三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

11866: 匿名さん 
[2021-05-25 22:46:56]
>>11865 マンション掲示板さん
本気で言ってますか?
たまに足音は聞こえますが、トイレの音は聞こえたことないです。

数値測定手伝うので一度集まりますか?
11867: 住民板ユーザーさん77 
[2021-05-25 22:55:21]
>>11866 匿名さん
まあまあ、いるのかいないのかわからない友達の話をしているだけです。あまり相手にしないように、病気ですから。
11868: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-26 04:29:29]
>>11863 マンション住民さん
ただの低層階の悩みか
11869: マンション住民さん 
[2021-05-26 07:52:47]
眺望が塞がれると影響ない部屋の価値上昇
嬉しい人も多いかもね
11870: 住民板ユーザー 
[2021-05-26 08:43:24]
>>11851 匿名さん

ドラム式洗濯機使ってませんか?
11871: 住民板ユーザー 
[2021-05-26 08:45:50]
>>11869 マンション住民さん
既に眺望が無い部屋の相対的価値は上がりますね。笑
11872: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-26 08:56:32]
日新の駐車場でボーリング調査してますけど
A1.2地区より早く着工なんかあるんですかね?
11873: 匿名さん 
[2021-05-26 12:24:04]
>>11872 住民板ユーザーさん1さん
一年遅れじゃないですか?おそらく
11874: 入居済みさん 
[2021-05-27 08:40:56]
>>11851 匿名さん
月1専門の清掃に入ってもらってますので大丈夫だと思います。
毎日入浴後は必ず掃除してます。
上階の方だけが匂うのでしょうか?
11875: 匿名さん 
[2021-05-27 09:04:34]
>>11874 入居済みさん
三井に問い合わせて下さい。
11876: 匿名さん 
[2021-05-27 13:19:55]
>>11863 マンション住民さん
100前後は想定の範囲内。4丁目のURの住宅もまもなく建て替えでしょう。隣のビルと合わせてこっちも100mクラスは十分ありえるね。
11877: マンション住民さん 
[2021-05-28 07:07:22]
東角低層中層は残念な結果になりましたが、値段付けも眺望喪失前提だった可能性がありますね。三井は将来眺望が値段に織り込まれている事が多いので。
11878: 匿名 
[2021-05-28 07:13:11]
>>11877 マンション住民さん

何がどういう風に残念なのか説明して欲しい

11879: マンション住民 
[2021-05-28 07:18:45]
>>11877 マンション住民さん

何様のつもりか。偉そうに 東高層より

11880: 入居済みさん 
[2021-05-28 08:29:43]
>>11875 匿名さん
ちょうど配管清掃が来るので聞いてみます。
11881: 匿名さん 
[2021-05-28 08:37:47]
荒らしに釣られないようにしましょうね。
11882: マンション住民さん 
[2021-05-28 08:46:57]
>>11878 匿名さん
そのまんま、東角は眺望が残念になるって事です。
高層階でも象の鼻あたりは見られなくなるのではないでしょうか。
URの場所は未定ですが、もしそこも建つとなると既存も含めアパ・新UR・郵船新ビル・警察本部・第二合同庁舎で眺望がかなり失われるのは大変残念な事です。
北方向以外の眺望にかんしてはリスクを織り込んで買っている事かとは存じますが、早々に失うのは想定外でしょう。
11883: 匿名さん 
[2021-05-28 09:29:16]
北仲が推されているのは再開発の中心にあるからだと思いますよ。
眺望はあれば嬉しいオプションですが、周りが再開発されて、これから成長を見込めるところに真の価値があると思います。
11884: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-28 10:04:43]
>>11846 入居済みさん
防臭パイプががしっかり閉まってないのではないでしょうか。
以前家でもお風呂場が下水臭く確認したところ 防臭パイプがきっちり閉まっていませんでした。
ちゃんと入れたら臭いは解消されました。
11885: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-28 20:17:07]
これですね。
https://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/pdf/2021_014.pdf

重説でも説明がありましたから、価格は織り込み済みでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる