三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

11064: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-12 12:05:24]
一階のメインの入り口の水溜まりに何か作るのがって言ってたけど出来たのかな?
どうせなら水溜まりは要らないから小さな日本庭園みたいなの作ればいいのに。
あの入り口ってほとんど使わないよね?
11065: 匿名 
[2021-01-12 12:20:14]
>>11064 住民板ユーザーさん1さん

間接照明の向きを変え水景内の照度を上げるとの記載がされた用紙が全戸にポスティング済み。

新たに何かを設置するコトは無さそうです

11066: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-12 13:03:56]
あの雰囲気に日本庭園、、、勘弁してください。
11067: 匿名 
[2021-01-12 13:14:40]
>>11066 住民板ユーザーさん1さん

水盤を 水溜まりと表現してる時点で。。。
寛容な心で見てあげれば良いかと思います

11068: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-12 14:45:39]
クリスマスツリーにケチつける住民だから変な物つくらな方が良さそう。
11069: 匿名さん 
[2021-01-12 17:48:38]
>>11068 住民板ユーザーさん1さん
住人じゃない人は、ことの成り行きを知らずにコメントするよね。
そもそもあそこの話は見た目や飾りがどうこうではないんですよ。
11070: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-12 21:17:05]
>>11069 匿名さん
確か危険防止の為だったかと思いますが違いますでしょうか?

11071: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-14 07:30:28]
火事?
11072: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-14 07:32:55]
いっぱい来てるね
11073: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-14 07:33:20]
また火災報知器の誤作動でエレベーター停止
11074: 匿名さん 
[2021-01-14 07:49:58]
狼少年、火災報知器。
11075: 匿名 
[2021-01-14 12:00:17]
>>11071 住民板ユーザーさん1さん

室内で調理中に大量の煙が発生したのが原因らしいです

11076: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-14 13:32:04]
ゴンドラ開業は4月22日、運賃は大人1000円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210114-00010007-norimono-bus_all
11077: 匿名さん 
[2021-01-14 16:53:36]
>>11076 住民板ユーザーさん1さん
タクシーより高い!
純粋に観光客の需要だけで成り立たせるつもりかな?
11078: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-14 17:45:40]
目の前に渡るだけで1000円は高いな。
600円が妥当な線だろ。
11079: 匿名さん 
[2021-01-15 00:25:49]
片道1,000円って、アトラクション並みだな・・・
11080: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-16 16:20:39]
街宣うるせー
11081: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-17 15:52:55]
2月16日の停電9時から17時の件ですが、黒い非常用コンセント100Wまでしか使えないって…
冷蔵庫の電源差し替えようと思ってましたが…使えないって…酷く無いですか…

前のマンションでは普通に使えました。

それとこの寒い時期にする必要ありますか?
次は もっと気候の良い時期にお願いしたいです。
11082: 匿名さん 
[2021-01-17 17:53:58]
>>11081 住民板ユーザーさん1さん
はいはい、前のマンションにお戻りください。
11083: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-17 18:57:50]
>>11081 住民板ユーザーさん1さん
まあ、電力が自由化された今、一括受電なんかにメリットなんて何一つないということ。
義務化されている年一回の点検なんて電力行政が地域電力会社に支配されている典型的事例。
震災、原発事故から10年で東電も禊ぎ完了とばかりやりたい放題。
世も末だ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる