないので、動画撮ってここの掲示板に晒すが効果覿面でしょうね。
金は持ってても非常識なんですと知らしめましょう。
10387: 入居済みさん 
[2020-09-10 16:16:33]
>>10365 住民さん
ちょっと追いかけ切れていないのですが、
まとめると、
①引渡し時点でエレベーターホールのセキュリティは階層で区分けされていた
②2階のハンズフリーをはじめ、設備やセンサーの配置は上記区分けを前提として設計されている
③売主(三井不レジ)が無断で設定を変更して、階層での区分けを撤廃した
④高層の人と中低層の人が相互にどこのエレベーターホールでも出入りできるようになった
 (セキュリティレベルの若干の低下)
⑤2階の中低層エレベーターホールのハンズフリー機能を無効化せざるを得なくなった

上記の理解で合っていますか?
10388: 匿名さん 
[2020-09-10 18:05:21]
その話は、
10351 住民板ユーザーさん8さん
が動いてくれるようですので静観しましょう。
後は、管理者が動くかどうかだけなので、できる事は限られてます。
③に関して、管理会社ではなく、売主が行ったと認めているのなら、酷い話ですね。
10389: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-10 19:14:28]
>>10387 入居済みさん
はい。まさしくその通りです。

もう一歩整理すると、
上記変更でメリットがあるのは、
「1階から直接高層に行きたい中低層居住者」ですよね。

逆にデメリットに感じる方は
「エレベーターホールを極力少人数で使いたい高層居住者」
「2階をハンズフリーで出入りしたい中低層居住者」
ですね。

「1階から直接高層に行きたい中低層居住者」の方にも、
2階がハンズフリーで出入りできない原因がこの件にあると伝えたら、
相当数の方が疑問視すると思うんですよね。。。

無線IDタグを使っていない方からしたらどうでもいいかもしれませんが、、、
10390: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-10 21:43:56]
誰でも見れる場所でする話ではありません
セキュリティが気になるのなら、住民しかいないSNSでしてください
10391: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-10 21:52:58]
>>10390 住民板ユーザーさん2さん
oicosで話すなんて無理無理
10392: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-10 21:59:03]
>>10388 匿名さん
三井が認めるとは考えられません
一度した決定を覆すと、クレーマーの勢いが増して要求が増えます
10393: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-10 22:06:11]
>>10391 住民板ユーザーさん5さん
えと、公式SNSじゃなくて
わかるでしょう?
10394: 匿名さん 
[2020-09-10 22:09:29]
>>10386 住民板ユーザーさん2さん
動画投稿したいです
だけども絶対に逆襲に合うよな気がします
10395: 匿名さん 
[2020-09-10 22:20:49]
釜山のタワマンでガラスが割れる被害が続出
低層階ほど被害多く、強い台風の時は低層階は養生テープ貼る必要あるかも…
ガラス品質の問題との話もあるが…
10396: 匿名さん 
[2020-09-10 22:33:22]
>>10382 匿名さん

私も何度か目撃しました。歩道に乗り上げてUターンは非常に危険。予想しない方向から車が来るので、子供が事故に合わないか心配です。
10397: マンション住民さん 
[2020-09-10 22:35:32]
>>10394 匿名さん
市道の問題は市議に相談するのが近道です。
今の時期は忙しいでしょうけども。
10398: 匿名さん 
[2020-09-10 23:16:33]
>>10397 マンション住民さん
私は管理会社にお願いするべき事案だと思います。
北仲エリアマネジメントが地元意見を言う立場ですから。
10399: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-10 23:40:16]
>>10398 匿名さん

横浜市に言ってください
10400: 匿名さん 
[2020-09-10 23:41:12]
>>10396 匿名さん
非常に危険ですよね。
とは言っても、カーブに入口があるので右折は許可されないと思います。
センターライン上にUターン防止のポールを設置するのが現実的でしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる