三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

11663: 契約済みさん 
[2021-05-07 07:54:04]
壁薄くないですか?隣人や上階の音がものすごく聞こえるんですけど。管理人に書面にて注意喚起してもらっても効果無いし。
11664: マンション検討中さん 
[2021-05-07 08:52:55]
>>11663 契約済みさん
難しい問題ですね。
うちは上下左右、全方向の部屋に人が住んでます。
それでも全く無音ではありませんが、ものすごく聞こえるわけでもないです。

騒音についてはスムログ等でも何度も話題にあがってますが、音を出す側が本当にうるさいパターン、クレームを出す側が神経質なパターンなど切り分けが難しいです。
当該マンションが完璧な防音になっているとは思いませんが、特に問題になるようなレベルではないと思いますよ。
11665: 住民板ユーザー 
[2021-05-07 09:03:47]
>>11663 契約済みさん
このマンションで気になるのでしたら集合住宅に住むのはやめられた方が良いかと思います。
あなたが出している音は近隣にいっさい聞こえていないのでしょうか?
11666: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-07 10:34:59]
>>11663 契約済みさん

うちは上下左右いますが音聞こえませんね
音は完全に運です
11667: 住民さん 
[2021-05-07 12:15:23]
隣接住戸の生活音、ゼロではないですがタワーマンションなら許容すべき範囲かと思われます。
前に住んでいた中堅デベの物件はひどかった。そこいらの賃貸マンションなんかは言うに及ばずです。
音の伝わりをゼロにすることは物理的に不可能ですからお互いが日常的に気をつけることとある程度の我慢が必要ですね。
11668: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-07 21:51:36]
オークウッドのフットネス、使っている人見たことないけど、有料で北仲の住人に開放してもらえるとうれしいな。
11669: マンション住民さん 
[2021-05-08 01:27:37]
https://www.hamakei.com/photoflash/6140/
迫力ある等身大「エレン巨人」は高さ8.5メートル@ランドマークプラザ
11670: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-08 08:30:34]
>>11668 住民板ユーザーさん1さん

フットネス  ×
フィットネス ○

11671: 住民 
[2021-05-08 13:39:13]
>>11661 住民板ユーザーさん5さん
それをみると、横浜市だけ条例によって特殊なのかも知れないですね。
引越し前に住んでいた三井不動産分譲の千葉県のタワマンはキッチンも部屋も全部熱感知でした。

11672: 匿名さん 
[2021-05-08 16:42:37]
>>11671 住民さん
総務省令は横浜に限らず適用なのでは?
11673: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-08 18:58:07]
>>11668 住民板ユーザーさん1さん

一般的なホテルだと会員制度あるけどね。
会費以外に入会金や補償金でン十万?ン百万かかるけどね。
11674: 住民 
[2021-05-08 19:22:40]
>>11672 匿名さん
総務省令は自動火災報知設備がない建物用、と>11662で既出では?
11675: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-09 04:11:58]
いざという時に役に立たない報知器よりなんぼかマシ。後付けが煙感知を推奨しているのに先付けがわざわざ熱感知つけるのか?千葉のマンション?管轄の消防が緩いんじゃね?総務省、消防庁の基準みても煙感知>熱感知ってのは容易に読み取れる。まあちょっと考えれば素人でもどっちが早く火災の発見につながるか想像つきますね。住宅火災の発火原因と火災に至る過程において熱感知で小さな発火まで検知しようとしたらそれこそ誤報だらけになる。
11676: 契約済みさん 
[2021-05-09 11:04:56]
確かに運もあるとは思うのですが。
今までタワーマンション6棟移り住んできましたが、隣人上階の音は一番酷いですね。
小さい子のいるファミリー層が多い物件ていうのもあるのかな。
11677: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-09 13:10:09]
売りがまた増えてきた感じですかね
やはり、北西面の工事が始まるから?
11678: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-09 14:51:23]
>>11677 住民板ユーザーさん1さん

ここまで値段が上がれば売りたい人増えるでしょうね
11679: 住民板ユーザーさん9 
[2021-05-09 18:52:47]
>>11677 住民板ユーザーさん1さん
周期的に増えますよ。
不動産屋も手持ちの売り玉が少なくなればせっせと営業かけて仕入れに動きますから。
当然その都度単価は上がってゆきます。周辺の物件の動向見てもここだけ別格ですよね。
週末になると2階の店舗前で物件広告見ている夫婦が絶えることはない。
11680: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-09 20:39:30]
>>11676 契約済みさん

ないと思います
11681: 住民板ユーザー 
[2021-05-09 21:32:03]
>>11675 住民板ユーザーさん
何を意地になっているのかわかりませんが、私が北仲に来る前に住んでいた西麻布の物件も熱感知型でしたよ。

定かではありませんがその前に住んでいた勝どきのタワーも熱感知型だったはずです。
11682: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-09 23:34:27]
>>11681 住民板ユーザーさん
あなたも同じ穴の狢に見えてますよ 
やめたほうがいいかと。
いい大人が恥ずかしいです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる