三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

10129: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-23 21:52:37]
>>10126 住民板ユーザーさん1さん

音や匂いを外に漏らしてないのであれば、多少くらい玄関ドアを開けても許容範囲だと思います。無論、空き巣とかの被害は自己責任として。こんなことより、もっとマナー違反の事例ありますよね。
10130: 匿名さん 
[2020-08-23 21:53:07]
荒らしと会話をするのは時間の無駄です。
約束を守らない近隣の国とまともな会話ができると思ってるのと同じレベルです。
10131: 内覧前さん 
[2020-08-23 21:58:36]
>>10128 住民板ユーザーさん2さん
結果的に住人全員が納めている費用から電気代を個人が使っているのと同じです。
他のタワーマンションで、その辺り含めて禁止になっている場所を何件か知っています
10132: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-23 22:02:14]
>>10131 内覧前さん

で、他はともかく、この物件は禁止されてるんですか?
10133: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-23 22:02:58]
>>10130 匿名さん
ヘイトはやめてください。無関係です
10134: 内覧前さん 
[2020-08-23 22:06:14]
>>10132 住民板ユーザーさん2さん

>共有部の空調費用は負担してるわけだし
廊下の空調分は共用費で負担するのは当然だけど
その費用で自分の部屋を冷やしている事について非常識と感じないような住人がここを買っているのか

こういう非常識な人がいるので、総会で「玄関のドアを開けっぱなし禁止」と規約に追記して貰う事を話し合わないとならないんですよね

この話、いろんなタワマンで聞くわ
10135: 匿名さん 
[2020-08-23 22:57:38]
>>10133 住民板ユーザーさん2さん
約束を守らないのは事実ですよ。
事実を書くとヘイトになるならやりたい放題ですね。
ヘイトは無敵のジョーカーではありません。
10136: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-23 23:09:48]
>>10135 匿名さん
なんでもかんでも自分を正当化するのは、お止めになられた方が良いですよ
10137: 匿名さん 
[2020-08-23 23:37:41]
>>10136 住民板ユーザーさん2さん
意味不明。
無視を推奨します。
10138: マンション住民さん 
[2020-08-24 00:29:00]
良くない投稿はスルーして削除依頼≪抜粋≫

スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。
10139: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-24 00:44:54]
マンションで一番怖いのは火災。だから、火災を出した住戸から燃え広がらないよう、玄関扉は防火扉を兼ねています。臭い漏れは二の次であり、玄関扉を開けるというのは大変危険で、住民全体の命を危険に晒す行為です。
住んでいたタワマンでは、絶対にやらないようにきつい警告が配布されました。
10140: 内覧前さん 
[2020-08-24 06:42:47]
既出だけど、内廊下のマンションで換気するために玄関を開ける事って意味が無い
「北向きだと」とか向きの問題でも無い
空気の流れを作る為に、入り口と出口を作らなきゃ風なんて通らない
タワマンもオフィスビルも、窓から風を入れて窓から風を出す構造じゃなくて
備え付けの換気システムで換気をするから、窓は一切あかない所も結構有る
タワマンに住むって、そういう事だよ

「外からの風を入れたい」「換気」言っている人は、タワマンやめて一般の戸建てかマンションに住んだ方がいいと思うよ

とりあえず総会でその辺りを話すべきかと思う
10141: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-24 08:22:40]
ドア開けてる家なんか見たことないわ。
10142: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-24 09:37:46]
ほんっっとにみみっちい話ですねー。

防犯は自己責任として、
別に1人や2人ドア開けてようが、365日1日中開けてるわけじゃないし、冷房費なんて変わらないわ。笑

匂いがする?換気扇や窓から入ってくる方が何倍も匂いするわ。換気扇も禁止しますか?

嫌だなーって少し思うくらいはまだ分かりますが、
そんなことで、目くじら立てて、ましてやドア開けてる個人宅回りますとかいってる人がいる方が、何倍も常識なくて恐ろしいし嫌です。
すこしは冷静になりましょう。
10143: 匿名さん 
[2020-08-24 10:08:49]
内廊下で換気のために玄関ドアを開けてもいいって本気で主張している人がいるのか?廊下側に窓がないから換気されないし、頭の悪さを近所に晒してるだけだぞ。
10144: 匿名さん 
[2020-08-24 10:21:12]
荒らしか、めちゃくちゃアホかのどっちかでしょ
もう放置で良いかと。
10145: 匿名 
[2020-08-24 10:27:19]
>>10144 匿名さん

両方でしょう
10146: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-24 12:59:19]
>>10142 住民板ユーザーさん1さん

おっしゃる通りです。一時的に玄関ドア開けただけで、目くじら立てるような感じだと、息苦しくなります。寛容の心が大事かと。
10147: 匿名 
[2020-08-24 14:54:36]
>>10146 住民板ユーザーさん3さん

一時的な開放じゃなくて長時間で且つ頻繁に見受けられるからヒートアップしてる人が居るんじゃないの?
10148: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-24 15:59:47]
>>10142 住民板ユーザーさん1さん
あーだこーだ理屈をこねて好き勝手したければ集合住宅には住まないことです。
とはいえ戸建てでもご近所への配慮は必要だから、究極は無人島でも買って住むしかないでしょうね。
ご自由にどうぞ

10149: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-24 17:15:25]
>>10147 匿名さん

そういう人は迷惑行為というより防犯意識の希薄さに驚きます。
廊下も防犯カメラで監視されてると思うけど
ウーバーイーツとか入って来ますからね。
10150: 匿名さん 
[2020-08-24 18:01:45]
この問題はドアを開けることを正当化する人がいることから話が大きくなりました。
少し前の投稿でも他の方がおっしゃったらように、玄関扉は防火扉を兼ねています。
火災だけでなく、コロナの心配をされてるご家庭がほとんどです。
今回の投稿の流れを見てる方はドアを開けっぱなしにするのではなく、周りの方に配慮して生活を送ってください。
よろしくお願いします。
10151: 匿名 
[2020-08-24 18:44:08]
うちは予定があるので出られませんが、30日(日)の総会に出る方って居ますか?
10152: 匿名 
[2020-08-24 21:48:54]
>>10151 匿名さん

出席予定です。コロナ対策して散歩兼ねた上で会場まで行こうかと

10153: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-24 22:34:17]
自粛警察と同じレベルですね。ちょっとしたことを非難しすぎだと思います。他人に配慮するのは当然だとして、非難する側も冷静さを取り戻しましょう。あまりに、余裕がなさすぎるのでは。皆さん、多大なローン背負ってるので気持ちは分かりますけど、資産価値の維持に加えて、日々気持ちよく過ごしましょうよ
10154: 匿名さん 
[2020-08-24 23:09:12]
>>10153 住民板ユーザーさん1さん
空気読めないやつ。
10155: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-24 23:32:28]
>>10154 匿名さん

必死だな
10156: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-24 23:36:14]
>>10154 匿名さん

玄関ドアを少し開けた住民をちょっと擁護しただけで、周りが必死になって叩くのはおかしいのでは。現時点で、明確に規約で禁止されてるわけでもなく、同調圧力に屈するのはいかがなものかと
10157: マンション住民さん 
[2020-08-25 01:43:26]
規約で直接禁止されていなくとも、防災、防犯、公衆衛生の問題となる行為は控えるべきです。ドアの開放は人命に関わる内容なので、価値観の違いだからと流せる内容ではありません。
組合総会で防火管理者に厳しい対応や規約改定を促す必要がありますね。
10158: 内覧前さん 
[2020-08-25 06:54:36]
>>10153 住民板ユーザーさん1さん
>>10156 住民板ユーザーさん4さん
この話は「ちょっとした事」では無いと思います。

これだけ皆さんが理由を言っても、「ちょっとした事」と捉えてしまう
義務教育卒業レベルの普通の判断力があるのか謎の住人もいらっしゃるみたいですし

>>10157 マンション住民さん
規約にきちんと明記してもらった方が良いと思います
他でも規約に追記してました
10159: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-25 08:31:26]
ドアを開けてるとドア警察が見回りにきますよ!
10160: 匿名さん 
[2020-08-25 11:26:15]
もしその部屋が火災になったら廊下に煙が充満して、多くの人命が失われます。火災で一番怖いのは煙です。数回吸い込むと即死です。京アニでも煙で多くの人が亡くなっています。
10161: 匿名さん 
[2020-08-25 11:46:51]
事実確認も取れてない事について長々と話すのは時間の無駄ですよ。
なんでも空想で問題化出来るからね。
10162: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-25 12:53:30]
>>10158 内覧前さん
規約改訂を進めましょう。
10163: 内覧前さん 
[2020-08-25 17:21:21]
>>10161 匿名さん
事実確認って、「ドアを開けっぱなしている人が何件存在する。」という事実確認ですか?
そんなの、実際にいなくても規約に追記する件で問題になると思いませんけれど?
10164: 匿名さん 
[2020-08-25 18:42:50]
>>10163 内覧前さん
規約に追加する動きはして頂いて良いです。
10165: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-25 20:05:55]
中層階ですがドア開けっぱなしな部屋なんて見たことないですよ
10166: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-25 21:24:54]
>>10165 住民板ユーザーさん1さん
そりゃ、1日のうち、2?30分くらいしかドア開けてないからでしょう。たったそれだけのことを一部の住民が防火に影響があるだの大袈裟に問題視してるのが現状かと。ちょっと神経質過ぎるのではないでしょうか。
10167: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-25 21:37:54]
ドア警察は小さなドア開けも許しません!
10168: 住民さん 
[2020-08-25 22:05:01]
ここはキチンと見回りがされているから、共用廊下に傘を開いて干したり、その他の私物を置いたりしている部屋が皆無ですね。
規約ではっきりと玄関扉の開けっ放しを禁止したら、管理に取り締まっていただけると存じます。
10169: 匿名 
[2020-08-25 22:26:15]
>>10168 住民さん

廊下に傘や私物置いたら速攻で防災センターから貼り紙されて注意受けますからね

10170: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-25 23:18:25]
それはそうとさ
この自転車借りようと思ったら一台しか借りれないのね
あんなにあるんだから2、3台借りれるように変更してほしいと思った
10171: 入居済みさん3 
[2020-08-26 00:06:22]
>>10170
三階の FTS レンタサイクル同時貸し出しは一台のみで、規約にも書かれています。もう一台借りたい場合は一階のベイバイクを借りてくださいと言われました。うちは一台安い自転車を買いましたが。
10172: 匿名さん 
[2020-08-26 00:06:30]
先日、廊下に出た時 一件づつ玄関のドアをガチャリと引っ張っていた ALSOKと名乗る人がいましたが、本当に巡回の人でしょうか?
10173: 匿名さん 
[2020-08-26 00:07:36]
>>10170 住民板ユーザーさん1さん

せめて 2台借りたいですよね!
10174: 匿名さん 
[2020-08-26 07:15:20]
>>10172 匿名さん
お引き取りください。
10175: 匿名 
[2020-08-26 08:42:49]
>>10170 住民板ユーザーさん1さん
受付にその話をしたら、要望書を出して下さいと言われました。ただうちは、一度も使用機会が無かったので出してません。


10176: 住民板ユーザー 
[2020-08-26 09:33:13]
>>10172 匿名さん
アルソックが専有部にそんなことするのは聞いたことないです。空き巣じゃないですか?
10177: 匿名さん 
[2020-08-26 09:43:10]
すぐ通報してください
10178: 匿名 
[2020-08-26 10:45:44]
カスタマーサ-ビス申込みした方いますか?うちは無しで回答しましたが、不具合が有れば参考にお聞きしたいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる