三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-01-30 21:49:14
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

15090: マンション住民さん 
[2023-04-08 20:25:28]
>>15088 住民板ユーザーさん7さん
俺が三流なら釣られたお前は五流未満。
15093: 住民板ユーザーさん7 
[2023-04-08 23:04:16]
>>15090 マンション住民さん
いえいえあなた三流じゃなくて三流以下ですから。

15094: 住民さん4 
[2023-04-08 23:17:02]
>>15090 マンション住民さん
お前自身がここはマンション二流、住民二流って>>15069で書いてたじゃん。もう忘れちまったのか?痴呆か?病院池。
15095: マンション住民さん 
[2023-04-09 00:13:27]
>>15094 住民さん4さん
>>15088が俺のことを三流以下と言ってきたから、俺が三流だったら煽り耐性の無いお前は五流未満と言っただけ。
どちらにしろお前を含めて釣られて顔真っ赤にしてる雑魚共は俺より格下ということ。
15096: 住民さん1 
[2023-04-09 01:54:11]
ネガ必死だね くだらん
15097: 住民さん1 
[2023-04-09 07:42:37]
>>15089 マンション住民さん
100人いたらそんなに少なくない割合がどっちかじゃなくてどっちもという選択肢を選べる層でしょうし、そしてそのどっちもを選ぶ時は1つを北仲にするなら、どうせなら中目黒じゃなくてもうちょっと都心を選ぶか、他の楽しみのあるところを選ぶような気もします。
15098: 富澤 
[2023-04-09 11:17:05]
>>15097 住民さん1さん
ちょっと何言ってるかわからない
15099: 契約者さん 
[2023-04-09 11:45:07]
なんにしろ厄介者が居なくなってくれるのはこの上なく喜ばしいことですね。
ありがとう浜松町。
15100: 住民さん1 
[2023-04-09 12:52:22]
>>15098 富澤さん
中目黒も北仲も両方買うからどちらかを選択なんてできない人もたくさんおるってことを言いたいかと。
15101: マンション住民さん 
[2023-04-09 21:02:54]
>>15100 住民さん1さん
ん?中目と北仲それぞれ同条件(例→両方40階南向き中住戸で3Lの90㎡)の部屋を同じ価格で販売してたら100人中95人以上が中目買うでしょっていう話。
15102: 住民さん1 
[2023-04-10 17:04:38]
魚金ってなんで休業??
店長なんかやらかしてねーよな??
15103: 住民さん4 
[2023-04-10 18:54:18]
>>15102 住民さん1さん
つぶれたんだしょ?
15104: 入居者さん 
[2023-04-10 20:30:04]
>>15102 住民さん1さん
なんかコロナも終息してきているのに灯りの点らない店舗があるのってイメージダウンですよね。営業できる事業者に変わってほしいです。
15105: 住民さん1 
[2023-04-11 01:53:35]
>>15101 マンション住民さん
資産価値的には中目黒だけど、住みたいのは北仲って方が多そう。
15106: 匿名さん 
[2023-04-11 11:20:06]
中目黒も北仲もどちらも良い所だと思います。
15107: 契約者さん6 
[2023-04-11 18:37:23]
>>15102 住民さん1さん

12月末で閉店しましたとありますね、残念です。
鶴屋町ビルのマグロバンクウオキンも先日閉店していましたし、魚金自体が縮小傾向なのでしょうね。
15108: 住民さん3 
[2023-04-11 19:11:13]
>>15107 契約者さん6さん
夜しか見る事が無かったのですが、半分先入観ですが比較的繁盛している印象だったのでおどろきました。味も美味しかったですし。次店舗が早急に決まる事願ってます。
15109: 住民さん4 
[2023-04-19 07:54:37]
五階でエレベーターの低層用と中層用の両方を押すおっさんいるけど、恥ずかしいのでやめてくださいね。
15110: 住民さん4 
[2023-04-19 17:16:14]
>>15109 住民さん4さん
5階を使うのってスタディルームとフィットネスと宿泊?
一部の人しか使わんから5階とまるの低層用だけで良い
15111: 契約者さん7 
[2023-04-19 22:06:50]
>>15109 住民さん4さん
ああ、あのバカな。みんなでそれやるとかえってエレベーター来るのが遅くなるって事実を知らない低脳住民達。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる