公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
10129:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-23 21:52:37]
|
10130:
匿名さん
[2020-08-23 21:53:07]
荒らしと会話をするのは時間の無駄です。
約束を守らない近隣の国とまともな会話ができると思ってるのと同じレベルです。 |
10131:
内覧前さん
[2020-08-23 21:58:36]
|
10132:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-23 22:02:14]
|
10133:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-23 22:02:58]
|
10134:
内覧前さん
[2020-08-23 22:06:14]
>>10132 住民板ユーザーさん2さん
>共有部の空調費用は負担してるわけだし 廊下の空調分は共用費で負担するのは当然だけど その費用で自分の部屋を冷やしている事について非常識と感じないような住人がここを買っているのか こういう非常識な人がいるので、総会で「玄関のドアを開けっぱなし禁止」と規約に追記して貰う事を話し合わないとならないんですよね この話、いろんなタワマンで聞くわ |
10135:
匿名さん
[2020-08-23 22:57:38]
|
10136:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-23 23:09:48]
|
10137:
匿名さん
[2020-08-23 23:37:41]
|
10138:
マンション住民さん
[2020-08-24 00:29:00]
良くない投稿はスルーして削除依頼≪抜粋≫
スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。 「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。 |
|
10139:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-24 00:44:54]
マンションで一番怖いのは火災。だから、火災を出した住戸から燃え広がらないよう、玄関扉は防火扉を兼ねています。臭い漏れは二の次であり、玄関扉を開けるというのは大変危険で、住民全体の命を危険に晒す行為です。
住んでいたタワマンでは、絶対にやらないようにきつい警告が配布されました。 |
10140:
内覧前さん
[2020-08-24 06:42:47]
既出だけど、内廊下のマンションで換気するために玄関を開ける事って意味が無い
「北向きだと」とか向きの問題でも無い 空気の流れを作る為に、入り口と出口を作らなきゃ風なんて通らない タワマンもオフィスビルも、窓から風を入れて窓から風を出す構造じゃなくて 備え付けの換気システムで換気をするから、窓は一切あかない所も結構有る タワマンに住むって、そういう事だよ 「外からの風を入れたい」「換気」言っている人は、タワマンやめて一般の戸建てかマンションに住んだ方がいいと思うよ とりあえず総会でその辺りを話すべきかと思う |
10141:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-24 08:22:40]
ドア開けてる家なんか見たことないわ。
|
10142:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-24 09:37:46]
ほんっっとにみみっちい話ですねー。
防犯は自己責任として、 別に1人や2人ドア開けてようが、365日1日中開けてるわけじゃないし、冷房費なんて変わらないわ。笑 匂いがする?換気扇や窓から入ってくる方が何倍も匂いするわ。換気扇も禁止しますか? 嫌だなーって少し思うくらいはまだ分かりますが、 そんなことで、目くじら立てて、ましてやドア開けてる個人宅回りますとかいってる人がいる方が、何倍も常識なくて恐ろしいし嫌です。 すこしは冷静になりましょう。 |
10143:
匿名さん
[2020-08-24 10:08:49]
内廊下で換気のために玄関ドアを開けてもいいって本気で主張している人がいるのか?廊下側に窓がないから換気されないし、頭の悪さを近所に晒してるだけだぞ。
|
10144:
匿名さん
[2020-08-24 10:21:12]
荒らしか、めちゃくちゃアホかのどっちかでしょ
もう放置で良いかと。 |
10145:
匿名
[2020-08-24 10:27:19]
|
10146:
住民板ユーザーさん3
[2020-08-24 12:59:19]
|
10147:
匿名
[2020-08-24 14:54:36]
|
10148:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-24 15:59:47]
>>10142 住民板ユーザーさん1さん
あーだこーだ理屈をこねて好き勝手したければ集合住宅には住まないことです。 とはいえ戸建てでもご近所への配慮は必要だから、究極は無人島でも買って住むしかないでしょうね。 ご自由にどうぞ |
10149:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-24 17:15:25]
|
10150:
匿名さん
[2020-08-24 18:01:45]
この問題はドアを開けることを正当化する人がいることから話が大きくなりました。
少し前の投稿でも他の方がおっしゃったらように、玄関扉は防火扉を兼ねています。 火災だけでなく、コロナの心配をされてるご家庭がほとんどです。 今回の投稿の流れを見てる方はドアを開けっぱなしにするのではなく、周りの方に配慮して生活を送ってください。 よろしくお願いします。 |
10151:
匿名
[2020-08-24 18:44:08]
うちは予定があるので出られませんが、30日(日)の総会に出る方って居ますか?
|
10152:
匿名
[2020-08-24 21:48:54]
|
10153:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-24 22:34:17]
自粛警察と同じレベルですね。ちょっとしたことを非難しすぎだと思います。他人に配慮するのは当然だとして、非難する側も冷静さを取り戻しましょう。あまりに、余裕がなさすぎるのでは。皆さん、多大なローン背負ってるので気持ちは分かりますけど、資産価値の維持に加えて、日々気持ちよく過ごしましょうよ
|
10154:
匿名さん
[2020-08-24 23:09:12]
|
10155:
住民板ユーザーさん4
[2020-08-24 23:32:28]
|
10156:
住民板ユーザーさん4
[2020-08-24 23:36:14]
>>10154 匿名さん
玄関ドアを少し開けた住民をちょっと擁護しただけで、周りが必死になって叩くのはおかしいのでは。現時点で、明確に規約で禁止されてるわけでもなく、同調圧力に屈するのはいかがなものかと |
10157:
マンション住民さん
[2020-08-25 01:43:26]
規約で直接禁止されていなくとも、防災、防犯、公衆衛生の問題となる行為は控えるべきです。ドアの開放は人命に関わる内容なので、価値観の違いだからと流せる内容ではありません。
組合総会で防火管理者に厳しい対応や規約改定を促す必要がありますね。 |
10158:
内覧前さん
[2020-08-25 06:54:36]
|
10159:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-25 08:31:26]
ドアを開けてるとドア警察が見回りにきますよ!
|
10160:
匿名さん
[2020-08-25 11:26:15]
もしその部屋が火災になったら廊下に煙が充満して、多くの人命が失われます。火災で一番怖いのは煙です。数回吸い込むと即死です。京アニでも煙で多くの人が亡くなっています。
|
10161:
匿名さん
[2020-08-25 11:46:51]
事実確認も取れてない事について長々と話すのは時間の無駄ですよ。
なんでも空想で問題化出来るからね。 |
10162:
住民板ユーザーさん
[2020-08-25 12:53:30]
|
10163:
内覧前さん
[2020-08-25 17:21:21]
|
10164:
匿名さん
[2020-08-25 18:42:50]
|
10165:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-25 20:05:55]
中層階ですがドア開けっぱなしな部屋なんて見たことないですよ
|
10166:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-25 21:24:54]
>>10165 住民板ユーザーさん1さん
そりゃ、1日のうち、2?30分くらいしかドア開けてないからでしょう。たったそれだけのことを一部の住民が防火に影響があるだの大袈裟に問題視してるのが現状かと。ちょっと神経質過ぎるのではないでしょうか。 |
10167:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-25 21:37:54]
ドア警察は小さなドア開けも許しません!
|
10168:
住民さん
[2020-08-25 22:05:01]
ここはキチンと見回りがされているから、共用廊下に傘を開いて干したり、その他の私物を置いたりしている部屋が皆無ですね。
規約ではっきりと玄関扉の開けっ放しを禁止したら、管理に取り締まっていただけると存じます。 |
10169:
匿名
[2020-08-25 22:26:15]
|
10170:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-25 23:18:25]
それはそうとさ
この自転車借りようと思ったら一台しか借りれないのね あんなにあるんだから2、3台借りれるように変更してほしいと思った |
10171:
入居済みさん3
[2020-08-26 00:06:22]
>>10170
三階の FTS レンタサイクル同時貸し出しは一台のみで、規約にも書かれています。もう一台借りたい場合は一階のベイバイクを借りてくださいと言われました。うちは一台安い自転車を買いましたが。 |
10172:
匿名さん
[2020-08-26 00:06:30]
先日、廊下に出た時 一件づつ玄関のドアをガチャリと引っ張っていた ALSOKと名乗る人がいましたが、本当に巡回の人でしょうか?
|
10173:
匿名さん
[2020-08-26 00:07:36]
|
10174:
匿名さん
[2020-08-26 07:15:20]
|
10175:
匿名
[2020-08-26 08:42:49]
|
10176:
住民板ユーザー
[2020-08-26 09:33:13]
|
10177:
匿名さん
[2020-08-26 09:43:10]
すぐ通報してください
|
10178:
匿名
[2020-08-26 10:45:44]
カスタマーサ-ビス申込みした方いますか?うちは無しで回答しましたが、不具合が有れば参考にお聞きしたいです。
|
10179:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-26 14:23:07]
|
10180:
匿名
[2020-08-26 14:36:49]
|
10181:
匿名さん
[2020-08-26 15:54:50]
引っ越しが大方終わった6月以降、2台目も申し込めたまと思いますよ。
|
10182:
住民板ユーザー100
[2020-08-26 16:54:20]
こんにちは!
自転車の件ですが、2020/8/18にFTSに要望したところこのような返答が返ってきました。 お問い合わせのレンタサイクル同時利用につきましては、弊社は竣工当初にマンション側からの仕様指定により、現状の設定(一世帯=1つ)と設定させていただいている立場にございます。 利用料金につきましても、弊社は収納の代行をマンション側より承っておる立場でございまして、レンタサイクルの料金そのものはマンションからの徴収という次第でございます。 お客様にはご利用にご不便をおかけし誠に恐縮ではございますが、仕様の変更ご要望につきましては 、マンションごとの使用細則等があるかと存じますので、マンションの管理会社様や管理組合様までご希望いただき、マンションの決議として管理会社様等から弊社までお話をいただきましたら、ご確認含め弊社物件担当者にて詳細のご提案等をさせていただく次第でございます。 誠に恐れ入りますが何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。 そのため、同日にマンション側に意見書を出しておきました。 皆さまの意見同様に、自転車がたくさん余っているにも関わらず使いたい人が使えないというシステムはどつなのかなーと疑問を持ちました。 是非とも2台まででもいいので使わせていただきたいですね。 |
10183:
匿名
[2020-08-26 17:32:31]
モデルルームの場所が駐車場になりましたね。ここに建物が建つのは数年後の予定だし、お隣りの駐車場も無くなるから、予想通りではあるかな。
|
10184:
匿名さん
[2020-08-26 19:41:56]
>>10155 住民板ユーザーさん4さん
必死?はい? なぜそう思ったの? ごめん。わからないから教えて。 俺はおまえの目的がわからないアホみたいな投稿が空気読めないと言ったんだけど。 どこかわかるでしょ? まあ投稿内容みると、多大なローン抱えてって、住民を敵に回す発言してるから馬鹿なんだろうけど… あと自粛警察みたいな発言も痛いからね。 気づいたら? それからユーザー名をころころ変えてる時点でナンセンスw 住民じゃないことを祈る。 |
10185:
住民板ユーザーさん3
[2020-08-26 20:52:26]
|
10186:
匿名さん
[2020-08-26 22:07:52]
|
10187:
住民板ユーザー100さん
[2020-08-27 00:08:36]
>>10185 住民板ユーザーさん3さん
同じ意見の方がいらっしゃるのかなーとも思っていたので心強いです。 いえいえ、こちらこそありがとうございます。 ここに入居する前からここの掲示板をワクワクしながら拝見させていただいておりますが、入居してからはというと本当に稚拙な言葉で人を攻撃したりする方が多くなった印象でザ・タワー横浜北仲の住民の印象がとても良いとは言えないのではないかなと思っています。 それが原因でこれまで一度も掲示板に投稿したことがなかったのですが、今回は批判されない内容だろう!と確信し先ほどの自転車の件を投稿しました。笑 皆さんもう少し気楽にいきましょうよ。 掲示板だからこそ有益な情報交換を気軽にしていきましょう! |
10188:
住民さん
[2020-08-27 05:01:08]
|
10189:
匿名さん
[2020-08-27 06:32:26]
|
10190:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-27 08:35:25]
B1モデルルームの跡地が駐車場
![]() ![]() |
10191:
住民板ユーザーさん8
[2020-08-27 09:29:38]
この駐車場狙いたいなぁ。。。
ザ・タワーの駐車場になるんですかね?? |
10192:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-27 15:03:38]
黄色い枠が月極めになります。
白い枠は一般の時間貸しスペースですね。 隣と同じ日新の所有なんでしょうね。 |
10193:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-27 21:38:22]
タワーで駐車場2台目は無理かな?
|
10194:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-28 08:24:31]
募集が有っても一台目の人が優先だと思います。
自転車置き場もそうでした。 駐車場は空きの順番待ちにすればいいのにね。 |
10195:
入居済みさん
[2020-08-28 10:25:11]
パナメーラ、G350d、もぎりぎり入庫可能ですね、
|
10196:
住民板ユーザーさん5
[2020-08-29 00:25:10]
今日夜地下車庫Bが止まっており
警備員、エレベーターメンテナンス業者が来ていて困った様子で車の持ち主が家にいるけど 協力してくれないから動かないと困ってました。 ベンツゲレンデでした。 何があったんでしょうかね、、 |
10197:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-29 08:29:18]
家で酒飲んでたら動かせないし
家にいない場合もある 一概に事情がわからないね。 |
10198:
住民板ユーザーさん9
[2020-08-29 09:50:39]
|
10199:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-29 18:11:04]
ろくでもない連中ばかり住んでるマンションなんですね。
|
10200:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-29 18:44:46]
低層、中層、高層
生活レベルが違うからね。 |
10201:
匿名
[2020-08-29 19:37:04]
|
10202:
匿名
[2020-08-29 20:11:04]
|
10203:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-29 21:06:01]
|
10204:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-29 21:31:37]
|
10205:
匿名さん
[2020-08-30 11:08:53]
|
10206:
住民板ユーザーさん8
[2020-08-30 11:46:08]
|
10207:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-30 18:26:11]
|
10208:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-30 18:28:36]
|
10209:
住民板ユーザーさん9
[2020-08-30 18:47:34]
|
10210:
住民板ユーザーさん4
[2020-08-30 22:09:11]
>>10182 住民板ユーザー100さん
FTSのシステムが1部屋1台仕様になってるのですよ。 まずは管理組合で要望まとめろ、そしてFTSに言え、って回答はFTSから来るのはベーシックな回答ですね。 第三者管理ですしその先進まないでしょう。 まぁ他物件でも、同じ要望が出てFTSに問い合わせるところまではやりますが、その先進んで物件は聞きません。 だって、どうしてもやりたいと言った1号物件にFTSは、システム開発費全額請求することになりますからね。 FTSの中途半端なレンタサイクル辞めて ドコモのベイバイクに絞っても良いくらいです。 もう少ししたらレンタサイクルが故障して使える台数減ります。さらには充電池劣化問題にぶちあたります。 |
10211:
マンション住民さん
[2020-08-31 01:46:42]
>>10187 住民板ユーザー100さん
私も入居前はここの掲示板を見て情報を収集したり大変有益なサイトとして利用していたのですが、最近は住民間?(荒らしである可能性も含めて)の攻撃が多くなった印象です。 マンション管理組合に対してここが壊れてた、や設備不足などの指摘は住民としても有益な情報ではありますが、個人を特定するような批判的な内容があることはマンションとしてもよろしくないと思います。 マンションに住んでいるため他の住民の目があることは重々承知しておりますが、今はいつか自分も何か書かれてしまうのではと確認のために掲示板を見ており、ザ・タワー北仲の住民の印象が私の中で良いものではなくなってしまいました。 もちろん多くの攻撃的な書き込みは、住民ではない人の心ない書き込みであると思いたいのですが、防災センターや管理組合に伝えれば済むような内容も少なくはなく、セキュリティー面において懸念される内容やこの掲示板によるマンションの住民へのマイナスイメージが原因で多少なり資産価値を落としてしまうのではとも思ってしまいます。(稚拙な感想で申し訳ありません) 有益な意見交換もありましたが、現在はネガティブな印象の方が強く感じられるためスレッドの削除ができないか調べてみましたが、マンションコミュニティのよくある質問の欄にスレッド削除は承っていない。と書かれていたためスレッドの削除はできないとして、投稿される方にはあえてネガティブな意見を書いたりはせず、防災センターや管理組合へ不満があれば伝える、また誰しも愚痴を言いたくなる気持ちはわかりますが、このマンションに関心のある不特定多数の見るこの掲示板ではなく自身のSNSなりで吐露していただきたく存じます。 新たに入居を検討しこの掲示板を閲覧される方におかれましては、私自信住んでいてとても良いマンションと感じておりますため情報の精査をして判断してほしいです。 長く読みにくい文となり申し訳ございません。 ダメもとでマンションを通してスレッドの削除ができないか意見書を提出する予定です。 同じ意見の方がいらっしゃいましたら嬉しく思います。 |
10212:
匿名さん
[2020-08-31 08:15:47]
>>10211 マンション住民さん
住民も住民でない人もある意味ストレス発散で書き込みしている人が多いと思うので好きにさせたら良いんじゃないですか? 深刻に考えるような事じゃないと思うけど。気になるようなら見なきゃ良いだけ。 |
10213:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-31 08:26:33]
匿名だからこそ書ける事実もある。
内容は玉石混淆だけど掲示板は事実を映す鏡でもある。 |
10214:
住民板ユーザーさん4
[2020-08-31 10:34:10]
このサイトじたいが無償提供、広告で収益得てる媒体なんですから、関係無い人含め見てもらってなんぼです。
炎上する方が歓迎なくらいです。 自分の利益だけで無く、相手型の商売の利益も考えてアクションせねばいけませんね。 管理会社さんへの接し方も、仲介会社さんへの接し方も同様ですね。 |
10215:
匿名さん
[2020-08-31 14:51:46]
管理会社に関しては厳しく言わないと動きませんよ
不動産業は物言わない人が損します |
10216:
匿名
[2020-08-31 14:56:20]
|
10217:
匿名さん
[2020-08-31 15:50:26]
注目されなくなればおのずと忘れ去られていくんだが、ここは後の二棟が建つまで続くんだらうな?
|
10218:
住民板ユーザーさん6
[2020-08-31 17:44:17]
>>10216 匿名さん
全くアホらしい総会でした。 分譲マンション、管理組合、総会の基本が理解できていないクセに、二言目には理事長経験ありますとかで主張を正当化しようとする発言で予定時間を1時間オーバー。 ウンザリしたので来年は委任状にして二度と参加しません。 |
10219:
匿名さん
[2020-08-31 19:04:07]
>>10218 住民板ユーザーさん6さん
いや、無関心住民がほとんどで第三者管理方式の悪い部分である利益相反を心配してましたが、真面目に議案を読んで意見をされる方がチラホラいたので、少し安心しました。第三者管理なので住民は少し口うるさいくらいが丁度いいと思います。 |
10220:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-31 19:44:53]
資産価値、資産価値、資産価値、ちょっとリラックスしませんか。あまりに資産価値の維持を口酸っぱく言ってると、住んでて楽しくないと思うのですが。永住するなら資産価値なんてあまり関係ないじゃかいですか。他の住民にも寛容になりましょうよ
|
10221:
匿名さん
[2020-08-31 19:56:35]
>>10220 住民板ユーザーさん1さん
ちょっと何言ってるのかわかんない。 |
10222:
住民板ユーザーさん6
[2020-08-31 20:17:58]
|
10223:
マンション住民さん
[2020-08-31 21:37:54]
大和地所と住友不動産の地区計画変更提案ですが、第155回横浜市都市計画審議会で可決されました。
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/toshikeik... |
10224:
マンション住民さん
[2020-08-31 22:56:59]
地下車庫BでGクラスが止まった件
真相はどうだったのかな? 停車位置を手前で止めたのかな? |
10225:
匿名さん
[2020-08-31 23:04:02]
さっき、アニヴェルセルであいみょんが歌ってましたね。
ベランダから歌ってるのが聞こえました。 |
10226:
匿名
[2020-08-31 23:15:40]
|
10227:
匿名さん
[2020-08-31 23:58:41]
そんな大きい音は鳴ってませんよ笑
窓開けても聞こえるか聞こえないか程度です。 ベランダに出てようやく聞こえる感じ。 |
10228:
中古マンション検討中さん
[2020-09-01 00:14:24]
菅さんが総理になるとIRは横浜で確定ですかね。
|
音や匂いを外に漏らしてないのであれば、多少くらい玄関ドアを開けても許容範囲だと思います。無論、空き巣とかの被害は自己責任として。こんなことより、もっとマナー違反の事例ありますよね。