三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

11562: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-23 19:51:42]
若葉マークはどのスレもしょうもない煽りのやつばかり
住人の可能性は低いと思っています
11563: 名無しさん 
[2021-04-23 20:08:47]
一人だけ三田会で盛り上がってるのかわいそw
11564: 入居済みさん 
[2021-04-23 20:17:07]
エアキャビンに乗ってきましたー。
夜の北仲はきれいでしたよー。暫くは夜8時まで営業するそうです。
なので、窓際でのエッチはそれ以降にしてくださいー。
11565: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-23 22:39:51]
>>11564 入居済みさん

で?

11566: 匿名さん 
[2021-04-24 00:50:55]
エアキャビン動き出すとなんだか楽しそうですよね。乗ってみたいです。
11567: 入居済みさん 
[2021-04-24 08:38:45]
朝からデモがうるさすぎる。ワロタ。
11568: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-24 08:39:56]
嘘だろ右翼街宣車、8時半だぞ!
カジノ賛成してやる!
11569: マンション住民さん 
[2021-04-25 01:23:44]
街宣車ってカジノ反対なの?港湾協会とつながってるのか?
11570: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-25 09:00:53]
>>11569 マンション住民さん

みぎのつばさと連んでる?
IR反対派の主力は、利権絡みの恐い系だから、書き込み気をつけた方がいい。それと口に出すのもそっち系と思われるかもね。


11571: マンション検討中さん 
[2021-04-25 16:19:06]
ちゃんと考えればIR は誘致すべきだとわかるでしょう。
11572: マンション住民さん 
[2021-04-25 16:42:39]
歴史広場で座って煙草を吸ってる連中は何者なんだ? 警備はなぜ注意しない?
11573: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-26 08:30:15]
皆さん、小学校はどうされてますか?中学は当然私立に進学させるとして、小学校は悩みますね。。あまりにも距離が離れて、道も交通量多くて通学がとても心配です。
11574: マンション検討中さん 
[2021-04-26 09:31:07]
>>11573 住民板ユーザーさん3さん
真面目な話、この程度の距離が心配だと何も出来ません。
狭い見通しの悪い路地もなく、特に治安の悪いゾーンもない。
かなり安全だと思います。
11575: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-26 09:53:21]
>>11573 住民板ユーザーさん3さん
このような場よりslackやオイコスで相談した方が親身な回答が得られるかと思います。
ここで相談しても荒らされるだけですよ。
11576: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-26 10:14:20]
Slackやオイコスは使ってる人ほとんどいないからなぁ。

とくにSlackはプライマリーオーナーの人の自己主張が鬱陶しい。もっと知的な人にやってもらいたい。

そんなんで、なんやかんやでここを使ってしまうよ。

11577: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-26 12:06:49]
>>11574 マンション検討中さん
みなとみらい本町小まで、子どもの足だと片道40分以上かかりますが。。この程度の距離??
11578: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-26 12:43:05]
>>11573 住民板ユーザーさん3さん
朝、電車で行ってるお子さんをよく見ますよ
新高島駅からは近いですし

なので、うちも電車で通う予定です。
通学費の仕組みは不明ですが
11579: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-26 15:27:08]
近場が良いのであれば、

・青山学院横浜英和小学校
・関東学院小学校
・横浜国立大学教育学部附属横浜小学校

あたりなら少し勉強出来る子なら対策すれば入れます。

女子校であれば、
・横浜雙葉小学校

の一択でしょうか。

うちは越境で都内の国立付属に通わせてますが、なんやかんやでどうにかなってますよ。
11580: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-26 19:21:56]
>>11578 住民板ユーザーさん8さん

みなとみらい本町小は、電車通学禁止ですよ。。
11581: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-26 19:26:03]
>>11579 住民板ユーザーさん1さん

都内の国立附属に越境なんてあるんですね。ただ、それはそれで満員電車でつぶされそうで心配です

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる