三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-04 11:32:11
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

12612: 匿名さん 
[2021-09-08 14:18:08]
>>12611 契約者さん3さん

外車と一緒だね

12613: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-08 21:15:35]
たまにネット回線切れませんか?
うちだけ?
12614: 住民 
[2021-09-08 21:44:57]
>>12613 住民板ユーザーさん7さん
すごくよく切れますね
電源をリセットしてもだめです
この文章を送ろうとしたらまたWiFiだめで4Gで送ってます
12615: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-08 21:48:05]
>>12614 住民さん
やっぱりそうですよね。
仕事中に切れるとかなり困ります。
高負荷だと思えない昼間にも切れることがあって結構困ります。。
12616: マンション住民さん 
[2021-09-08 22:23:46]
>>12615 住民板ユーザーさん7さん
先ほど切れていましたね。マンション全体での現象でしょうか。
とりあえず管理会社から調査依頼を出したもらったほうがよいと思います。
お手数でなければ、複数人で依頼して、困っていることをアピールしませんか?
12617: マンション住民さん 
[2021-09-08 22:27:16]
>>12595 入居済みさん
とりあえずオイコスに上がっている二年目アフターサービスに対しての対応資料を読んでいただいて、意見を管理会社へ伝えるのがよろしいかと思います。
個人的にはさくら事務所にお願いしたいところです。
12618: 住民さん1 
[2021-09-08 22:30:07]
やはりWi-Fi切れてたんですね。。。
どぉりて繋がらなかったわけだ。。。
色々リセットした無駄な時間?
12619: 住民さん4 
[2021-09-08 23:22:33]
Wi-Fi切れるのは困るな。
しかしこの大規模マンションで電気自動車の充電器一台しかないってどうなんでしょう
しかもスペース狭すぎで大型車入れるのかなり大変。 これからどんどん電気自動車増えてくると充電できないよね。
しかも急速充電ではない為満タンには一晩かかるんですよね。
高級外車ディーラー各社がどんどん
電気自動車出してるから購入したい人
増えると思うけど買っても充電困るよね。


12620: 匿名 
[2021-09-09 04:20:10]
>>12619 住民さん4さん

愚痴と文句だけ羅列した纏まりの欠片も無い内容

12621: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-09 04:30:51]
>>12619 住民さん4さん
公共の充電スポットを利用されてはいかがか?現行でも地下駐車場でガソリンや軽油は補充できないので。急速充電器複数置いたところで、駐車スペースのごとくそこに車を置きっぱなしにする行為が増えるだけ。このマンションの住民のレベルはそんなもの。自宅で好きなだけ充電したければ戸建てに住むことですね。
12622: 匿名さん 
[2021-09-09 08:37:08]
>>12621 住民板ユーザーさん7さん
そうならないマンションなんて存在しないよ
一定数の人が集まれば身勝手な人が発生してしまうのは仕方ないこと。
身勝手な行為をした人が損をするような仕組みにしておけば良いだけ。
12623: 匿名 
[2021-09-09 09:01:19]
12624: 契約者さん3 
[2021-09-09 11:24:39]
>>12602 入居済みさん

ミーレは、ドアが少し空いて、そこらか余熱で自然乾燥させる方式かと。
12625: 入居済みさん 
[2021-09-09 16:41:56]
>>12620 匿名さん
文句しか言えない人可哀想ですね。僻み、妬みですね。
12626: 入居済みさん 
[2021-09-09 16:46:01]
>>12624 契約者さん3さん
そうです。少量手洗いした時私の場合は乾燥機能が無いと不便なので変更しませんでした。
12627: 匿名 
[2021-09-09 22:59:21]
宇徳も建て替えですね。さて相模ビルとマリンビルはいつ発表になりますかね。

LNEWS: 宇徳/横浜市中区海岸通に新社屋の建設を計画.
https://www.lnews.jp/2021/09/n0908305.html
12628: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-10 06:30:07]
万国橋会議センターも建て替え計画が有ったはずだけど?
12629: 住民板ユーザーさん4 
[2021-09-10 08:26:18]
>>12627 匿名さん
相模は100m級にはなりそうですね。
12630: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-10 08:54:24]
東方向は眺望ピンチですね(汗)
12631: 住民でない人さん 
[2021-09-11 02:12:44]
元々URがかぶっているからあまり影響はないでしょう。1階は店舗になるということなので、カフェとかパン屋とかに期待です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる