公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
14908:
住民さん3
[2023-02-01 09:37:44]
|
14909:
住民さん6
[2023-02-01 09:58:34]
|
14910:
マンコミュファンさん
[2023-02-01 15:54:55]
本日の車止め、長時間チャンピオンは71の白プリウス
|
14911:
入居前さん
[2023-02-02 08:27:17]
>>14909 住民さん6さん
私が見たときは北仲のハイルーフと同額でした。 |
14912:
住民さん1
[2023-02-02 13:00:54]
|
14913:
住民さん5
[2023-02-02 16:06:48]
自分が見た海岸通りは49000円でした。
|
14914:
匿名
[2023-02-02 17:13:31]
それぐらいがこのあたりの相場ですね。
|
14915:
住民さん1
[2023-02-05 11:32:14]
万国橋会議場は廃墟みたいになってるけど
あそこを立体駐車場にすればいいのにね。 宇徳も本社ビル工事初めて駐車場閉鎖したし 周辺の駐車場はどんどんビルになってるから 観光客も含めて駐車場不足は深刻です。 |
14916:
住民さん5
[2023-02-05 21:11:15]
|
14917:
契約者さん7
[2023-02-05 23:18:09]
|
|
14918:
住民さん6
[2023-02-06 05:36:48]
>>14915 住民さん1さん
新しいビルができるとそこには駐車場が設けられますからそれまでの辛抱です。 駅前のTOCや市役所地下も結構空いてますよ。 北仲通り、元浜町通りの小さな平置き時間貸しもあちこち空きはありますよ。 |
14919:
住民さん1
[2023-02-06 18:10:47]
市役所駐車場は月極ありましたっけ??
|
14920:
住民さん6
[2023-02-06 19:17:03]
>>14919 住民さん1さん
宇徳の臨時駐車場にも月極はありませんでしたよ。 |
14921:
口コミ知りたいさん
[2023-02-06 19:54:57]
そうなんですよ。時間貸しはあるにはあるのですが、月極となると、、、
|
14922:
住民さん1
[2023-02-07 07:29:47]
新しいビルができるまでの間、ダイナミックプライシングで駐車料金2倍か3倍にあげられたとしても、埋まってしまいそうですね。
|
14923:
住民さん6
[2023-02-07 08:20:28]
元々尾上町とか相生町とかのタワーパーキングは40000~50000円だったから、今後は青空40000円~50000円、屋内50000~60000円が相場になるんだろうね。
|
14924:
口コミ知りたいさん
[2023-02-07 10:07:47]
関内のTOYOTAの営業の人も、今年になり駐車場の物件の不足、駐車料金の値上がりが著しいと言っていました。新車販売時に駐車場を紹介すると言うお話もありました。
|
14925:
マンション住民さん
[2023-02-07 13:44:00]
バカ街宣車は平日も来るのか
|
14926:
マンション住民さん
[2023-02-08 12:51:16]
駐車場経営の関係者が紛れ込んでない?
機械式30000~38000 自走式35000~43000 がもともとの相場 情報が古いけどcarparking.jpとかで探せば見つかるかも |
14927:
住民さん5
[2023-02-08 14:25:03]
|
申し訳ありません。契約内容を理解しないまま書き込んでしまいました。削除依頼だしました。お騒がせして大変申し訳ありません。