三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

11886: 住民板ユーザーさん1  
[2021-05-28 20:47:50]
>>11885 住民板ユーザーさん1さん
ホテルでは無さそうな事に安堵。
11887: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-29 05:40:01]
>>11883 匿名さん

成長と言っても実質マンションですからね。。それって本当に価値なんかな。。
11888: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-29 05:57:26]
b地区に駐車場なくなったら、どこ停めたらいいんただ。。。駐車場問題なんとかしてくれ。。。
11889: 匿名さん 
[2021-05-29 06:55:53]
>>11888 住民板ユーザーさん1さん

ホテルや大きな商業施設ができるので、AにもBにも現状に近いかそれ以上のキャパの駐車場は作るでしょう。ただ人口も大幅に増えるわけで枯渇は目に見えていますね。早めに桜木町界隈の駐車場に引っ越しですね。
11890: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-29 12:10:04]
B1地区27年竣工のニュース出ましたね。
アパを越える高さにならないなら微妙な眺望かも。
11891: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-29 12:34:15]
>>11886 住民板ユーザーさん1 さん
ホテル中心だと、スミフ大和みたいに容積率150%プラスとなって、横太りの醜い建物になる可能性があったので、とりあえず一安心ですね。
11892: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-29 23:13:23]
>>11891 住民板ユーザーさん8さん

たしか10階建てと説明うけました。
11893: マンション住民さん 
[2021-05-30 09:57:49]
さっきまで、2Fのデッキの広場で若い男性2人組がスケボーをやってた(人が来るとやめる。) 板状の床の上だけでなく、胸の高さまである壁状オブジェののり面でもやっていたので、ワーポから見ても分かった。危ないし、傷が付くので警備に言ってやめさせた。また隙をみてやろうとするかも知れないので、みかけたらすぐに警備に言ってほしい。
11894: マンション住民 
[2021-05-30 10:51:10]
>>11893 マンション住民さん

警備員が直ぐに対応しただけまだマシか。今後もやる可能性高そうなので見たら通報しておきます
11895: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-30 11:02:32]
>>11894 マンション住民さん
自分もそうします。
11896: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-30 14:33:49]
>>11892 住民板ユーザーさん2さん
地区計画ではMAX150mですが、大和住友のように地区計画の変更手続きをすれば、200mになる可能性もありますね。東急不動産は、渋谷で200m級をいくつもやっているので、チャレンジしてくるかも。
11897: マンション住民さん 
[2021-05-30 16:30:47]
>>11896 住民板ユーザーさん8さん
並びのラインが美しくないので許可されないと思いますよ
11898: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-30 16:40:10]
>>11896 住民板ユーザーさん8さん
馬鹿馬鹿しい妄想
東角最上階が非分譲だった意味わかります?
そのような方々の景観を壊す計画が通るわけがないw
11899: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-30 17:05:16]
>>11898 住民板ユーザーさん8さん
https://bengoshihoken-mikata.jp/archives/5401
残念ながら眺望権は保護されません。
11900: マンション住民さん 
[2021-05-30 17:16:10]
スケボーぐらい自由にやらせろよ
11901: 匿名さん 
[2021-05-30 17:18:27]
>>11896 住民板ユーザーさん8さん
そういうコメントで波風立てたいのはわかりますが、
ないです、ご安心を。
11902: 匿名さん 
[2021-05-30 17:19:33]
>>11900 マンション住民さん
半在なのでやらせません。
11903: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-30 18:40:33]
今日子どもと小学校まで歩きましたが、夏日は低学年にはムリじゃないですか。。炎天下に重いランドセル背負って、アスファルトの上を30分も歩かせるのが心配でなりません。。。皆さん何が対策されてますか?
11904: 住民板ユーザーさん1  
[2021-05-31 04:41:07]
>>11896 住民板ユーザーさん8さん
丸紅の営業さんでしたが、高さの緩和は仕組み上ありえないと言ってましたよ。
重説では免責しているでしょうけども、皆様はどうでしたか?
11905: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-31 08:42:07]
>>11902 匿名さん

自分も、寛容なほうですが、これは許せません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる