公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
11412:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-02 23:43:02]
|
11413:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-03 22:08:19]
先日固定資産税の支払い用紙が届いたのですが想像していた金額より一桁少なく感じたのですがどうしてだか分かる方教えてください。
全期で20数万を覚悟していたので |
11414:
匿名さん
[2021-04-03 23:29:45]
|
11415:
入居予定さん
[2021-04-04 01:54:35]
2月中旬に、税務署から建物分は7月に通知が来ると案内がきましたよ。
|
11416:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-04 04:18:22]
>>11415 入居予定さん
ありがとうございます。 |
11417:
匿名さん
[2021-04-04 11:11:34]
|
11418:
住民かしら
[2021-04-04 11:23:08]
|
11419:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-04 15:26:33]
今ベイスターズの中継見てたら、内野のカメラがスコアボード上の球団旗を
映した際に南角から2番目の西面のベランダに洗濯物が干してありましたw |
11420:
入居予定さん
[2021-04-04 21:28:50]
不動産取得税ってくるの?
https://journal.anabuki-style.com/a-real-estate-acquisition-tax ここを読んだら、高額な部屋でない限りかからない印象だけど、 控除の手続きがいるんかな? ちなみに我が家は60平米代だけど、固定資産税の土地評価は80万円ほど。 仮に建物が3倍としても、控除の1200-1300万には到底とどかないから、 取得税はとられないのかなと。 以前買ったタワマン1室も取られた覚えがない。 |
11421:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-05 21:42:01]
質問なんですが、1階のエントランスから来客来た時に、部屋のインターホンで解錠押して、エレベーター乗っても該当の階が押せない現象が起きてます。
あれって、どうすればいけるんですか? わからないので教えてください。 |
|
11422:
住民板ユーザーさん8
[2021-04-05 22:10:01]
鍵をもっていなければ エレベーターのボタンはセキュリティ上 押せませんょ。
コンシェルジュさんに頼んでエレベーターの行き先階を押してもらう必要があります。 |
11423:
住民板ユーザーさん6
[2021-04-05 22:13:05]
>>11421 住民板ユーザーさん1さん
高層階用エレベーターは鍵がないと降りたい階を押せませんよね… 車椅子用エレベーター以外は押せたりするんですかね? 車椅子用の屋上までいけるやつは確実にだめですよね。 |
11424:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-06 00:56:41]
なるほどですね、、
高層階なんですが、じゃあエレベーター前のインターホンはなんのためにあるってなりませんか? まだ初心者なので全然無知ですみません。 部屋から解錠するのは、メインエントランスの所と、搬入用エレベーターのみの解錠しかできないってことですかね、、? |
11425:
入居予定さん
[2021-04-06 01:08:19]
>>11420 入居予定さん
控除の手続きをされた方いますか? |
11426:
マンション住民さん
[2021-04-06 07:37:09]
>>11425 入居予定さん
不動産取得税に関しては、低減措置等の手続きが必要なのかと思い、 県税事務所まで直接聞きに行きました。内容はおおよそ以下でした。 ・低減措置等の手続きは特に必要ない。 ・ほとんどの場合課税対象にならない。 ・もし通知が来ていないのであれば、そのままでよい。 |
11427:
住民さん
[2021-04-06 08:22:28]
|
11428:
住民板ユーザーさん8
[2021-04-06 12:09:26]
みなとみらい地区は条例で洗濯物干すのは禁止されてますが、ここはみなとみらいではないのに禁止されているのですか?
ここもみなとみらい地区と同様に規約で禁止されているのですか?それとも規約や使用細則? |
11429:
匿名
[2021-04-06 13:17:31]
|
11430:
マンション住民さん
[2021-04-07 00:54:37]
>>11426 マンション住民さん
情報ありがとうございます。 |
11431:
住民板ユーザーさん8
[2021-04-07 09:47:07]
地下駐車場、月極と契約車で対応が異なる。
態度も悪く、監視カメラをスクショして 客を嘲笑う→責任者モリヤ(有限会社松山) |
不動産取得税ってこれから払うんですか?
どれくらいの金額なんでしょうか?