三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

10596: 入居済みさん 
[2020-10-17 14:56:23]
分譲後に高層階が優先されるような理由がありません。
駐車場の抽選も今は平等に行われていますから、そのような優遇は望み薄いですね。
10597: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-17 17:12:59]
>>10596 入居済みさん

そういった場合、抽選は公開されるのでしょうか?
であれば公平ですね。
10598: 入居済みさん 
[2020-10-17 17:32:31]
プラウド馬車道、マンマニさんのレポート出たね。
https://manmani.net/?p=33677
550万の平均坪単価は本当だった。44戸とはいえ、これを売り切ったら野村はすごいと思う。
10599: 入居予定さん 
[2020-10-17 23:40:36]
賃貸がたくさん出ていますね。ということは分譲中古を安く売りたい人も多そうですね。
投資用としては失敗ではないでしょうか?
10600: 匿名さん 
[2020-10-18 01:25:56]
賃貸はコロナ禍と大量供給のためしょうがないでしょう。土日の内覧は結構あるようだから中古は安くならないと思うよ。
10601: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-18 05:38:33]
>>10599 入居予定さん
下のリハウス行ってみれば?皆んなぼろ儲けで大成功なのが良く分かりますよ。 横浜ではコロナの中これだけ成約し利益が出ている物件は少ないでしょう。
10602: 匿名さん 
[2020-10-18 09:59:13]
>>10601 住民板ユーザーさん1さん
全国に広げても圧倒的ですな。
10603: マンション住民さん 
[2020-10-18 12:07:29]
賃貸余りは中古価格下落の先行指標ですね。
都心のタワマンも賃貸価格下落傾向にあります。
大幅な下落がなければヨシとします。
10604: 匿名 
[2020-10-18 12:27:06]
>>10601 住民板ユーザーさん1さん

営業マンが店頭で、昨日エグゼ南向きが2億オーバーで成約したと説明してました。
10605: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-18 17:17:27]
本日の北仲とベイスターズ。
本日の北仲とベイスターズ。
10606: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-18 20:01:01]
このマンションが大きく下がるとすれば
住宅ローン金利が大きく上がった時
これだけ負債があれば金利は上がらないと思うよ
実際さらに下がってる
10607: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-19 07:52:20]
>>10606 住民板ユーザーさん1さん

この北仲は鉄板でしょう。
むしろ、都心が注意だね。住みたい街ランキングとかだんだんとニュースタイルの傾向が出始めてきてる。
ハルミはもう終ってるし、その波及もこれからどう影響が出るのか。都心3区の物件もこれまでのようにはいかないんじゃないか。




10608: マンション住民さん3 
[2020-10-19 13:13:41]
>>10590
駐輪場が広いと言われますが、すべて合わせて 1200 台程度ですので、住戸数から考えると、通常は十分とは言えません。(家族で自転車を所有する場合、1 住戸に 1 台では足りないから)
それを補う目的で、レンタサイクルが用意されているのですが、最近複数台の自転車のレンタルが可能になったので、自宅で自転車を購入せず、レンタサイクルだけで済ませる住戸も増えていると思います。
個人的には、まずは駐輪場の稼働率を上げる方向で調整して欲しかったですが。。。

ちなみにこのビルの電源設備は 4F にあります。なので、武蔵小杉のタワマンのような事態にはならないと信じております。


>>10592
その案は、次回の意見交換会で議題に挙がっていたかと思います。確かにスクーターくらいだったら、今の駐輪場を少し変更するだけで使用できそうですよね。
10609: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-20 00:40:56]
時間貸し駐車場は日にちを跨ぐと2日分の上限がかかるので平日は24時間900円 土日24時間1600円にして欲しい せめて12時間
10610: 住民板ユーザー 
[2020-10-20 20:49:29]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
10611: 住民板ユーザー 
[2020-10-21 07:24:26]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
10612: マンション住民さん 
[2020-10-21 10:13:44]
「高級タワマンを買ったけど…「ヤバすぎる管理組合」のせいで「地獄」を味わった人たち」

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5b9297082be3fdfa659d7765207a36bfbe3...
10613: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-21 17:05:54]
>>10612 マンション住民さん
榊…
コロシ屋自作自演で有名な人ですね。
10614: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-21 17:25:59]
>>10609 住民板ユーザーさん1さん
時間貸し駐車場は、区分所有者の共有物なので、区分所有者自身や関係者が利用する場合には多少なりとも割引があって然るべきかと思います。
10615: 匿名さん 
[2020-10-23 14:11:50]
>>10612 マンション住民さん
そりゃ世の中には異常なとこはあるものです。
でもそれをあちこちにあるような書き方をする人って、金のためなら何でも書くヤカラと思わざるを得ませんね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる